午  前  9  時  茶  時  間

午 前 9 時 茶 時 間

PR

Profile

9時茶

9時茶

Freepage List

Calendar

Comments

CHOCOCO @ ハリオ♪ ハリオは私も好きです~^^ でも、私が…
9時茶 @ Re:あー!!!(07/04) ひろこさんどもーーー^^ 玻璃の王っ…
9時茶 @ Re[1]:水出しPOT(07/04) 村上きょうさんどもーー^^ 蓋までガ…
ひろこ@ あー!!! そうか!ハリオ!玻璃の王!! なるほど…
村上きょう @ Re:水出しPOT(07/04) こんにちは! 蓋までガラスというのがい…
9時茶 @ Re[1]:収納ケース(06/23) 村上きょうさん そうなんですよねー。た…
2006年02月24日
XML
カテゴリ:
プロローグ。あらすじ。

陽の光のほとんど差さない、静けさに満ちた城。
凛として余計な装飾が省かれた荘厳な城。

ここに、悲しみにくれる一人の美しい女王がいた。

そして、女王の住むこの城にたまたま迷い込んだ二人の女性がいた。
普通に家を出て、遊びに出かけていた友達同士、着いた先がなぜかここだった。

ところで、女王には、どうしても思い出せないメロディーがあった。
その曲を聴くことが出来たなら、その時だけ悲しみを忘れることが出来るのだ。

たまたま、迷い込んだこの二人の女性はそのメロディーを口ずさむことが出来たので、音楽師として女王のそばに仕える事になった。


しかし、その楽器は、銀線を大きくバネのようにしたもので、それをアコーディオンのように伸ばしたり縮めたりするだけ。

ある日、バイオリン奏者の奏でるメロディーにあわせ自分も演奏していた女王だったが、奏者の演奏が気に入らなかったのか、楽器を使い彼女を葬ってしまった。

そばに控えていた音楽師二人は、影も形も突然消え去ったバイオリン奏者をみて、女王が普通の人間でない事に気が付くのだった。



さて、この先、この不思議な力を持った女王と、音楽師二人の運命は?
音楽師二人にライバル心?女王の寵愛は私の物?

…って感じの、先を期待させる夢(^_^;)

で、なぜか米倉涼子さん主演のドラマ仕立て。城に迷い込む女性の一人なんだけど、メロディーを口ずさむシーンが音痴だったんだ…(-_-;)
あと、競演でロンドンブーツの田村淳さんも(笑)彼はなんの役立ったのかな。とにかく城に使えている人みたいだったけど。





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もう一つ。寮生活で食堂に食事を取りに行く夢。

…メニュー…


・ブタロースカツ、ウスターソースがけ。
(↑はじめどちらか選択だと思ったけど、みんな両方食べてた。)

・白いカレーライス。
(ちょっと多め。余り気味とかで食堂のお姉さんが多くよそってくれた。それにしても白?)

・フルーツポンチ。



「いただきます。」ってしたところで、夢が覚めてしまった。
まあ、そんなに美味しそうってわけでもないので後悔はない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月24日 07時38分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: