あめぷり!ジュニアテニスUSA

あめぷり!ジュニアテニスUSA

December 25, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
テニスの「テ」の字も言えない日がある@我が家

 先週のナショナルのあさちゃんと、クレアモントのKIKI
 の負け試合は、誰よりもコーチであるダンナにとってショッ
 クだったらしい。

 子供達も、ダンナのショック度には敏感だ。

 帰って来た時の雰囲気でわかる。

 たかがテニス、されどテニス。

 子供の試合とは言え、精一杯立ち会っている父親兼コーチ
 には、外野の私なんかには想像つかないくらい、思い入れ


 こういう時は、何も言わず、ひたすらテニスから遠ざかる戦
 術でその場を過ごすに限る。

 その日は、確か2本ほどコメディのDVDを借りてきて、
 家族で笑って過ごしたと記憶する。

 選んだ映画は、「このアクターなら絶対笑える!」とダンナ
 が選りすぐったものであった。

 「エルフ」と「ドッジボール」だったかな。

 笑いながらも、ちょっぴり複雑な気分。

 でも、こういう時に、テニス以外に共有できる楽しみが
 あることは救いだね。

 「君は、子供達の好きなコメディアンが誰か知らないの?」


 子供達の好きなコメディアンの名前を並べる。

 少しでもテニスの話題から離れられるのなら、多少の自慢
 話も聞いてやろうじゃないか。(優しいなあ>ぢぶん)

 ショックから立ち直るのに、クリスマスはかなり役に立った。

 子供達は、お父さんとは違って、かなりドライで、あさちゃん

 ヒッティングパートナーと練習の予定を自分で入れ、KIKI
 も来週からのトーナメントにエントリーして、淡々とテニスラ
 イフが続いている。

 クリスマスプレゼントには、いつもダンナがテニスの本を必ず
 一冊以上は、あさちゃんに送る。

 今日は、映画「ウインブルドン」を観ながら、思いきり、その
 非現実ぶりをみんなでこき下ろして楽しんだ(^^;

 「こんな映画しか作れないから、イギリス人はウインブルドン
  で優勝できないんだよ!」

 はっきり言って、スポーツ映画として見るには、かなり無理
 のあるストーリーであった。

 そういうことで、とりあえず、ほぼ立ち直ったので、また私
 もこの日記を書き始めることにします。

 やっぱりネタの元が元気でないと書けないよね。(^^)

 あ、メリークリスマス、でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2004 02:54:21 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

かっぱ@外野席

かっぱ@外野席

Calendar

Comments

背番号のないエースG @ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
http://buycialisky.com/@ Re:種まき@アメリカスポーツ畑(07/24) can you combine viagra with cialisciali…
http://buycialisky.com/@ Re:センターコート@メルセデスベンツカップ(07/17) viagra cialis levitra price comparisonc…
http://buycialisky.com/@ Re:「エゴ」の育て方@伊達公子、ロスに出没(12/19) does cialis increse blood pressurebuy c…
http://buycialisky.com/@ Re:野口、スパート!@今日は日本女子の日かも?(08/22) does cialis cause infertilityfrench ove…
http://cialisvonline.com/@ Re:種まき@アメリカスポーツ畑(07/24) buy cialis canadiangeneric viagra levit…
http://viagraiy.com/@ Re:センターコート@メルセデスベンツカップ(07/17) how long does it take to get viagra &l…

Favorite Blog

ふと思ったこと(1091) New! マー坊007さん

全国そろばんコンク… そろあんさん

人生の経営戦略――自… 北 博典さん

踊る巫女の世界(テ… まほろば@奈良さん
テニスボーイ「夢見… 情熱サンさん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: