canguruさん
我が子達、運動神経は実は今ひとつ…。
足も遅いし、逆上がりもできない…。(私に似てしまったから?)
でも、何故かのぼり棒はすごいんです。猿科の生き物達です。

暑い中、楽しんできました~!でも、本当に暑かったです! (2007.08.30 20:57:39)

キャバリア LA楽多TA  U・ェ・U         & 王子1号 & 姫 & 王子2号

キャバリア LA楽多TA U・ェ・U         & 王子1号 & 姫 & 王子2号

PR

Freepage List

Calendar

Profile

amamime

amamime

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

canguru @ 明けましておめでとうございます amamimeさんお子様たち楽多ちゃんお元気で…
め-ぷる @ Re:さくら(04/01) 大変~~~お久しぶりです(*^_^*) 元気…
りん★まま @ お久し振りです このコメント気が付いてくれるかしら!?(…
amamime @ Re[2]:突然でごめんなさい。(08/26) 笑゛MCさん わぁ!ごめんなさい。今頃コ…
amamime @ Re[1]:さくら(04/01) りん★ままさん お久しぶりです! こちら…
2007.08.26
XML
カテゴリ: 王子&姫&パパさん
お天気は晴天

天候に恵まれた ママの3連休。
最終日の今日は 昨日の夏まつり 後の お片付け。

自治会副会長で 夏まつり実行委員のパパさんは、朝7時過ぎに現地へ。

ママは、朝8時から 学童保育所父母として 子ども達とゴミ拾いボランティア。
学童保育所として 地域の行事に関わるのは 初の試み。

提案したのが我が家だから、今回のママの役割は、学童ボランティア代表。
集まってくれた 父母&子ども達&指導員さん達に ゴミ袋を渡して、


ゴミ拾いボランティアの設定時間は 8時~9時。
では、皆様 よろしくお願いいたします~!

自主参加の学童ボランティア。
人数が集まらなかったらどうしよう…と思っていたけれど、
思っていた以上に たくさん参加してくれた!
子ども達へのお礼のお菓子も、ちょっと多めに…と 30個用意。
でも、30個じゃ足らなくて、嬉しいハプニング。
参加してくれた皆様 ありがとう~♪

ゴミ拾いボランティアが活躍する傍らで、自治会の皆様も片付けに奮闘中。
←ビニールシート片付け係

パパさんは ゴミの分別係。

(一応分別回収してるけど、けっこうゴチャ混ぜになってる。)
で、分別した缶を洗浄。

この、缶の洗浄が クセモノ。
缶の中には、細かい紙ゴミや 枝豆の殻が…。
(来年は、缶の中にゴミを入れないよう お願い文書が要るかも?)
なのに、缶の中には 吸い殻も。
コラー!!ヾ(。`Д´。)ノ彡

パパさん &ママが 片付けに没頭している間、
我が家のお子達は それぞれに行動。

王子1号は、お友達と走り回ってる。(ちゃんと ゴミ拾いしなさ~い!)
姫は お友達とゴミ拾い。(女の子の方が 比較的マジメに拾ってくれてる。)

王子2号は…、お友達のパパさんに くっついてる。
あら? 王子2号 新しいパパさんGET!?
お友達のパパさん(←学童父母会の相方の副会長さん) ありがとう~♪

9時になり、学童ボランティアは解散。
皆様 お疲れ様& ありがとう~!!
子ども達にも 良い経験になったかな?

そういえば、学童ボランティア中に、とあるママさんから相談が。
我が家と同じ自治会に所属している このママさん。(ご近所様♪)
来年 自治会の副会長に立候補するのを検討してみようかな…って。
クジで会長が当たるよりは、副会長をやっておいた方がいいかな…? とのこと。

ふむ。たしかに 会長よりは副会長の方が 気は楽かも?(忙しいけど…。)
1度役員をやれば、(たしか)15年はクジの対象からは はずしてもらえるしね。
実際、副会長への立候補は 毎年あるの。
今年も 我が家はクジ当選だけど、もう1人の副会長さんは立候補。

来年度の役員選出は 3月の自治会総会。
立候補されるかな???
あと半年あるし、しっかり悩んで(?)決めてくださいね♪



学童のゴミ拾いボランティア終了後も、パパさん達の業務は続行。
待っている間 子ども達は…?
 猿と化す…!?
でも、まだまだ パパさんの業務は続きそう。
ママ&子ども達は、一足お先に帰宅



お昼頃、パパさんようやく ご帰宅。
昼食を済ませて、栄(名古屋)へGo

どまつりの パレード会場(大津通)は 車両通行止めに。
 ただ今 パレード演舞中

栄到着後、まずは 王子1号の矯正歯科受診。
(王子1号の矯正歯科は どまつり会場から徒歩圏内

2ヶ月前から 舌トレーニングを開始した王子1号。
ちゃんと前回( 7月30日 )よりも上達していて、次のステップへ ランクUP
やったね (○゚ε^○)v ィェィ♪

歯の状態も、初診時よりも改善してきてるよう。
初診時の写真と比べてみると、
たしかに 噛み合っていないスペースが 軽減してきてる。
すごい すごい! 王子1号が 頑張ってる証拠だね!



受診後は いよいよ どまつり( にっぽんど真ん中祭り )へ♪

栄周辺は 熱気でムンムン。
まずは 大津通パレード会場へ \(≧▽≦)丿
 最前列GETヾ( ~▽~)ツ ワーイ!
出場チームが 次々と 演舞披露♪
 迫力満点! 大興奮!!
暑かった陽射しがかげってくる頃、パレード終了。

いよいよ メインステージ(久屋大通公園会場)にて ファイナル開幕。
ファイナル・コンテストに出場できるのは 13チーム。(197チームが参加)

ステージ正面は観覧席。 我が家の席は ステージ後方の応援席。
 ステージ けっこう近い♪
応援席の真下は、出場チームの控え場所。
舞台に上がる直前の 気合の掛け声が聞こえたりするのは 応援席ならでは。

王子1号が応援しているのは「笑゛(じょう)」。愛知県犬山市のチーム。
 「笑゛」の演舞。
どうして「笑゛」がいいの?
王子1号:「かっこいいから!!!」

どまつりの特集番組をTVで観てて ファンになったらしい。
応援するチームがあると、より楽しめるね♪

全チームが 演舞を終えて、いよいよ審査発表。
大賞は 王子1号が応援していた「笑゛」

王子1号 大歓喜! つられて姫も大歓喜!!

4年前と3年前に どまつり大賞を連覇した 実力派の「笑゛」。
2年前と昨年は 涙の 準大賞(2位)。
今年は 悲願の大賞受賞。本当に おめでとう!
でも、他のチームの演舞も すごく良かった!
楽しませてくれて ありがとう~!!!


「笑゛」が大賞受賞して、興奮冷めやらぬ子ども達。
そこへ、後ろの席の女性の方が 声を掛けてくれた。

女性さん:「『笑゛』を応援してくれてありがとう!
       うちの娘が『笑゛』にいるんです!
       応援してもらえて すごく嬉しい!
       お礼に これをどうぞ!『笑゛』の今年の団扇です。」

えぇっ!? w(゚o゚*)w
い、いいんですか!?
ありがとうございます!!!(3枚もいただいてしまった!)

子ども達 さらに大歓喜!!!
団扇の表には 「笑゛ JYO INUYAMA」
裏には「あるがまま」
 駐車場への帰り道。

王子1号:「オレ、大きくなったら『笑゛』に入りたいな。」
フム…σ( ̄、 ̄=)
そのためには、犬山に転居しなきゃいけない…!?
(それは無理かも~



ママの 3連休 無事終了。
お祭り尽くしの 3日間。
明日からは…仕事だ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.22 17:09:41
コメント(10) | コメントを書く
[王子&姫&パパさん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏まつり翌日(後片付け) &どまつり &王子1号矯正歯科(08/26)  
♪かしょ♪  さん
学童の自主参加のボランティア 
たくさんお手伝いに来てもらえて 良かったですね~☆
お疲れ様でした~!!

どまつり 迫力満点なんですね~♪
王子1号クン 犬山だなんて・・・。
いいところですよ~転居されます??(笑)

(2007.08.29 23:50:58)

Re[1]:夏まつり翌日(後片付け) &どまつり &王子1号矯正歯科(08/26)  
amamime  さん
♪かしょ♪さん
本当に、意外にも(?)たくさんの方々がボランティア参加してくれて、
すごく助かったし、嬉しかったです。
なんと言っても、我が家の所属する自治会は、
夏まつりの「ゴミ対策係」だったので。
(学童のみんなにゴミ拾いに来てもらうなんて、職権乱用!?)
どまつり楽しかったですよ♪
年々、企業化されている感は否めませんが、
185万人の動員というのはすごいですよね。
犬山に転居ですか!?
まずは住宅ローン完済しないと、お引越しできませ~ん。 (2007.08.30 01:15:58)

Re:夏まつり翌日(後片付け) &どまつり &王子1号矯正歯科(08/26)  
楽しそう♪
でも後片付けお疲れ様でした・・・・

こういうお祭りあるんですね♪
こちらは馬と一緒に踊りながらの
お祭りならあります・・・
(2007.08.30 02:32:13)

Re[1]:夏まつり翌日(後片付け) &どまつり &王子1号矯正歯科(08/26)  
amamime  さん
ラッシュ大好きさん
馬と一緒に踊るんですか!?なんだか楽しそう~♪
そのお祭りに参加されたら、是非是非レポしてくださいね!
(こちらの地域…馬を飼ってる人はいないな…。たぶん。) (2007.08.30 10:30:57)

Re:夏まつり翌日(後片付け) &どまつり &王子1号矯正歯科(08/26)  
canguru  さん
猿と化す…!?
のぼり棒すごい!みんな運動神経いいね♪

大きなイヴェントですね。
暑い中、さらにヒートアップ??? (2007.08.30 19:55:49)

Re[1]:夏まつり翌日(後片付け) &どまつり &王子1号矯正歯科(08/26)  
amamime  さん

突然でごめんなさい。  
笑゛ さん
今頃で、突然ですみません。
たまたま色々見ていてたどり着きました。

笑゛の者です。応援いただきまして、ありがとうございました!

ちなみに笑゛に入るのに市内在住である必要はありません。ただし高校生からなのですが…。
でも練習の見学等は自由ですのでもし良かったら来てくださいね。 (2007.10.19 01:46:49)

Re:突然でごめんなさい。(08/26)  
amamime  さん
笑゛さん
コメントありがとうございます!
「笑゛」のメンバーさんにコメントいただけるなんて、本当に嬉しいです。
見つけていただいてありがとうございます。
今年のどまつりも楽しませていただきました♪
これからも素敵な演舞を期待しています。
練習頑張ってください。
機会があったら 見学にもお邪魔させてくださいね。 (2007.10.20 09:06:14)

Re[1]:突然でごめんなさい。(08/26)  
笑゛MC さん
はじめまして。
突然の書き込みを許してください。
私は、笑゛で赤いはっぴを着て、声だしをしているものです。たまたま検索をしたものを見て感激をして書き込みをしてしまいました。
王子1号くん、応援ありがとね。王子1号くんの言葉は「かっこよくあること」を目標に活動している笑゛にとって最高のほめ言葉です。そして、ブログに書き込んでいただいたこと、本当にありがとうございました。こういう出会いがあるからこそ、チームとして祭りに参加する楽しさがあるんだなぁと改めて実感します。
また今年もぜひ遊びに来てくださいね。そして、新しいうちわも作る予定です(毎年作っているんですよ)。声をかけていただければ、うちわをお渡しできるかもしれません。もしお会いできるなら、また一つどまつりの楽しみも増えます。時期がずれてしまいましたが、本当にありがとうございました。

もし、笑゛に興味がありましたら、一度HPをのぞいてみてください。実は、今月からJr.チームを作ったんですよ。小学校4年生~ですが・・・王子1号くんはJr.対象になるかなぁ?

そんな期待もしつつ・・・もちろん今年もご期待にそえるようにがんばりますね。
  笑゛HP http://www.geocities.jp/jyoinuyama/
笑゛Jr.HP http://49.xmbs.jp/jyojr/
(2008.01.23 20:37:19)

Re[2]:突然でごめんなさい。(08/26)  
amamime  さん
笑゛MCさん
わぁ!ごめんなさい。今頃コメントをいただいていたことに気付きました。
(半年も経ってる~本当にごめんなさい!!)
今年も応援してますね。頑張ってください♪ (2008.06.15 02:21:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: