萌生の成長

萌生の成長


自分のお子様と比べたりして育児に役立てて下さると嬉しいです♪関係ない話のほうが多い気もしますが、、。



13年1月25日8時52分誕生 3005g

へその緒が首に巻いていて、顔が真っ青でした。出てきてすぐに泣かず、鼻の穴などにつまっていた物を取り除くと泣きました。



2月8日 1週間検診 3450g

とても体重が増えていたので、お医者さんもびっくりのようでした。この頃には、招き猫のようなしぐさをよくしていました。



2月10日

生まれた時はしっしんなどなく、綺麗な顔でしたが、しっしんが出てくる。



2月12日

この頃から便秘気味。



2月18日

里帰り終了。初めてお家に帰宅。



2月21日

便秘がひどく、産んだ産婦人科に相談。マルツーエキスというはちみつのような甘い薬を買い、ミルクに混ぜてやる。効果あり。



2月27日 1か月検診 4400g

1日の体重増加は50.0g順調です。



3月5日

散歩デビューしました。ベビーカーに乗せて。きょとーんとしてました。まぶしがったりもしていました。



3月12日

夜行性になる。ひどい時は、4時まで起きている。



4月17日

足などに、水膨れのような物が数ヶ所できる。とびひでした。この年ではあまりできる子は少ないらしく、「若すぎる」と医者は言っていた(笑)



4月26日

「あう」「おえ」などの言葉をよく言うようになる。



4月30日 初節句&食べ初め

かぶと(紙で折った)をかぶせられて、泣きそうでした。



6月6日 4ヶ月検診 8200g

あまりにもの重さにびっくりだ。ばりばり順調です。



6月20日 ツベルクリン反応

わー、注射だ!泣くか!?っと思ってドキドキしていたら、萌はけろっとしていた。そんなもんなの??



6月22日 BCG

これまた泣くか!?と思ったが、最後に「ふにー」と言っただけだった。



6月27日 離乳食開始

初めての離乳食はバナナプリンでした。



7月7日

男の人に人見知りが激しい。



7月18日 寝返り

寝返りをマスターした。ごろごろうっている。うつぶせ寝ばかりするようになる。



9月4日 もぐもぐ期へ

1回食が2回に。メニュー考えるのが大変でした。大量に作って、冷凍していました。卵のパックに入れて冷凍すると、小分けに出来て便利でしたよ♪



9月13日 はいはい

はいはいが出来るようになりました。嬉しかったなぁ。



9月26日 歯が生える

かわいい♪



9月27日 8ヶ月検診 10100g

保健所の人もびっくり!「この子が今日の中で一番大きい!!」と言われました。身長も75.0cmと大きくなっていました。



10月3日 2本目の歯生える&つかまり立ち

つかまり立ちが大好きに。



10月5日

ストローが使えるようになる。



10月11日

「萌おいでー。」と言ったら来るようになる。



10月18日 ポリオ

あっさり飲む。



10月22日

眠くなったら自分で布団まで行って寝るようになる。うーん、楽だ。



10月25日 かみかみ期

ますます大変に。まぁ、よく食べてくれるので良かった。この頃から近所の同じくらいの子と遊ばせるようになる。が、、動かない。私から離れない。



11月9日 児童館デビュー

同じ所から動かなかった。


12月7日

だんだん家以外の所でも遊ぶようになってきた。児童館など連れて回って良かった。



1才

テレビ大好きで、よく踊る。



1才3ヶ月 歩く

歩くのはちょっとゆっくりめでした。体が重いからかな??歯は殆ど生えている。


home


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: