全9件 (9件中 1-9件目)
1

定年後の父の趣味は木工細工。息子に作ってくれました。可愛くて、よく走ります artek アルテック H55 【Elissa aalto/エリッサ・アアルト】 北欧生地/布クリックお願いします↓今日もご訪問ありがとうございました
January 31, 2013
コメント(0)

おやつネタ続きですみませんアンリ・シャルパンティエのPETIT A PETIT(プティ・タ・プティ)。一口サイズの可愛い9種のクッキーがBOXを開けると目に飛び込んできて楽しくなれるお菓子箱いろんな味が少しずつ楽しめるのでちょっとしたお礼などに贈ったりするのにも重宝してます。ちょこっとだけ何か食べたいーというときにも良いし、子どもも食べやすいので、大好き缶も可愛いので、食べ終わった後も楽しめるわたしはラッピング資材やマステを入れたりして活用。 楽天でも買えるので便利!限定モノもやっぱり気になる!フィナンシェにフランス産高級チョコレートを練り込んだ冬の限定商品。チョコレートフィナンシェ 6コ入香り高い神戸産いちごを使用した、贅沢な味わいのフィナンシェ。《数量限定》神戸産いちごフィナンシェ 6コ入りクリックお願いします↓今日もご訪問ありがとうございました
January 29, 2013
コメント(0)

寒い季節は甘いスイーツが食べたくなって困ります。。。アンジェリーナのモンブランづくし・モンブラン オリジナル・季節のモンブラン 黒糖・モンブランロールモンブラン・オリジナルは巨大!濃厚なモンブランペーストと中のふわふわクリームをしっかり味わえますが、一人で食べきるのは・・・季節のモンブランはデミサイズ。この大きさなら一人で食べても罪悪感なしモンブランロールはあっさりタイプ一人ではなく、もちろん家族で分けて食べ比べ都会にしかないと思っていたアンジェリーナ、愛媛・松山三越にもありますモンブランいろいろ。実家なので好きな食器たちを使えないのが寂しいこの頃。。。クリックお願いします↓今日もご訪問ありがとうございました
January 26, 2013
コメント(4)

和食のときに使いたくなるやちむん。工房十鶴(JIKKAKU)のもの。全部ベージュ色のおかず。。。オットの晩ごはんが要らなかったある日。品数少なめ。。。・鯛飯・豚肉と白菜の煮物・キュウリの酢の物こちらも同じく十鶴のやちむん。もう一枚持ってるんですが、その柄はコーヒー豆!可愛いんだけど、和食のときには登場しない。。。ベビが生まれたら、もう一枚買い足したいなやちむんといえば、やはり北窯!?クリックお願いします↓今日もご訪問ありがとうございました
January 22, 2013
コメント(2)

更新をお休みしている間に手に入れていたもの。Arabia ファエンツァのスープボウル無数に散りばめられた小花がたまらなく可愛いスープボウルを手に入れたのに初めて盛ったのは・・・我が家のお昼ごはんの定番「高菜漬けチャーハン」料理を盛ると見えなくなっちゃうけど・・・食べ進めるうちに見えてくる小花にまたキュンとしてしまう クリックお願いします↓今日もご訪問ありがとうございました
January 19, 2013
コメント(0)

里帰り前のことですが・・・義母がおすそ分けで送ってくれたりんごがたくさんあったのでりんごのケーキを焼きました。きび砂糖で煮たりんごがたっぷり入ったなかしましほさんレシピのケーキは優しい甘さで おやつにも朝食にもいいなんだか最近妙に気になるハウキmarimekko マリメッコHAUKI ハウキ ティータオルクリックお願いします↓今日もご訪問ありがとうございました
January 17, 2013
コメント(2)

鉄道文化館に行ったついでに「とらや菓舗」へ寄り道。(羊羹で有名なあの「とらや」ではありません)昔からあるクッキーを購入。サクサクほろりとした食感で、素朴で懐かしい感じのクッキーなのですパッケージも渋いですよねミルク・ココア・柚子サブレ・コーヒー・砂糖を購入。他に、チーズとジャムもあるんだけど残念なことに、ジャムは売り切れ。。。また買いに行こーっとクリックお願いします↓今日もご訪問ありがとうございました
January 14, 2013
コメント(0)

オットが帰省している間にお出掛けもちょこっと楽しみました。愛媛県西条市にある「四国鉄道文化館」0系新幹線が展示されてます中に入ることができ、運転席にも座れます(↓ こちらは隣に展示されてる「DF50形電気式ディーゼル機関車」の運転席)ジオラマの運転もできて、息子はそこから離れず・・・(笑)別の日には松山のデパートで開催されてた鉄道博にも行ったので鉄道三昧の年末年始でしたが、息子が喜んでくれたので良かったですクリックお願いします↓今日もご訪問ありがとうございました
January 12, 2013
コメント(0)

遅ればせながらあけましておめでとうございます今年もおそらくのんびり更新ですが、よろしくおねがいいたします!大晦日から3が日の間仕事だったオットですが、その前後は4連休&3連休だったのでこちらに帰省し、楽しく過ごしました。母と一緒におせち作り。 (なぜか黒豆ではなくパンダ豆を炊いた母。やはりおせちは黒豆じゃないと気分がね~。。。とダメ出し)年末にはオットが城崎で手配してくれたカニも堪能体重増加に注意しなくてはーーーと思っているのに、食べ過ぎた年末年始でした越前漆器松屋漆器店の白木のお重 6寸三段重内朱 ずっと狙っていたお重。12月にプロキッチンさんで20%OFFになっていたので、やーっと購入!今年のおせちで使い初め☆おせちやこどもの運動会にも使うぞークリックお願いします↓今日もご訪問ありがとうございました
January 7, 2013
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
![]()