全37件 (37件中 1-37件目)
1
引き続き、アミ中・・・。今度は、お友達の子供にレッグウォーマーを作ることにしたの。その子はやっと1歳になったばかりと小さい子なので、毛糸選びは慎重に!で、発見したのがコレ。やわらかラム↓毛糸のチクチク感は全くなく、ふわっふわ♪しかも軽い!編みやすくて、編んでいても気持ちがいいの~♪お手頃価格だし、自分用もコレで作る!あと、輪が簡単にできるように、コレも購入♪クロバーのミニ輪針8号↓慣れる前は少し編みにくいかな?とも思ったけれど、慣れてしまえば断然ラク!!他のサイズも買うことにする~(笑)
2010.10.24
コメント(0)

相変わらずの編み物中毒。最近の技法で『スタークロッシェ』というのを発見。編み目がとてもかわいいんだ♪ほら。スタークロッシェの本も発売されてるから、参考にしてみてね♪
2010.10.22
コメント(0)

かねてから挑戦してみたいと思っていたクロスステッチ。ついに、チクチクしてみました!!と、言っても、案図はこちらで購入。クロバーの『ちいさなてしごと』↓そして、こんな感じになりました♪
2010.10.17
コメント(0)
只今、編み物中毒・・・「アミ中」から抜け出せずまたまた気になる本を発見!!それがコレ↓裏も楽しい手編みのマフラー表紙からして「んん?」と興味をそそる編み方してるの!楽しそうだから、作れるだけ作っちゃおうかな♪かわいい毛糸探して♪Tre Maga
2010.10.16
コメント(0)
棒針に引き続き、かわいいの発見!クロバーのアンティーク↓かわいすぎる!!こちらも即決で(笑)。鈎針編みは、どこでも出来るから楽しいよね~♪そしてやっぱり、この本(笑)↓かわいい毛糸と道具があるよ♪Tre Maga
2010.10.15
コメント(0)
本格的に編み物シーズンに突入!!今年は珍しく「ちゃんと取り組もう♪」と思い、まずは道具から(笑)そして、見つけたのがコレ↓ニットプロ シンフォニー・ウッドこんなカワイイ棒針あったんだね!しかもお手頃価格。即決。そして、苦手なゴム編みと、糸の始末の勉強をすべく、この本も↓このシリーズ、分かりやすいから好きなのよね♪で、作りたいものはコレ↓この本、かわいい靴下がたくさん載ってるの♪今年の冬は寒いみたいだから、楽しく寒さ対策したいんだ~♪かわいい毛糸もたくさんあるよ♪Tre Maga
2010.10.15
コメント(0)
やっと1巻読みました♪浴場の設計に行き詰った主人公が、なぜか平たい顔族の国へトリップ。平たい顔族の文化を参考に、本国で仕事をしていくという話。日本で当たり前だと思っていたことの文化差や昔のローマについていろいろ知ることができ、話題になっているだけある!早々に2巻もゲットします♪
2010.10.09
コメント(0)
ちょうど化粧水がなくなったので、作ってみました♪今回のテーマはアンチエイジング!!チョイスした精油は4種類。まずは万能な有機ラベンダー↓ニキビ・吹き出物に対しての殺菌作用、美白効果があるらしい。有機ゼラニウム↓むくみやデトックス効果に期待!有機イランイラン↓幸福感やリラックス効果でストレスフリーに。フランキンセンス↓別名「若返りの精油」。収れん作用に期待大!!あとは、ミネラルウォーターと、グリセリン。グリセリンには保湿効果があるよ↓【分量】*精油合計 5滴くらい*グリセリン 5ml*水 45ml精油は効能をみて、どれを多くするか決めてね♪あと、お肌に合わない時は、使用を中止してね。ハーブ専門店ハートランド
2010.10.08
コメント(0)
![]()
頭痛持ちなので、何か温めるものが欲しいなぁと。で、いろいろ探した結果、コレを購入。天然麦とラベンダーで肩や首をじんわりと温めてくれるの。見た目もかわいいし、春までは手放せなくなりそうなんだ♪
2010.09.24
コメント(0)
最近、ハマってきたのが「ツボ」。壺ではないよ。なぜ「ツボ」かというと、頭痛持ちなのよ、私。しかも、パソコンに向かっている時間が長いし、本もよく読むから、眼精疲労もすごくてね。だけれど、薬は飲みたくないし・・・自分でなんとかできないかな~と思って♪そこで目についたのがこの本↓ツボの探し方や、押し方&マッサージの方法が分かりやすくイラストで書いてあって、しかも、何に効果的なのかを症状別にしてあるの♪だから、頭が痛い時に効くものがすぐさがせちゃう♪覚えるまでは、持って歩いちゃうんだ~。
2010.09.01
コメント(0)
![]()
そろそろ髪の毛を染めなくては・・・と思い、体に優しいヘナ(ハーブ)をチョイス。こういうのは初めてだったんだけれど説明書をよく読みトライしてみた。中身は粉。これを使う分量だけ決まった量のお湯に溶かしペタペタ髪に塗っていく。感じとしては、泥を髪につけているみたい。で、塗り終わったら1~3時間ラップで巻いて放置。「3時間も無理!」と思ったので、1時間だけにした♪染髪料特有の嫌なにおいは全くないので、特に不快ではなく終了。あとは、いつも通りシャンプーしてコンディショナーして。乾かしたら、少し赤めの茶色になしました。ここでやっときがついたんだけれど・・・これはどうやら白髪染めでした(/(エ)\)しかし、肌に触れてもヒリっとしないし、嫌なにおいもないので、オシャレカラー用があったら今度からはそれにするわ♪
2010.08.31
コメント(0)
![]()
『世界にひとつだけの本』。その名の通りなんだけれど、親が子供の成長記録、何歳の時に何が出来た!とかを記入していくノートみたいなもの。記入するための項目があって、それを埋めていく感じね。お友達の出産祝いに喜ばれそう♪こういった記録を、子供が大人になって読んだら嬉しいし、感動するし、いい記念になるよね。私に子供ができたら、記録していこっと♪
2010.08.30
コメント(0)
![]()
かわいい絵本を見つけました♪タイトルは『トマトさん』。またまたステキなタッチだわ。内容は・・・絵本でストーリーが短いから全部言ってしまいそうだわ。うふふふふ。
2010.08.29
コメント(0)
料理は道具!便利なものは、やっぱりいいわ♪と思い、今回買ってしまったのはこれ。MARNA(マーラ)のスプーンマッシャー↓私はどうやらMARNAが好きみたい。これは何がいいかっていうと、「まぜる&つぶせる&すくえる」など多機能ちゃんなの。私は面倒くさがりだから、愛用のストウブの鍋↓でスープの出汁になる材料を一気に茹でてこのマッシャーでつぶしてしまうの♪にんにくとかジャガイモとかをラクにつぶせてスープにもコクがでるし、さらに料理が楽しくなるわ♪
2010.08.28
コメント(0)

ついに届きました!さっそく、付け替え♪感電しないかと、ドキドキ!ビフォアー↓アフター↓なんとか無事に作動し、ほっと一息♪
2010.08.26
コメント(0)
この間、壁からスイッチを取外し、いろいろ考えてみました。そして、このスイッチを注文↓早く届け~♪
2010.08.24
コメント(0)

十数年前に購入したマンションに住んでいるんだけれど、最近どーしても照明を人感センサーに変えたくて。で、今日は中がどうなっているかを確認。スイッチのカバーをはずして・・・↓壁から取ってみた↓む~ん。カタログとにらめっこしよ~っと。
2010.08.22
コメント(0)

先日作ったネックウォーマーが完成しました!これで少しは頭痛が和らぐかも♪
2010.08.21
コメント(0)

大好きなマノーラに行ってきました。えっと、多国籍料理屋さんになるのかしら。今日食べたのはコレ↓アジアンオムライス 850円中身にはパクチーとレモンの風味がきいたさっぱりとしたライスが隠れてるの♪で、デザートにはコレ↓お豆のチェー 650円ココナッツミルクの中にお豆がたくさん!!マノーラの詳細は食ベログのHPでど~ぞ。http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14009622/dtlrvwlst/
2010.08.20
コメント(0)

ウチの廊下が暗くてね・・・。ずっとずっと気になっていいたの。で、光センサー付きのライトを付けようかと。あの、「暗くなると光る!!」ってやつね。大きいのもジャマになるし、何かいいのないかな~と思って見つけたのがコレ↓小さくてカワイイの。小さいから、そんなに強い光りではないんだけれど、足元を照らすには、そこそこOK。うちの廊下に付けるとこんな感じになりました↓あ、わざと下向きで付けてマス。
2010.08.19
コメント(0)

友人に誘われ、何とか時間を作り、森戸海岸へ。海大好きっ子の私だけれど、今年はいろいろあっていまごろ今シーズン初の海になってしまった・・・。やっぱいいね、海。ビーチベットでのんびりしたり、夜の花火を楽しんだり、ゆんるりとした時間は至極の贅沢!!
2010.08.18
コメント(0)
近頃は気温が高いせいか、屋内の冷房がキツイ!頭痛持ちの私には、とても辛いところ。なので、首を温めようかと思って、ネックウォーマーを作る事に。さすがに、真夏にウールを触るのはイヤなので、コットンの糸でブークレをセレクト↓コレなら今の季節でもいけるはず!そして、愛用のかぎ針はエティモ↓柄がゴム?になっていて、疲れにくいの。しかも!日本製なのにお手頃価格!そして、編み物初心者の私はコレでお勉強・・・出来上がりは、近日公開予定!
2010.08.16
コメント(0)

野毛山動物園に行ってきました~。暑かった~。しかし、ココが無料ってすごいわ!!横浜市は税金が高いからかしら・・・。動物も暑そうで、日陰でごんろり。ペンギンだけは涼しそう・・・。詳しくは、横浜市立野毛山動物園HPでど~ぞ↓http://www.nogeyama-zoo.org/
2010.08.14
コメント(0)
行楽シーズンですね~♪市販の虫除けが苦手な私は、アロマオイルで虫除けを作ってるの。においも悪くないし(むしろイイにおい)、自然のものだから、安心して使えるよね( ̄∇+ ̄)v今日はその作り方を教えちゃおう!使っているのはコレ。有機レモングラス↓レモングラスにはね、忌避効果があって虫を寄せ付けないらしいのよね。【分量】*レモングラス 5~10滴*グリセリン 5ml*水 45mlお肌に合わない時は、すぐに使用をやめてね!!自然派化粧品 コスメ2000
2010.08.12
コメント(0)

ちょっと気になっている『こびと』を発見!!かわいいよね~。少しだけご紹介♪クサマダラオオコビト↓カクレモモジリ↓リトルハナガシラ↓ベニキノコビト↓むふふふふ♪カワイイ!!先月発売されたばかりみたいだから、そろそろブレイクの予感♪キャラクターズキッズ
2010.08.11
コメント(0)

ちょっと時間があって、めずらしく近くに居たので、久しぶりにバナナレコードで寄り道。若かりし頃は、週に2~3回は行っていたお気に入りのお店なのだ!今になっても、やっぱりお店の雰囲気は好きな感じのまま♪そして、相変わらずセレクトがいいな。あまり長居して欲しいものがわんさか出てきてもこまるので、さらりと店内一周。一周しながらも、このアルバム↓やこのアルバム↓があったら、買おうと思いつつ・・・。USED商品って一点ものだから探しているときってワクワクするよね♪見つからない時は結局新しいものを買ってしまうんだけどさ・・・。HMV 楽天市場ストア
2010.08.11
コメント(0)

暑い日々が続いているので、渇を入れる意味もこめて、ひつまぶしを食べてきました♪今日行ったのは、横浜にある『うな匠』。そこで、『なでしこひつまぶし』をいただいてきました♪健康診断で朝から食べていなかったので、待ちに待った食事。そして、運ばれてきました↓ふたを開けると・・・↓う~ん♪とても美味しい♪1杯目→そのままで。2杯目→薬味をのせて。3杯目→薬味とだし汁で。4杯目→再び薬味をのせて♪う~ん、しあわせ♪いく通りの食べ方ができるもの楽しいよね。そして、なでしこのコースには、なんと!デザートがついているんです!!デザートはコレ↓わらびもちぃ~♪「日本に生まれて良かった」と思ったよ。最近、暑さに負けていたけれど、やる気がでたわ!詳しくはぐるなびのHPでど~ぞ。うな匠なでしこひつまぶし 2300円http://r.gnavi.co.jp/g840418/
2010.08.11
コメント(0)
今、読んでるのはコレ↓調味料を使うのがおもしろくなる本。通勤時に電車で読んでるんだけれど、もう、タイトルの通りなのよ。普段よく使う調味料、例えば・・・オリーブオイル、ごま油、練り梅、ポン酢、わさび・・・とかね。たまに使うものでは・・・オイスターソース、豆板醤、コチジャン・・・とかがね、載ってるの。けどね、コレだけじゃ特におもしろくないでしょ?この本のおもしろいところは、この調味料とあの調味料を合わせたらこんな風になるんだよ!!とか、もし失敗しそうになったら、これを入れればOK!!って簡単なレシピが、調味料ごとに書かれているところなの♪普段使っている調味料だから、気が向いたらいつでも試せるからイイネ♪
2010.08.10
コメント(0)

昨日は、きゅうりがいい具合に漬かっていて美味しく食べられました♪おうちで漬けるお漬物は、またいちだんと美味しい気がするね♪( ̄▽+ ̄*)最近はこんなお手軽なのもある↓からみんな試してみたらいいのに♪そんなにかき混ぜなくてもいいみたいだし、冷蔵庫にいれても場所を取らないから、とても良いと思う♪ただ、糠には農薬が溜まりやすいからしっかりとしたのを選んでね!ちなみに私はコレ↓を使ってマス。オーサワのぬか漬けの素(オーサワジャパン)
2010.08.10
コメント(2)

もう始めて4年くらいになるのかな。お友達と以前住んでいたアパートの大家さんに糠床を分けてもらい、冷蔵庫で仮死状態にして地味ぃ~に続けてマス。「仮死状態にしておくと、毎日かき混ぜなくてもいいのだ♪」と、ズボラな私。その代わり、お野菜が漬かるのも遅いけどね・・・。今日はきゅうりを取り出す日♪楽しみ♪
2010.08.09
コメント(0)
![]()
洗面所の壁紙が汚くなってきたので、「ペンキを塗ろう!」と思いたち、いざホームセンターへ。いろいろな種類のペンキがあってどれにしようか迷ったけれど・・・。購入したのはコレ↓インテリアカラーのリビング&ベッドルーム用で色はミルキーホワイト。決め手は、いろいろあるんだけれど、*エコマーク認定商品*ペンキ臭さがあまり無い*タバコ臭を吸収・分解(吸わないけど・・・)*防カビ剤入りといったところかな。値段も手頃だし♪(←これ大事!)もちろん、建築基準法対応塗料F☆☆☆☆だよ♪塗る前の写真を撮り忘れちゃったんだ・・・(泣)。1回塗りでキレイに汚れ?は消えるけれど、ウチの壁紙は少し凹凸があるせいか、少しムラができちゃったから、2回塗りで仕上げマス♪
2010.08.08
コメント(0)
先日、ストウブのお鍋を買ったので、それに合わせておたまを購入♪金属のものしか持っていなかったから樹脂系かシリコン系のものならお鍋も傷が付かないだろうとね♪( ̄▽+ ̄*)せっかくなので、目盛りの付いているものにしました。目盛りは↓*小さじ*大さじ*1/4カップなかなか使えます。
2010.08.08
コメント(0)

横須賀で軍港めぐりができると聞いて行ってきました!船に乗って、横須賀の海にある艦船を見てまわります。↑こんなのが近い距離でみられマス。↑すぐ後ろには住宅地がありこわいです。詳しくは、「YOKOSUKA軍港めぐり」のHPでど~ぞ↓http://www.sarusima.com/naval-port/index.html
2010.08.04
コメント(0)
ついに!念願のストウブのお鍋を買いました!!この子、スゴイんです。なんと3.5kgもあるの!この重さが素材の味を引き出してくれるのよ~♪「私しか使わないだろう」と思って、18cmのラウンドにしました♪お料理がさらに楽しくなりそう♪ただ、、、使いこなせるかが不安・・・(/(エ)\)
2010.08.04
コメント(0)
最近見つけたオモシロ絵本でね、『こびとづかん』というものがあるの。何が気に入ったかって、そりゃ、このイラストです!!キモカワイイ(o ̄∀ ̄)「どうせ内容はたいしたことないんだろう」と思って読んでみたら・・・なんと、最後は感動してしましました(/(エ)\)小人たちのプロフィールも載っていたりと大人も楽しめる絵本です♪
2010.07.28
コメント(0)

伊豆で泊まった宿泊施設が、とても良かったので、忘れないように記録。今回泊まった宿はココ↓恋人岬オーシャンビューリゾート岬(多分、名前変わってマス。2010年現在)ココに、一泊二日、朝食・夕食付きで泊まってきました。良いと感じたところがいっぱいあって・・・*全室オーシャンビュー*客室露天風呂付き*女性にはムームを無料貸し出し(残念ながら私にはハッピーな柄は似合わなかった、泣)*食事はボリューム満点でしかも美味しい*窓から夕日を眺めながら夕食がいただける*朝食は和と洋から選べる*ベットが大きいと、こんな感じで。気になるところはお値段!!私が行った時は、平日っていうのもあって、大人1人9450円でした♪1万円切ってるってだけでお徳感あるな~。しかも、夕食にはこ~んなお造りも!!連れも満足してくれた模様♪また行きたいなぁo(*^▽^*)o
2010.07.20
コメント(0)

伊豆の堂ヶ島で、洞くつめぐりができるというので行ってきました。天候によっては船が運航できなかったりするみたいなんだけど晴天に恵まれ、無事に見学できました♪狭い洞くつの中を船が進むのは、もう、感動もの!!さすが、天然記念物だけある!!詳しくは、「洞くつめぐり遊覧船」のHPでど~ぞ↓http://www.izudougasima-yuransen.com/
2010.07.20
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


