あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.10.13
XML
カテゴリ: 大学野球
調子がよくなかった。力不足だったと思います
試合終了後、そう言って肩を落とした。


早稲田大・ 斎藤佑樹 (1年・早稲田実)。


今日の明治大1回戦に先発し、5回7安打1失点と
先発の役目を果たしたが、打線の援護がなくチームは
0-1で敗戦。法政大1回戦に続き 今季2敗目 を喫した。


早大 000 000 000 =0
明大 000 100 00x =1



斎藤、立ち上がりから直球、変化球ともに制球が
ばらついていた
」(産経新聞)
ようだ。
だが、要所を締める投球で何とか凌いでいたものの、
ついに4回に捕まった。


一死から5番・ 福本真史 (4年、花咲徳栄高)、
6番・ 渡部和博 (4年・倉敷工高)の連打で一、三塁と
されると、7番・主将の 藤田真弘 (4年・広陵高)に
直球を右前に弾き返され、先制点を許した。


その最少得点を守り抜き、勝利投手になったのは
久米勇紀 (4年、桐生一高)。
9回、被安打2、奪三振6、与四死球1、自責点0は
見事だった。






決勝打を放った明治の 藤田真弘
広陵高時代も主将を経験し、03年のセンバツで全国制覇を
経験している。


決勝戦の相手は横浜高。
接戦が予想されたが、なんと15-3という大味な試合で
広陵高が圧勝した。



その試合の横浜高、投手陣は凄かった。
先発は現・西武の 涌井秀章 (2年)、そして現・ロッテの
成瀬善久 が4回途中から救援で登場した。だが、二人合わせて
被安打20ではまともな試合にはならなかった。


昨日このブログに書いたけど、この2投手は 星野JAPANの
先発3本柱
に予定されている。その二人をメタメタに打ち砕いた
のだから、今にして思うと広陵打線のやったことは半端じゃない。


藤田は3番を打ち、初回に涌井から本塁打を放った。
1番は 上本博紀 (現・早稲田大3年)、4番は 白濱裕太
(現・広島カープ)。エースはもちろん 西村健太朗 (現・読売)
だった。




さて、 斎藤佑樹 で第1戦を落とした早稲田大。
斎藤をもってきた以上、落としちゃいけない試合を落として
しまった格好。 應武篤良 監督、相当に痛いに違いない。


明日の第2戦は 松下建太 (2年・明徳義塾高)が先発するの
だろうか。是が非でも明日勝利して第3戦で再登場する斎藤
に賭けるのだろうけど、


早稲田、3連覇に向けてちょいと黄信号が灯りかけた



ぽっ 1日1クリックお願いします ぽっ
>>
人気ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.14 01:38:08
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


残念  
早稲田 さん
明治は徹底的に低めを捨ててましたね
そうなるとアウトローの直球が決まらないと厳しいですね (2007.10.14 23:13:25)

Re:残念(10/13)  
早稲田さん
>明治は徹底的に低めを捨ててましたね
>そうなるとアウトローの直球が決まらないと厳しいですね
-----
以前、法政も「斎藤の低めを捨てた」と言ってましたが、明治もそうだったですか。

ネットでしか見ていませんが、今日の斎藤はどうだったでしょうね。結果から見ると決して悪くなかったような気がしますが・・・
(2007.10.16 02:51:30)

Re:斎藤佑樹、1失点でも2敗目(10/13)  
たにとも さん
藤田主将のバティングはそんな面影もないくらい非力ですね。代打も良く出されるし。去年までまったく試合に出てなかったし、よっぽどリーダーとしての資質を認められたんでしょうね。実績なしで主将に選ばれるのはあんまり記憶にないので。 (2007.10.16 17:08:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: