ぼ・ち・ぼ・ち・い・こ・か

ぼ・ち・ぼ・ち・い・こ・か

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

やんちゃ姫とのんび… yoshiko0610さん
ALOHAPPY taiyomamaさん
ほのぼのびより ピーアさん
あおぞらぺだる mama1089さん
Bchannail Bchan☆さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
mama1089 @ Re:おたんじょうびおめでとう~!(10/07) ゆみちゃん、お誕生日おめでとうございま…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2006.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、子どもたちを「整形外科眼科医院」に連れて行ってきました~。

ココの病院、ご夫婦でされていて、
ご主人が整形外科、奥様が眼科なんです~^^

今日はゆみが整形外科を、あみは眼科を受診

ゆみが整形外科・・・?

でも、ゆみ何処も悪くないんですよ^^

実は、ここの先生、ゆみの保育園の園医さん。

先日保育園で健康診断があったときお休みしていた(インフルちゃんで)ので、健康診断を受けに行かなきゃ行けなかったんです~。

まずは、ゆみの診察。



しばらく待って、今度はあみ。

視力検査や、眼底検査などもしてもらいました。

かゆみの原因はこの時点では花粉症とは断定できないと言うことでしたが、
かゆみ止めの目薬を頂いて帰りました。

診察中に先生が「学校の検査で何も言われなかった??」って・・・

えっ!?どこか悪いの?

「遠視がありますね~。心配するほどでは(眼鏡をかける)ないですけど・・・大きくなれば、ましになってくる場合も多いし・・・」

と言われたんです~(驚)

実は、私も遠視。おまけに乱視も持ってます~。

その為眼精疲労がすごいんですよね~><

絶えず目が疲れてるカンジで・・・><



「通常、目は遠くを見るときはリラックスしていて、近くを見るときだけ筋肉が収縮し水晶体を調節するが、遠視の場合、近くを見るときも、遠くを見るときも、ピント調節が必要で、視力障害や眼精疲労が起こりやすいというもの。子どもの場合、特に調節機能が強くないので、絶えず目の調節することにより、目と体が疲れやすく、集中できなかったり、飽きっぽい、落ち着きがない、見にくそうにする・・・などの症状が出る」

あら・・・当たってる!?

時々見えにくそうにもしていたんだけど、
目が悪くなってきたの?って思ってたんです~^^;

でも、私も遠視だけど、飽きっぽくはないですが・・・



結構遠視の人って多いですよね。

とりあえずは、経過観察ということで・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.21 20:59:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: