
七厘ただいま造作中!
ここではお店が出来上がっていく過程をご紹介していきマス。
それでも片っ端から不動産屋さん巡りをしていたある日、神楽坂商事さんから物件のお知らせが!!!
お店の規模もお家賃も場所も、申し分ない物件です。
「これこれ! コレなのよ、アタシたちが待っていたのは~~~~!!!!!」
7月末までその物件の中が見られないとのことでしたが、神楽坂商事さんの勧めもあって、立候補する意志を伝えるべく、大家さんに前家賃を払わせていただいたのでした。
2003年8月
いよいよ、お店ちゃんと初のご対面です。「トンボロ」の伸ちゃんと神楽坂商事さんと現場にて待ちあわせ。お店の中を見せていただくと、なかなかいいカンジですv 早速伸ちゃんはスケールを取りだして、あちこちのサイズを計りはじめます(笑)。 1階は一人で切り盛りするのに丁度いいサイズ。実は2階もあるんデス。3軒長屋の真ん中に位置するこのお店、他のお店ではこの2階を貸しきりのお客様専用にしたり、店主さんの住居にしたりしているそうです。ワタシたちは2階の改装までは金額的に間に合いそうもないので、とりあえずは1階だけで営業をして、2階については追々考えていくことにしました。
8月下旬
案の定、壁の中は大変なことに~~~(笑)。
お店の裏側は早速スペースクラフトマンこと柿畑さんたちが、浸水しないようにブロックし、柱も新しく打ち直し! これで雨も地震も、ひとまず安心です。