全193件 (193件中 1-50件目)
![]()
日本人が5万人も奴隷貿易で売られてたって知ってた?5万人ってちょっとした町の人口やんか。以前に「へうげもの」で日本人が奴隷で売られてくシーンがあって、私はそれで初めて知ったんだけど、事実かフィクションか調べたりせずに流してしまってて、きちんと知ろうとしていなかった自分が恥ずかしい…。へうげもの(1)【電子書籍】[ 山田芳裕 ]宣教師ポルトガル人「日本人が売るから仕方ない」だと!宣教師って何やの。信仰心って何やの。異教徒は同じ人間とは思わんのかい。異教徒はぶち〇そうが何しようがかまへんでってことなんかい。宗教を盾に無理を通そうとする人の要求には決して耳を貸してはいかんね。侵略しやすいボンクラどもって思われるだけや
2025.11.02
コメント(0)
今こそ知るべき悪税の仕組み 食品消費税0で訪れる地獄|安藤裕少し前に、税務署が赤字!?って意味わからん見出しに遭遇して、トヨタを筆頭に輸出大企業は税金還付されてて~~という事実を知り…。それで、付加価値税、消費税、インボイス、いろいろ調べるものの、最終的にやっぱり財務省解体が正解なんちゃうかに行き着くという…。すべての道はローマに通ず みたいな感じですべての元凶は財務省に通ず高市総理にも片山さつき財務大臣には期待しているけど『消費税廃止』っていうのはいきなりは無理でもどうにか実現に近づけないものか。庶民の物価高対策として、食品の消費税だけはゼロにするとかしないとか聞いたから、小市民の私はちょっと喜んだ。スーパーのお会計が安くなるって意味とすべての消費税廃止にむけた第一歩か!?って意味で。でも違ってた平和ボケのバカ(=私)が丸め込まれる話だったみたい。詐欺師からしたら思惑通りのバカなカモやなカモ脱出のために少しずつでも頑張ろうきちんと理解することを諦めない【消費税ゼロ税率】食料品0%は輸出還付金と同じ?!反対派と賛成派、両方が納得するロジックを解説をします。【税理士解説】
2025.10.26
コメント(0)
![]()
昨日に続いて伊藤貫さんの話で気になったこと世界中で貧富の格差が急拡大していることについて、34分辺りからグローバリズムや新自由主義(ネオリベラリズム)の考えで世界経済を回すと、貧富の差がどんどん拡大していくのが当然の帰結グローバリズム&新自由主義 以前 は、企業は利益を上げると、・利益の半分は株主に配当・残り半分は設備投資と従業員の賃上げ、つまり自社のために使われたしかし、1980年あたりから徐々に変わってきた。1990年代に入ると、企業は、稼ぎ出した利益のうち・9割以上を株主に配当されるか自社株を買い戻す(株価上げるため)・設備投資や賃上げに回すのはせいぜい4%~5%会社がどれだけ儲かっても、従業員の賃金は停滞したまま、潤うのは株主だけってこと。こういう状態が、米国でも欧州でも日本でも広まっていったと。米国の上位1%の超富裕層が富を独占してっているのが笑えないレベル上位1%が国民所得のうち取っていく割合を数字で見ると、もはや簒奪者と呼んだほうが適切じゃないんかと・・・レーガン政権時代・・・20~25% 上位1%の金持ちが4分の1クリントン政権時代・・・45% 上位1%の金持ちがほぼ半分ブッシュJr.政権時代・・・65% 上位1%の金持ちが半分以上ごっそりオバマ政権時代・・・90~95% 上位1%がほぼ全部取ってくナニソレ 大多数の人がまさかの落穂拾いやんミレー・「落穂拾い」昔、TVの街頭インタビューだかで有名になってネットでネタにされた「働いたら負けだと思ってる(キリッ」って男の人いたけど、今となっては笑えないあの人、預言者か何かだったんかも
2025.10.19
コメント(0)
今日一びっくりしたことドイツは独立国家ではないな、なんだってー!!もしかしてこれって一般常識???みんな知ってた?日本が独立国ではない・・・のは知ってるGHQに押し付けられた憲法をこんな何十年も使い続けてる日本人に実は米国もドン引きしつつも、言うことよく聞く従順な手下扱い。でも第二次世界大戦で同じ敗戦国のドイツは違う。すぐに軍隊も持てたし独立国家として歩み始めてた。なぜならドイツは白人国家だから。みたいなイメージがあったんだけど、大間違い?EUではドイツがリーダーシップを発揮してるんじゃないの?メルケルってめっちゃ持ち上げられてなかった?個人的にはうさんくさいオバサンってイメージやったんやけど(失礼)
2025.10.18
コメント(0)
移民で入ってきたイスラム女性が「嫌ならあんたらがベルギーから出てけ」ってベルギー人に言い放つ・・・はぁ?ドイツも頑張ってるけどヤバい状態らしいどうなっとんやヨーロッパ!?
2025.10.15
コメント(0)
あれ?8月に1度ブログ更新したと思っていたら記事がない。今日で9月が終わってしまうから、って思って開いたのに。せめて月に1回くらいは更新しようと決めて今まで続けてたと思ってたんだけど?8月どころか7月も?書いてない??マジで?もしかして認知症の兆候か…?でも本当にここ1ヶ月ほどでガクっと老化が進んだ気がする。・老眼めちゃ進んだ・膝が痛い 階段が苦痛 起きるのが苦痛・言葉が出てこないのに加えて呂律がまわらない (脳出血の時のとは違う感じ)・物忘れのレベルがひどい、忘れたどころか記憶にない・手指の動きが鈍くなった、今も文字を何度もうち直してる (というか打ち込むこれ何だっけ?って名称出てこなくてググった→キーボード)・とにかく気力が湧かないこれではいかんと「お山歩」に出かけてみたら、ちょっとしたところで転んでしまって尻もちついた・・・ケガはしなかったんだけど、足のもつれ方とか咄嗟に手をついたりも何もできなかった鈍さとか諸々が精神的にショックで、今までにないくらい落ち込んだ年を取ることを老化じゃなく「劣化」って表現する最近の一部の風潮が嫌いだったけど、自分の身に起こったことはまさしく「劣化」と呼ぶのがふさわしい気がして辛かったそしたら、なぜか頭に浮かんだ誰かのブログで読んだ男性のアレが立たなくなった俺なんかもう役立たずだよと悲しそうに話してたオジサンの話をしたらそれにすごく夫(外国籍の方)が同情した、女の自分には分からないけど男って国籍問わずそうなんだ~って話を思い出して、なんかちょっとだけ元気出た血圧はまぁまぁ小康状態が続いてますと書いたところで、とりあえずと思って今計ってみたら。今朝の血圧139/94いま計った血圧161/109なんでやの!
2025.09.30
コメント(0)
![]()
今朝の血圧135/93さっき計った血圧141/926/21の土曜の朝、目まいと吐き気で起きれなくて熱中症!?でダウンした土日はずっと気持ち悪くて寝たきりで、月曜に親のかかりつけの病院に行った(連れて行かれた)ら脳出血の後遺症で体温調節機能が鈍くなっているのかもと言われ目まいと吐き気の頓服薬を処方してもらった金曜の夜に布団に入るまで、自分では、すこぶる元気で体調不良なんて微塵も感じてなかったから、土曜に目が覚めたときに辛くて起き上がることすらままならなくてびっくりした目まいはグルグル回るんじゃなくて、少し回ると最初に戻るみたいなのが延々と繰り返される回り方で、うまく説明できないけど、辛い・しんどいだけじゃなくてイライラしてくる不快感が追加される感じだったそのせいか、バカバカしい妄想劇場が脳内で始まってたなぜ元気だったのに、いきなりダウンしたのか?まさか 6/21 だから?数日前にYouTubeで 6/21は夏至、今年の夏至は超特別な日、高御座(たかみくら)と太陽が一直線上に並ぶ(?)~~という話を見て、なんかよく分からんけど今年は特別なんや~じゃあちょうど太陽が一番高くなるときに観察しとこうかなもしかしたら太陽と高御座をつなぐ光の道かなんか見えたりして~UFO的な何かが見えたりして~とか思って、太陽が一番高くなる時間と高御座の場所、うちからの方角をググったりしてチェックしてたんやけど・・・もしかしてそのせい?いらんことするなってこと?日本人が覚醒するとか魂の選別が始まるとか、波動がどうのこうのとかいう話が増えてきているけど、そういう話(夏至が特別って話も含めて)に興味を持ったから?日本人が覚醒するのを阻止したい闇の勢力の攻撃を受けてダウンしたんかも!?闇の勢力・・・闇・・・悪の秘密結社・・・あれ何だったっけ・・・あ!ダークリユニオン♪ジャッジメント・ナイツ♪ブハアッッッッッって噴き出したわ我ながらなんでそのオチに至ったん?ゲラゲラ笑ってたら吐き気だけ少し収まったんよね、なんか知らんけどありがとう、漆黒の翼【中古】斉木楠雄のΨ難 3/ 麻生周一
2025.06.26
コメント(0)
今朝の血圧146/97さっき計った血圧142/102トカゲに遭遇してから控えてた山歩(さんぽ)だけどどうしてもアスファルトの道は熱くて歩くのがつらい…ので少し前の話だけど、ハイキングコースの奥までは行かず入り口辺りをウロウロしてみた。で、市街地を見下ろせた場所(というと大げさだけど、ちょっとした高台)で、見えてたはずの市街地の景色が見えなくて、あれ?記憶がおかしくなった?場所違う?と焦ってたら季節が変わって、若葉が生い茂ったことで視界が遮られたんや!とハタと気づいて、なぜかそれに気づいた途端生命の息吹がそこかしこに!ずっとず~っと自然界では命が紡がれ続けてた悠久のときの流れがここでずっと…みたいなことで胸がいっぱいになって涙が出そうになってきて最近?若い人が言う「エモい」って言葉はこういうときに使うんかな…とか考えてたんよ♪ぼ~くらはみんな~生~きてい~る~♪って脳内では流れ始めてて♪みんなみんな~生きているんだ友達な~ん~だ~♪植物だって森だってみんな生きてるんだよねーーって胸を熱くしながら歩いてたら、とある木の横でドデカいスズメバチがホバリング?しててスズメバチって樹液吸うんやっけ?それとも幹に餌の虫でもおるんかな?なんにせよ、スズメバチも生きてるんや!お食事の時間なんやね☆って思いつつソーっと通り過ぎようとしたら、一緒にいた母親が拾った木の枝でいきなりスズメバチをしばいた!えぇぇーーー!びっくりしすぎてエモさが一瞬で消えた+現実に引き戻された1回でしとめられんかったからって何度もガンガン叩いてたけど全然当たってなかった最初の一撃で胴体とお尻の部分がちぎれそうになってプラーンってぶら下がってて、何も攻撃はされずに(ていうかそんな余裕なかっただろうに)そのうちスズメバチが逃げてった。スズメバチ「何もしてないのにいきなり襲われた。人間ってめちゃヤバいで!」って思ってるんちゃうかな 可哀そうに…母親は「お尻の辺りピクピクしてた!(針を出して攻撃しようとしてる)」って言い張ってて、私に対して何を甘っちょろいアホなこと言うてるのかと呆れられたえぇー!?私って偽善者なんやろか?平和ボケ?脳内お花畑?年取ったら涙もろくなるって言うけど、涙もろい年ごろを超えた先は冷徹な現実主義者なんかな
2025.06.11
コメント(0)
今朝の血圧166/108さっき計った血圧152/106先々週、降圧剤が切れたから処方してもらわなくては~と思いつつバタバタしていて病院に行けてませんでした。でも毎朝の血圧は140~150くらいで安定してたから、まぁいっかでズルズルしてたら薬が切れて10日くらいたっていきなり上の血圧が180とか出ちゃって、慌てて病院に行ったら受付の血圧計で200とか出て、看護師さんが「もう一度ちゃんと計らせてねぇ」って右腕でやったらやっぱり200超えてて「ごめん、左でもう一度いい?」ってやったらまさかのエラーが出て看護師さんが小さい声で「あぁ~高すぎて出ないな…」って呟いたのを私は聞き逃さなかった! そんなことあるんかいっ先生には再度、脳出血したときの画像見せられながら、「ほんの少しこっちにずれてたら今頃、車イスだったんだよ!」って脅され、神妙な顔で頷き、「薬が切れる1週間前とか早くてもいいから来なさいね」って諭されてちょっと気を抜いて余裕ぶっこいてた自分を反省した喉元過ぎれば熱さを秒で忘れちゃうタイプなんだよね、私いかんね、気をつけなきゃ
2025.05.30
コメント(0)

今朝の血圧157/105さっき計った血圧157/107しばらく お山歩を止めることにした(→その記事はこちら)ので山がダメなら海でしょ!ってことで川沿いを歩いて海方面へ行くことにしたといっても土手みたいなのじゃなくて普通にアスファルトの舗装道路なんですがそしたらなんかの魚影が見えて私のイメージの魚は 鯛っぽい形(縦に平べったい)で背びれや尾びれがフリルみたいにフワフワして泳ぐだったけど、明らかにそういう魚とは違っていて細長くて(体長50~70cmくらい)形は縦ではなく横に平べったく見えた横に体全体をくねらせて泳いでいて速かった背びれはなさそうで硬そうな腹びれが両脇に突き出ていた尾びれも硬そうでフリルっぽくなかった何あれ?と思って見てたら4匹くらいが群れっぽくなって泳いで行ってすぐに見えなくなったえー何あれ?何?魚?通りすがりの人に声かけて聞こうかと思ったくらい興奮してたけど、誰も通らなかった・・・私の頭の中では「あの形・・・小型のサメや!」と結論づけてた大型のサメ=ジョーズ ほど鼻先とがってなかった むしろ丸っぽかった でも髭らしいのはなかったからナマズの類ではない絶対サメや!と思ったらサメ以外に思えなくなって、人にも話してたら「それ、〇〇ちゃう?」って指摘されてえーそんなわけないやろ!って何度か見に行って昨日ようやく激写成功。最初の2枚の画像を見て欲しい小型のサメ って勘違いしてもしょうがなくない?はい、友人の指摘通り ボラ だった昨日めちゃくちゃたくさんいて観察し放題だったなんでサメだと思ったか恥ずかしくなるくらい普通に魚だった…
2025.05.09
コメント(0)
![]()
今朝の血圧143/96さっき計った血圧140/86水分飲み込むときにむせがちでつらいと以前書きました。確認したら2月20日で2ヶ月前だった→その記事はこちらパタカラ体操もやってた、というか山歩(さんぽ)してるとき人がいないのをいいことに結構激しく言ってた。→パタカラ体操の記事はこちらパッ!パッ!!パッ!!!パッ!!!!タッ!タッ!!タッ!!!タッ!!!!パタリロじゃなくて~カッ!カッ!!カッ!!!カッ!!!!ラッ!ラッ!!ラッ!!!ラッ!!!!でも最近ツバを飲み込むときに確実にむせるようになり、そのせいか喉がイガイガして痛くなってて声もガラガラで出しづらく・・・昨日・今日と寝てるときににツバが気管に入ったのかゲホゲホして目が覚めるっていう、たまらなく辛い状況でネット検索したら喉頭炎扁桃炎気管支炎声帯ポリープ咽頭がん喉頭がん・・・・・・全部当てはまってる気がしてビビりながら耳鼻咽喉科に行ってきた。のどの痛みを感じてる炎症とむせるのは別物ですね って。炎症は風邪とかの症状で荒れたんじゃないかと言われて「いえ、最近風邪は引いてませんし発熱とかもありません・・・」って答えながらあーーーっ!ちょっと前に食べた牛すじ入りカレーがめっちゃくちゃ辛くて泣きそうになったわそういえば。もったいないからって必死こいて食べたせい!?恥ずかしくて先生には言い出せなかったんだけど・・・いや言うべきだったよね・・・むせるほうは何度も「えーって言って。はい息吸って。」を繰り返していろいろ診察されて、結果、(私の喉の)右側のほうが左側より少しだけ動きが鈍いからそのせいじゃないか って。あっ!右側!やっぱり!これはすぐに先生に去年末に脳出血して~って話した。入院しなかったの?脳出血したのはいつ?診察したのはいつ?軽症だったってこと?脳出血した場所は?本当は救急車呼んで即入院になるレベルだったみたいなんですけど、更年期のひどい頭痛だと思って寝てたら治るだろうと思って・・・病院行ったのは新年明けてからで、そのときに脳出血って判明して~~すごい高血圧だったんで今は降圧剤を飲んでます~~右半身にしびれがあって今も右足がジンジンしてるから、喉の右側の動きが鈍いのもそのせいだと思います。脳出血の経緯を説明してるとき先生の質問で自分のバカさ加減を再確認して恥ずかしくはあったんだけど、喉も脳出血の後遺症だったんか~って分かって正直ホッとした対処法としては、飲み込むときに右を向くようにすればいいって説明されてあーーーっ!そういえば最近、寝るとき左ばっかり下にしてた!そのせいかも!?今夜から右を下にして様子見てみる。一応、パタカラ体操について先生に聞いてみたら(もしかしたら左右がアンバランスな状態で激しくやると良くないとかあるかなって)それは筋力が衰えた高齢者向け体操だと思うから、あなたには無駄とは言わないけど特に効果を期待するものではないかなって感じのこと言われてそっか少なくとも私の喉の筋力は普通で、まだ嚥下障害とかを気にするレベルではないのねと。GW前に気持ちスッキリできて良かったです↓出汁を足して薄めて食べたら私には丁度良かったはずモランボン 牛すじ入りカレー煮込みうどんの素 1人前 6袋セット 簡単便利 長期常温保存 あったかメニュー
2025.04.26
コメント(0)
今朝の血圧139/93さっき計った血圧153/100運動不足解消のためにウォーキングをしていたのですが、市街地を歩くのがなんだかつらい。よくよく考えてみたら(自分を観察してみたら)車の排気ガスと走行音がストレスっぽい。あとアスファルト熱いの結構しんどい。なので低山ハイキングコースを歩くことにした。散歩 改め 山歩(さんぽ)っていうらしい。意外にも私に合ってたみたいで、毎日ウキウキで今日はどこ歩いてみようかな♪って思うように。梅がチラホラ咲き始めるころから日々の生長を楽しみに観察したり。今まで山登りなんてしんどいことなんでわざわざするの?とか思ってたけど、人って変わるもんだ。でも、この間、大の苦手なトカゲに遭遇してしまいちびりそうに泣きそうになってしばらくその場で固まってしまった・・・次はヘビかマムシに遭遇してしまうかも・・・びっくりした拍子に足がもつれてどっか転げ落ちたら・・・ 本当に残念だけどしばらく山歩は止めようと思う。
2025.04.24
コメント(0)
今朝の血圧148/96さっき計った血圧165/106香港の現状についてのYouTube見ててタイトルのこと考えてたから血圧上がっちゃったのかな香港・世界一物価の高い国の一つ(国?)・人口約750万人 2021年その内約200万人が貧困状態(約27%!)・上位10%の富裕層と下位貧困層の所得格差 約80倍・2019年の香港の家賃相場 約47万9050円 東京の約1.9倍・平均住宅価格 約1億3800万円(NYの約1.3倍)坪当たり1千万円超・人口の約44%の330万人がケージハウスと呼ばれる低所得者向け民営団地に住む公営団地じゃなく民営ってとこがまず「え?どゆこと?」ケージハウスを「檻の家」って訳してて、いやいや訳し方!と最初は思ったけど実際の映像見たらなんとも言えん暗い気持ちになった。ケージハウスの次はコフィンハウスまんま棺桶(コフィン)の家ケージハウスが国際的にあまりにも非人道的って非難されたから、もうちょいマシな住宅提供してやるわってことで作られたのがコフィンハウスだって。ケージもコフィンもオーナーは富裕層地域に住んでる人みたいやけど、香港人なのか中国人なのか外国人なのかは不明。大陸から香港に来る中国人を香港人は移民って言ってて、香港人より中国人移民がなにかにつけて優遇されるんだとか。一国二制度なんて大ウソだったね。香港政府?はすでに中国共産党に牛耳られてるってことか。というか中国人 中国共産党(と人民解放軍)にまともな福祉の概念があるわけないって忘れてた。高速鉄道が事故起こしたら助けに来るんじゃなく埋めに来る国やもんな。でも中国に返還される前でもイギリスは特に何もしてくれてなかったぽいこと言ってたけど・・・ゆりかごから墓場までと習った覚えあるけど、福祉は英国人に対してのみ植民地に福祉なんて知るかってこと・・・なの・・・?なんか、ボケっとしてたら日本も近い将来同じ道を辿ってしまう可能性あるかもとゾゾっとした。政治家の半数近くがすでに偽日本人(帰化あるいは背乗り)って暴露されてるの聞いたし、省庁も財務省だけじゃなくほとんどがハニトラ&賄賂で言いなりなのか、自ら売国してんのか、そもそも偽日本人だらけになってるのか知らんけど。隠れてこっそり法案通すみたいなことせずに、中国人に年収条件外して誰でも10年ビザ出す=日本の医療・生活保護にタダ乗りに来てOKって堂々と言っちゃう岩屋みたいのが出て来るってことは、実は日本占領ほぼ完了してまっせってことだったり?もう日本人がガタガタ言っても遅すぎすぐにボロボロの奴隷になるだけだからお前ら!ってこと!?もしかして・・・?中国人旅行者が「日本人は奴隷だ」とかなんとかコメントしてるとか、日本人に傍若無人に振る舞ったり叩いたりしてる(奈良の鹿だけじゃない)様子UPされてるのもチラホラ見るようになったのも、そういうアピールなんやろか?・・・って想像してたらまた血圧上がってきちゃった内紛起こさせて、同じ国の人同士で争わせて疲弊させたところを丸ごとパクっと頂くというのが効率的で上手い占領のやり方って聞いたことあるんだけど今なら情報戦で分断させようとするだろうからネットもTVも新聞も努めて冷静に鵜呑みにしないようにしなければ。ちょうどYouTubeの広告で三橋さんが出て来て茂木さんが「消費税減税したら年金減らすしかなくなる」ってNHKの日曜討論で発言したけど、それは完全な嘘だし、高齢者(年金受給者)VS 若者(年金支える世代)の対立を煽る許しがたい行為だって言ってて、ヤバいヤバい ボケっとTVみてたら茂木の言うこと鵜呑みにしてたかもしれない反省したわ
2025.04.20
コメント(0)
今朝の血圧154/102さっき計った血圧155/105多分15年くらい前なんだけど、YouTubeで見た本当か嘘か分からないけど印象深くて今でも時折思い出す話現代人と古代人の違い現代人は松果体が退化してしまっている松果体というのは、1.眉間からまっすぐ後ろに線を引いたとする2.頭頂部から真下に線を引いたとする1と2が交わるところらへんにある部位松果体は古代では真珠大の大きさで透明だったのに、今では米粒くらいの大きさしかなく白濁してしまっているそのため古代人が普通に出来ていたことが出来なくなっている・・・というような話で、現代人が出来なくなったこととは何か?をほぼ忘れてしまって、1つだけ衝撃的すぎで覚えてるのが「不食」なんか、ものをほとんど食べなくても太陽の光を浴びてプラーナって呼ばれるエネルギー源を取り入れたら、生きていけるとかなんとかって。えー!?人間って光合成できんの?!って衝撃だったのよ。そういえばチベットのほうとかで数十年、何も食べずに生きてるヨガマスターみたいな人の話たまに聞くけど、それ?!いや、まさか。いや、もしかして。と思いながら未だに思い出す。最近思い出したのはなぜかというと、2025年に何かが起こるって予言がめちゃ出てきているし、政治・経済システムもなんだかおかしいし、食料危機ってマジですぐ起こるんじゃないかと感じたから。食糧危機になったらどうする?っていろいろ考えた結果、どうにか不食で危機を乗り越えられないかな…と。でも肝心の松果体を復活・活性化させる方法を知らなかったっていうね。
2025.04.12
コメント(0)
今朝の血圧140/94さっき計った血圧162/102生ゴミを分解してくれるミミズコンポストを作ろうと思っていろいろ調べてて知ったこと。えぇっ!?って個人的にはすごく驚いたこと。半世紀生きてて初めて知ったよコンポストに必要なのはシマミミズ庭でよく見かけるミミズはフトミミズで、シマミミズとは違う種類フトミミズは生ゴミを分解しないミミズにそんないろいろ種類があるとか知らなかったおまけの へぇ~!知識ミミズは雌雄同体でも2匹で体をこすり合わせて交尾もどきっぽいことをして卵を産むらしい
2025.04.09
コメント(0)
今朝の血圧144/93さっき計った血圧156/102この前ちょっとだけ言及した、実はかぐや姫は実話なんだよ。という話→そのときのブログ記事はこちらそのかぐや姫の実話について分かりやすくまとめられたショート動画が流れてきて、そういえばと思い出したこと。古典の読み解き方を指南してくれてるブロガーさん(?)が、竹取物語を解読してくれていて、すごく興味深くておもしろかったんですよ。良かったまだあった興味深くておもしろかった!と言いつつ、うろ覚えなんだけど竹取物語って誠実さや真心というものを大切にすべしという道徳の教科書みたいな意味合いがあったんや!へぇーって思った覚えがある。かぐや姫は実話やでって話からは、地球上では日本人だけは優しくて思いやりがあったって結論になりそうだったけど、実際のところはそんなに単純でもない・・・?もう一度、見直します
2025.04.06
コメント(0)
今朝の血圧143/97さっき計った血圧154/100大阪万博に行く人っているのかな?万博の入場チケット買うには、個人情報ごっそり提供しないといけないって知ってた?私は今まで知らんかったYO背乗り(はいのり)用・成りすまし用データを堂々と抜いちゃうぜぇ~ってことなの?もう隠す必要もないくらい堂々と、舐められちゃってる?そして、万博跡地は維新がお隣C国に使用権を売却?したとかなんとかってショート動画が流れてきたんだけど・・・何年か前にオーストラリアの港の使用権(借地権?100年近くの長期間)を中国が買ったとかいう話、聞いた覚えが・・・その後を知らんのだけどあれどうなったんやろ。万博跡地はカジノにする、そのカジノへアクセスする交通網を税金で作らせるために維新は万博誘致に必死だっただけだから万博が成功するかどうかなんて二の次とかいう話も目にした。一体何がどうなってるのよ?万博関連で楽しい話題がひとつも聞こえてこないんだけど!?
2025.04.01
コメント(0)

今朝の血圧139/93さっき計った血圧142/93前回、ウキウキで血圧推移グラフを作ってみたとき自分の体感ではすごく前のような気がしてたけど、たかだか1ヶ月半しか経ってなかった。少し前は、上150↑ 下100↑で高め安定してる感覚安定したらあかんのに~とちょっと焦りがあったけど、ここ数日ようやく下がる兆しが見えて(感じられて)ホッとしてます。
2025.03.27
コメント(0)
今朝の血圧131/96さっき計った血圧149/100最近ショート動画で流れてきたんやけど神風特攻隊の写真をAIで3次元映像化した動画AIの有効利用やね。こういうソフト?の広告宣伝なんかもしれんけど・・・めっちゃ泣いてしまうやん、もう
2025.03.24
コメント(0)
今朝の血圧144/92さっき計った血圧157/100高校の授業料無償化が私立高校にまで適用されるっていう話題で、田母神俊雄さんがXに投稿していた内容なのですが、宮崎県に生徒の9割が中国人留学生という何とも驚きの私立高校があるらしい。(Xの貼り方知らなくて…コピペで失礼)*********田母神俊雄さんのXから引用*********宮崎県日章学園九州国際高校という高等学校がある。生徒の9割が中国人留学生という。入学式や卒業式で中国の国旗が掲げられ中国の国歌が歌われるという。今回の高校授業料の無償化はこのような高校にも適用されるとか。中国の日本侵略の前線基地のような学校をどうして日本が維持するのか。こんな学校廃止すればよい。***********************高校じゃなく大学の話なんだけど、(私は今50歳なので少し昔話になります)大学生の時に何かの授業で一緒になった中国人留学生(女)と知り合いました。その子が「国費留学だ」って言うから、あんなに人口の多い中国の競争を勝ち抜いて国費を取得して留学を許可されるなんてめちゃめちゃ優秀な人なのか!?って思ったのよ。でもなんか話がかみ合わない。よくよく聞いてみると国費の国は中国じゃなく「日本国」やったってオチなんやそれーってずっこけたわ。楽天で「国産」って書いてたドラレコ買ったら届いてみたら「韓国産」やったこと思い出したわ日本語がまだ不自由だっただけなのか国家の概念とか自分がどこの国の人間かって意識が希薄なんか、そもそも国家観とかの根本的価値観が全く違うんか、日本側から中国人留学生にホイホイ金出して「国費留学生」とかって呼称してるのを何も考えずに言ってただけかもしれんけど。当時、月に30万くらいもらってるって話してた。だからその辺の日本人学生より自分のほうが裕福で余裕があるって自慢話のように言われて、モヤモヤしたのを覚えてる。授業料はどうだったのか(無償で免除されてたかどうか)は話してないから分からん。なので、すでに20年以上前には大学に留学してくる中国人にはバンバンお金流れる仕組みできてたと思う。日本人の血税が着々と流れる仕組みが。その対象が中国人だけなのか外国人留学生全体なのかは知らないけど。「教育」って名目にすれば予算つけやすかったんかな?日本側の加担してる奴へのキックバックは何割くらいなんやろ最近は大学でも授業だかゼミだかの大多数が中国人留学生になってて、「日本語分からん、中国語で授業しろ」てギャーギャー騒がれるとか、勝手に中国語で課題発表することで話が進んでるとか、噂レベルだけど聞いたことがある。そういう乗っ取りが堂々と高校まで拡大してきてたんか!?と。あぁ、血圧がまた上がる・・・
2025.03.22
コメント(0)
今朝の血圧155/100さっき計った血圧172/111うぅーん、最近は血圧が高め安定している(いや安定したらアカンのやけど)ネット見てたら血圧が下がる気しないが、見ずにいられない財務省解体デモで立花さんをナタで襲った加害者が手錠もされずに普通に連れて行かれてたとかホンマなの?まさか加害者は単独犯じゃなくて、黒幕にやらされて・・・とか?それに財務省解体デモを否定したり、デモの参加者をバカにしたりする著名人(?)が増えてきてるらしいし少し前だけど、ひろゆき氏が否定的なことを言ったことに対して大村大次郎さんが書いていた記事(まぐまぐニュース)が、的確にポイントがまとめてあって私にはすごく理解しやすかった。↓↓↓記事へのリンク↓↓↓#財務省解体デモ ひろゆき氏の誤解がヤバい理由。日本を不法占拠する財務省、潰せば「社会がよくなる」は天下国家の理だ(作家・元国税調査官 大村大次郎)「財務省を解体すべし」は今までネットの一部の人しか認識してなかったそれがデモをすることで世間に財務省の悪行を知ってもらい議論を引き起こしたいというのが、デモのまずは第一の目的だったはずで、それは見事にクリアされたと言える※だからデモなんかやっても意味ないって言ってる人は的外れデモ参加者もデモだけで財務省が解体されるとは思ってないでしょうと指摘されてて、本当に激しく同意した。ひろゆき氏が誤解してる点=「日本の予算や税制は政治家がつくっている」と思い込んでいるについての指摘も、そう思い込んでいる人は私も含めていっぱいいるだろうし、それは建前で実際は違うのよ、じゃあ実際には?現状の日本はどうなってんのか?この記事のおかげでスッキリ理解できて、だからこそ現状の財務省は解体すべきって結論にそらなるわ、日本を愛するまっとうな日本人ならねと思った。デモなんかやっても意味ねーのに貧乏人のバカが必死wwwみたいな煽りにカッとなってたらザイム側の思う壺てか増税だけじゃなく高血圧であの世に送られてしまうわ、私の場合カッとならずに冷静に主張できるように精進せねば
2025.03.17
コメント(0)
今朝の血圧153/106さっき計った血圧166/108去年か一昨年かそのあたりから「2025年の7月に何かが起こるから注意!」という話(予言)をネットでよく目にするようになった。南海トラフか、ポールシフト起こるんか、隕石落ちてくるんか、何かしら大き目の自然災害が起こるんかな!?その影響で起こる二次災害の被害がひどいことなるんかな?なんていろいろ思ってたんだけど、想像以上にひどい話を知ってしまった・・・イライラっていうかドキドキして血圧上がりっぱなしやで古くなった大型の人工衛星を台湾とフィリピンの間の海域に落とす=津波を発生させる※世間的には隕石が落ちたことにする ↓大津波発生で台湾が危機的状況に陥る ↓その混乱に乗じて中国共産党の人民解放軍が台湾に侵攻※第三次世界大戦にはならない、米軍出てこないから実行するのは台湾時間:7月5日午前4時なぜならその時間はアメリカ東部は7月4日午後2時、アメリカ独立記念日で米国人はみんな祝祭日酔っぱらってウェーイ状態米軍が出撃できなくてもしょうがないアメリカは台湾を守るつもりだったけど起こったタイミングがめちゃ悪かったんや…と言い訳できるようにするためその日が選ばれたという取り決めが習近平とバイデンの間でできてた!密約を交わしていた!でもトランプが選挙に勝ってバイデン失脚したから、この話はなくなったという話なんだけど、私には「かぐや姫は実話なんだよ」って話が吹き飛ぶくらい、この密約のほうがインパクトがあったよ情報隠蔽のために庶民にはネットを使えなくされる日がきちゃうかもね
2025.03.15
コメント(0)
今朝の血圧154/102さっき計った血圧166/110脳出血したときに、先生に「あんまりイライラしちゃだめだよ~」と言われたんだけど、さすがに自分の命がギリギリで助かったことを理解してからは、なるべく寛容な心を持ち、謙虚に、感謝の気持ちを持って生活するようにしていて、腹を立てたりイラっとしたりもしてなかったんですが、さすがに #財務省解体デモ 関連の話をネットで見てると血圧が上がらずにいられようか・・・マッカーサーのMを取って【M資金】って・・・いやいや、そんなんゴルゴ13の話やないかい!現実にあったんかいっ!
2025.03.12
コメント(0)
今朝の血圧153/101さっき計った血圧144/103最近ずっと眠い日中に特に眠気に襲われる春のぽかぽか陽気なんてまだ来てないのになぜだろうでも悲しいかな、「春眠暁を覚えず」にはならないのよ~寝るのも体力いる=ずっと寝られるのは若いからって本当の話だった
2025.03.08
コメント(0)
今朝の血圧151/107さっき計った血圧161/112やば。今朝、降圧剤飲むの忘れてた・・・そのせいで血圧高いのか・・・?音読が脳にいいらしいと聞いて、何かを読むときは声に出すようにしていて、お気に入りのブログを読んでるときも、たまに音読してるんですが(音読ってか、一人芝居のように情感豊かに読んで一人で悦に入ってる) この前ツボに入って今も一人で思い出し笑いしてしまうセリフが。ハルコとゆかいな仲間たち というブログで3姉妹の次女ちゃんが受験の面接を控えて練習しているという記事から過去記事へのリンクで、記事タイトルは「心に残っている言葉」【12年前に亡くなった父方の祖母の言葉】その辺にいる鳩は不味いから絶対に食べてはいけないよばぁちゃん長い事生きてるけんど鳩より不味いもんに出会ったことない。by 祖母めっちゃ笑った 今、引用しながら書いてても爆笑してる。散歩で鳩見かけたら「あんた不味いんや・・・」って考えてしまう。ニヤニヤしながら。ヤバい人になってる。音読もいいけど、笑うことも脳にいいって聞いたことあるから一石二鳥
2025.03.02
コメント(0)
![]()
今朝の血圧146/96さっき計った血圧154/107健康を取り戻すには青魚がいいみたいだ!ということで買った魚焼きグリル【楽天1位★15週獲得】 グリルパン グリルプレート 魚焼きグリル ハーフ 2個セット 陶器 セラミック 萬古焼 弥生陶園 日本製重宝してます実は、この焼き物のこと声に出して言うのは憚られる日本語・・・かと勘違いしてまして、お勧めだけど人に話したことはなかった。萬古焼(読み:ばんこやき)読み仮名を振っておいて欲しかったのは私だけではないはず!文庫 声に出して読みたい日本語 1 (草思社文庫) [ 齋藤 孝 ]
2025.02.25
コメント(0)
![]()
今朝の血圧160/107さっき計った血圧143/98水分をうまく飲み込めず、気管に入ってむせることが増えて最近つらい…脳出血の影響での後遺症なのか、老化が原因なのかは分からないけどそういう口腔機能(飲み込む嚥下だけじゃなくて噛む咀嚼のほうと合わせて)が低下した状態を「オーラルフレイル」というらしくこのフレイルは寝たきりの入り口ともいわれますって書いてあるのを見てゾ~っとした。書いてあったのはこちら↓の雑誌骨を強くして、骨折・骨粗しょう症・寝たきりを防ぐ! (TJMOOK) [ 太田 博明 ]この雑誌にオーラルフレイル対策トレーニングとして紹介されてたパタカラ体操(p.78-79から引用)はりきってやろうとするんだけど、どうしてもねパタとくると、リロって条件反射のように言ってしまう※リロードするって意味じゃないよ頭の中では♪パパんがパン~だ~れがころしたクックロビン♪って意味も分からず歌っている子供のころの刷り込みってすごいのね最近、あれ何だっけ?あの人名前なんだっけ?って出てこないことばっかりなのに、なんでこんなしょーもないことは覚えていてすぐに出てくるのかどーでもいい話だけど、Netflixでこのアニメ↓見ていて【先着特典】TVアニメ「ババンババンバンバンパイア」オリジナル・サウンドトラック(TVアニメ「ババンババンバンバンパイア」ロゴステッカー) [ 市川淳 ]最初、タイトルがうまく覚えられなかったんです。え?バが何回?でもハタと、ドリフの8時だよ全員集合!?って思って♪ババンバ バンバンバン♪(はぁ~いやどんどん)※合いの手はうろ覚えですババンバ バンバン バンパイア か~よしもう覚えた間違ってたらごめん♪い~い湯だ・な~あははん♪い~い湯だ・な~あははんがずっと頭で鳴り響いてる。
2025.02.21
コメント(0)
今朝の血圧165/99さっき計った血圧174/107また少し血圧高めになっていて落ち込む脳出血をしてから右半身がうまく動かせなくなっていたんですが、大まかな生活全般の動きは大丈夫だけど、細かい作業みたいのが出来なくて文字が書きづらい、眉毛うまく書けない、財布から小銭出す(つまみだす)のに時間がかかる・・・等今はかなり回復してきていて、眉毛が書けるようになってホッとしていますでも以前はなかった、水分を飲むときにむせることが多くなって難儀してる。誤嚥って怖いもんね、注意しなくては。
2025.02.20
コメント(0)
一昨日(2/14)朝の血圧150/106昨日(2/15)朝の血圧160/115今朝の血圧145/104週末は断捨離に励んでました。もしもだけど、救急車を呼ぶ事態になったら…と想像して、なるべく物は少なくして動きやすくしとこうと思って。でも体力不足で足腰プルプルしてるししんどくてもうダウンですよ。日頃のダラのツケが~~
2025.02.16
コメント(0)

今朝の血圧148/99さっき計った血圧146/97やった!とうとう上が150を、下が100を下回ったYO!ということでウキウキで、これまでの血圧記録をグラフにしてみましたうん、なんか地味・・・縦軸をもうちょっとこう、どうにかすればもっと劇的に見えたんじゃないかと思うけど・・・まあでも地味ながらも徐々に下がっているのでOKとは言え依然、高血圧ではあるので今後も気を付けて生活します。
2025.02.13
コメント(0)
昨日(2/9)朝の血圧158/101今朝の血圧155/101高血圧と血管について学びがありました。おバカがちょっとまともな思考に変化したかと。実家の片づけや掃除をしていたのですが、雨どいの掃除で、こびりついた泥を水を流して取ろうと考えたんですよ。そんなにたくさんじゃなく少しの泥汚れね。私はバケツに水汲んできて勢いよく流せば取れると思ってたんです。それか、ホースで先を手で押さえたらブシューって勢いよく出るでしょ。それで汚れ取れるだろうって考えてて。で、バケツの水を割と勢いよく流したら、雨どいが古くなって劣化してたんでしょうね。パキッて割れちゃって「えーうっそー!!」って。その光景を見て、「あ、高血圧がヤバイってこういうことか。」と腑に落ちたんです。私の高血圧の数値はかなりヤバイって頭では理解したつもりだけど、実際には腹に落ちてなかったんですね。今まで自分で高血圧って自覚がなかったし血圧高めの人生を送ってて問題がなかったんだから、血管が詰まったことが問題なんじゃ?血管サラサラで流れやすい状態なら、ポンプでガンガン流してやるほう(=血圧高め)がむしろいいんじゃね?って大いなる勘違いをしていたわけです。血圧高めの人生送ってて問題がなかったのは、若くて血管が耐えられてたから表面的には問題が出てなかっただけ。雨どいだって新品なら馬鹿みたいに勢い付けた水を流してもある程度は耐えられるだろうけど、普通に使用してるより確実に痛んでるわ。プラス毎日紫外線を浴びて経年劣化していってもろくなってるところ(私の場合は、不健康な生活習慣と加齢による老化で動脈硬化おこしてるところ)にドーンって水流すとか何考えてんだって話よね。愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶて言うけど、私、愚者の中の愚者でしたわ・・・愚か者キングですわ1度の経験では学べず、しつこく何度も見たり聞いたりして複数の経験がつながってやっと「アハ体験」を経て学ぶという・・・おバカのくせに猜疑心強いってことなのよね、やな性格してるわ~。
2025.02.10
コメント(0)
![]()
昨日(2/7)の朝の血圧170/111今朝の血圧175/116もう長く愛用しているHARIOの一合窯昨日炊いたときに笛がならなくて「あれ?」とは思ったんだけど、うっすらおこげが出来ていて「香ばしくて美味しいからいいか~水が少なかったか?」でスルーそして今朝気づいた。一番上のパーツ(蓋みたいなの)がついてない!だからうまく炊けなくて、笛もなるわけなかったんだ、と。探しても探しても蓋パーツがない!泣きそうになるくらいHARIOの一合窯が使えなくなるのはつらい!その後も必死に探したけどないから、新調するしかないか・・・と検索したらHARIOのホームページでパーツだけ買えるみたいでホッとしたけど、蓋のところのパーツだけじゃなくて、蓋とつなげる部分とかのパーツ3つがセットになってる。余分な2パーツをどうするか・・・無駄なパーツと思いながら置いておくのも、さりとて今使ってるやつを捨てて入れ替えてしまうのもしのびない・・・ああ悩ましい・・・悩ましいと思いながら一合窯を撫でまわしていたら、気づいちゃった。私が蓋パーツって呼んでるやつ、上下反対につけてた!なんでそんな大ポカをしてしまったんだろう。見てすぐに分からないのもなぜだ(脳の血流がおかしいの・・・か?)でも良かったぁ!!狂喜乱舞するほど嬉しかったぁぁぁ!とにかく皆にありがとう!って気持ちになったよこれからも美味しいご飯が食べられるぅ\今ならレビューで1000円クーポン!/ ハリオご飯釜 1〜2合用鍋 土鍋 炊飯鍋 HARIO ハリオ フタがガラスのごはん釜 直火用 ご飯がま ご飯窯 炊飯 炊飯釜 炊き 鍋 ごはん鍋 見える フタがガラスのご飯釜 ガラス蓋【●日本製】
2025.02.08
コメント(0)
![]()
昨日2/5の朝の血圧165/112今朝の血圧177/121生活習慣病で脳だけじゃなく心臓もヤバいんか・・・好き勝手に食べてだらしなく生きてきた自分の自業自得か・・・これって天罰・・・?今さらどうしようもないことを考えて落ち込んで暗い後ろ向きな考えに支配されて闇落ちしそうな私に、一筋の救いの光がカタカムナで直感する神人一体の合氣 「絶対不敗」の真理へ [ 大野朝行 ]カタカムナは神代文字のひとつ私はどこでどう見つけたか忘れてしまったけど、他の神代文字と言われてるヲシテ文字、それで書かれたホツマツタエという叙事詩?にネットで出会って、そこからいろいろ検索していくうちにカタカムナにつながって書店で偶然見つけたのが上の本です。 この本の著者、魂合氣研究会主催・大野朝行(おおの ともゆき)さんによるとーーーー(引用)ーーーーカタカムナの教えには罪と罰がない日本人の精神力や体力を強くしたのは、神と繋がった心の自由さにありました。そもそも、カタカムナの教えには罪と罰といった考え方がありません。戒律もなければ、原罪(人は生まれながらに罪を背負っているという考え方)もありません。これらは渡来人が持ってきた文化なのです。~~人生はイマタチ(今の質)人生はイマイマ(この一瞬一瞬)です。私たちのカミ(潜象)はこのイマイマに、生命を再生しています。これをイマタチ(今の質)といいます。ですから、過去にこだわることは必要ありません。過去も未来も現象としては存在しないからです。今は過去から見れば結果であって、未来からいえば、過去から未来への過渡なのです。過去や未来にこだわっているとイマに生きていません。イマイマを大切に生きることこそが、生命力が満ちる生き方になるのです。ーーーー(引用終わり)ーーーーこの本を分からないなりにも読んでいると、脳の血管破裂して出血したけど、めっちゃ高血圧で悪玉コレステロールいっぱいだけど、今、私ピンピンしてる!むしろ軽症で早めに気づくように、不思議な力に守られてたってことじゃ!?と前向きな気持ちになって元気が出てきました。というわけで、近所を散歩しながら神社参拝、見つけたお地蔵様に手を合わせ、足を伸ばしてご先祖様のお墓参りにも行ってきました☆
2025.02.06
コメント(0)
![]()
楽天マガジンの会員になっているので登録?参加?してる雑誌が読み放題なのです。今まで「健康」カテゴリーの雑誌とか見たことなかったんですけど、最近は「健康」カテゴリーしか見てない尽きることなく情報が出てくる!気をしっかり持ってないと「あなたは本当に今のような知識量のままで健康になれると思っているのですか?」って喪黒福造みたいな人が夢に出て来てうなされそう・・・血管と心臓を強くする! (TJMOOK) [ 高沢 謙二 ]この雑誌の最初に血管年齢チェックなるものがあって最後の問いについて母親に聞いてみたら確か数年前に兄(私の2歳上です)が狭心症で救急車を呼んでカテーテル手術したんじゃなかったかなって言っててビビったそういえば、私も聞いた気がするんだけど「カテーテル手術?バイパス手術?何それ」で、よく分からないけど心臓とか怖い、手術成功して良かったねでスルーした(ひどすぎ)大学から離れて暮らしてもう30年とかなので、兄と生活習慣がかぶってはないんだけど、年末年始にたまに会ったときの様子から食習慣は私と似たような感じ(ジャンクフード好き)の生活だろうって想像ついたので、今さら、あ!私もやばいのかって気づくという…脳につづいて心臓?手術とか無理無理無理ってビビって落ち込んでる胸が苦しくなることはたまにあったけど…そういえば、あこれヤバイかもって思ったレベルの心臓痛くなったこと最近(直近2年の間くらい)あったな、忘れてたけど思い出してもっと落ち込んで来たてか心臓が痛いような気がしてきた・・・気のせい気のせいって言い聞かせてる今朝の血圧189/121さっき計った血圧179/120
2025.02.04
コメント(0)
昨日(2/2)朝の血圧168/115今朝の血圧168/110病院でもらった血圧手帳に一番最初に記録した血圧224/150素人考えかもしれないけど、上の血圧は順調に下がってるように思うけど、それと比較すると下の血圧の下がり具合はイマイチなんじゃなかろうか…?なんで?ググってみたところ血圧は、心臓から出る血液の量(心拍出量)と、末梢の細い血管での血液の流れにくさ(末梢血管抵抗)の2つの因子によって決まってきます。このうち、心拍出量は上の血圧(収縮期血圧)へ、末梢血管抵抗は下の血圧への関連が大きいと考えられています。だそうなので、末梢の毛細血管が弱ってるってことだよなぁ、と。あー・・・ごめんなさい。元チェーンスモーカーなんでもしやそのせい?ってことがすぐに頭をよぎったけど、どうなんだろう。次の検診で先生に質問してみようと思います。
2025.02.03
コメント(0)

今日も美味しく魔法の野菜スープを頂きました野菜スープを濾したときに残った野菜の有効利用法としてアレンジレシピがいくつか掲載されていたのでそのなかのキーマカレーを作ってみました。紹介されていたレシピでは木綿豆腐を使ってましたが私は家にあった大豆ミートで代用しました。写真撮ってみたけど、なんか…うまく撮れてなかったので自粛味は割とイケる!カレーがっつり食べたいときには向かないと思うけど、療養中とかダイエット中にヘルシーなカレー食べたいって時ならかなりアリ!な感じと思う。今朝の血圧161/112さっき(夕飯後)の血圧171/111高血糖、高血圧、高コレステロール、内臓脂肪に効く! 体を浄化する魔法の野菜スープ (TJMOOK) [ 島村 善行 ]
2025.02.01
コメント(0)
昨日紹介した魔法の野菜スープなんですが、「黄金色!」と表現したのは若干誤解を招くんじゃないか…?と。一昔前に流行した?自分のおしっこ飲む健康法とか想起させるかもと思いついてしまったら、なんかもうそれにしか見えなくなってきて…※私はその健康法を試したことはありません(念のため)そういうつもりで黄金色と言ったわけでも、まさか女王様的なプレイとかをほのめかしてるつもりでもないので、他の表現を考えてみたものの適当な表現が思いつかず…でも大丈夫。安心してくださ~い。一晩寝たらそれに見えたことも忘れてて、今朝もおいしく飲みました☆誰もそんな誤解なんてするわけない、私の考えすぎ~で終了。自己完結今朝の血圧176/116さっき(夕方)の血圧144/104さっき血圧図る前に散歩してきたんです。と言ってもプラプラゆっくり歩くだけで、しゃかしゃかウォーキングしたわけでもないので運動ともいえない感じだったんですが、それで血圧下がったのかな?書いてないけど、同時に脈拍も表示されるんですが、さっき88で、普段より数値上がってたんですよね。今朝の脈拍は71で、最近の測定ではほぼほぼ70台で推移してまして、80台になったことも数回あるけど80か81くらいで88という数値は初めてだったので動悸が激しくなってるの?ってちょっとビビってしまった…ググってみたら成人の正常な安静時の脈拍は、1分間に60から100回の心拍とされています脈拍数が100回以上は「頻脈」、60回未満は「徐脈」と呼ばれます。とのことで問題なくてホッとした健康について自覚すると診断項目の数値も一喜一憂してしまうね運動はすべきだが今じゃない??かもしれないけど短いゆっくり散歩なら大丈夫かな。気分転換にゆるゆる散歩は続けていこうと思います。
2025.01.31
コメント(0)
![]()
生活習慣を改めると決めてから、毎日お味噌汁作って飲んでたのですが、それを母親に話したら「毎日お味噌汁はあんまり良くないかも・・・。」と。だから昆布とイリコで出汁取ってて味噌めちゃ控え目で、人には「え、うっす…」って思われるようなのだけど?と答えたら、「それでも毎日お味噌汁よりは野菜スープとかも取り混ぜたほうが~」と言うので、なんでだろう?と考えてみたけど・お味噌汁だと具が偏りがち? いくら具沢山にもできるとしても好きな具(私の場合、豆腐とわかめ)に偏りがち →別に毎日、豆腐とわかめでもかまわなくない? 豆・豆製品と海藻類は毎日食べてもいいはずと思ってたけど・・・・減塩を意識しても毎日お味噌汁はチリツモ効果が高い?知らず知らずに塩分摂取過多に? →もしかして、そうなの?・毎日同じメニューだと飽きが来てストレスになる? →私は別に好きなものずっと食べるの大丈夫。飽きたら少し変えたり臨機応変にするタイプだし、嫌になっても歯を食いしばってストイックに続けようとかするタイプでは全くない。う~ん、よく分からない。でも、なんか経験的に良くないって感じることがあるのかな~、年の功のアドバイス?と思って、野菜スープも取り入れるかとググってみたところ私にドンピシャな情報を見つけた!高血糖、高血圧、高コレステロール、内臓脂肪に効く! 体を浄化する魔法の野菜スープ (TJMOOK) [ 島村 善行 ]朝食前とおやつに1日2回飲むだけで内臓脂肪が消える! 材料はキャベツ・玉ねぎ・にんじん・かぼちゃだけでOK! 消化器外科医の著者が考案した、3カ月で74kg→63kg(11kg減)、20年来続いていた痛風の発作も消えたスープを紹介します。体重だけでなく、コレステロール値や血糖値、中性脂肪などの数値やアトピーやぜんそくも大改善! 毎日続けられるようおいしさにもこだわりました。飲むだけで体の状態が改善する魔法のスープをぜひお試しください。野菜4種類をみじん切りにして、水で煮込むだけ!ものぐさな私にも余裕の簡単さ!と思って早速作ってみた。野菜少なくない?大丈夫?って最初は思ったものの、4種全部みじん切り後には、私にはこの位がちょうどいい量、作業量的に。って感じました。後は鍋でコトコト煮込むだけ。20分ほど煮込んだらザルで濾して完成!出来立てを早速。最初の画像は緑茶みたいな色に見えてるかもしれないけど、そうじゃないよ。雑誌の表紙のような黄金色!な感じ。味はクセもなく、ほの甘くてやさしい感じでした。作業量(手間ひま)的にも味的にも、私には長く続けられそう!って思えました。本当にいいこと知れてラッキーだった私の高血圧にも効きますように今朝の血圧176/114さっき(夕方)の血圧175/108
2025.01.30
コメント(0)
2週間後、病院に行くと調子はどうか血圧は?など普通に問診してから前回の血液検査の結果を説明されました。LDL(悪玉)コレステロールが多かった!ま、でしょうねという反応ばかりでしょうが、私は何も分かってなかったので、言葉は聞いたことあるけど具体的には???ってレベルでした。血液ドロドロなのね、くらいの認識…いい年して何も知らんのかい!って言うor態度に出すタイプの先生じゃなくて良かった~ちょっと話飛ぶけど、血液ドロドロ・サラサラってよく聞きますよね?私、本当に物理的にドロドロ・サラサラしてると思ってて、血を試験管に入れてふったらドロッとしてるかサラッとしてるか見て分かるものだと思ってました。違うのね。前回、検査の採血のときに看護師さんに「ドロドロですか?」聞いてみたら「いえいえ血を見てもそれは分からないですよ~」って言われて、「え!そうなの!?」そのとき呂律もおかしくて声が小さい私に、何度も何を言ってるか私のバカな質問を聞き返して答えてくれた看護師さん、ありがとうごめんなさい話を戻して血液検査の結果、悪玉コレステロールの値が高いこと以外にはそれほど注意すべき項目はなく基準値の範囲におさまっていて、貧血の兆候とかもありませんとのことでした。貧血では・・・ない・・・だと?!自分としては立ち眩みや目まいを40歳超えて頻繁にするようになったので、私は貧血気味なんだ更年期症状ががっつり来やがったと思ってたから「え、うそやろ!?」って思った。「鉄分」ってパッケージに書かれてるものは何でもカゴに入れちゃうほどに反応してたのに?鉄分、エストロゲン、エクオール、イソフラボンって単語にばかり反応して生きてきたのに?なんか怖くなったよ。自覚症状と現実が全く違ってて。私には腑に落ちないことをしつこく聞いてみたら、先生は淡々と真面目に答えてくれて助かりました。でももっと怖くなったことが。血圧の数値とかもろもろ私の状況を「今、何が起こっても不思議ではない状態」だと表現して、何かあればすぐに救急車呼んでくださいて言ってて、淡々としてるだけに余計にゾッとした。高血圧の原因のひとつで運動不足は必ず取り上げられるのに、今すぐ運動をするのはどうかな…みたいなことを言ってたのもゾッとした。運動不足はもちろん解消すべきだが 今じゃないでしょ!ってことなの?かと言って安静にするようにってわけじゃない。そのくらい今の私の状況は言及しづらいのか、意味不明ってこと?つまりはやっぱり私ゾンビ…なの!?今朝の血圧186/123さっき(夕方)図った血圧151/110
2025.01.29
コメント(0)
やっとのことで自分のヤバさを自覚!それから2週間、米・味噌汁・魚・野菜という食事にして気づいた。私、スナック菓子とか菓子パンとかめちゃ食べてた~。レトルト食品とか冷凍食品とかもよく買い溜めしてた~。魚は好きだけど後片付けの問題とか自分の料理の腕が悪いとかでほとんど買わなくなって、肉に偏ってたな~。それも徐々に面倒で加工肉(ソーセージとかハムとか)ばっかりに…なんかジャンクな食生活してた~。あぁ、完全に「生活習慣」がアカン高血圧になるべくしてなってるわやっと自分の健康に真剣に取り組まねば!と心の底から反省するものの、2週間順調に進んでいる!やればできる!生活習慣を変えることはできるてかチェーンスモーカー卒業できた私だもの!って調子に乗って勘違いしてこんなに頑張ってるからチートデイ必要でしょ!ってかなり重めのパウンドケーキ食べた。チョコチップうまかった~夜にはお肉がっつり食べた♪でも健康を気遣ってしゃぶしゃぶにした☆腹十二分目くらい食べた。☆それまでの血圧数値の推移224/150206/136203/131190/126199/115213/134217/131201/130192/126185/124186/131171/117174/117187/119ここで調子に乗った。食べたいものを食べて満足。でも、ちゃんと健康を気遣うことも忘れずしゃぶしゃぶにしましたぜ!ってドヤ顔気分だったの。夜に血圧図るまでは…夜の血圧204/128次の日の朝の血圧203/132こ、こんな一瞬で200に復活するんかーい!?冷静に考えればそもそも調子に乗っていい血圧の数値ではないし。なにはしゃいでんのよ、高血圧BBA!まぁこれは食事だけのせいで血圧がまた200台に戻ったわけではないみたいで、ちょうど薬が切れたタイミングだったのが大きかったようで。でも私にはいいクスリになった。「生活習慣」は生活、人生、一生の話チートとかふざけてないで、ちゃんと自分で自分自身を大切にしないと!脳出血の画像で説明されたときに先生が「これもう少しこっちにズレてたら寝たきりだったよ。君はラッキーだったんだよ。人ってそんなすぐ死ねるわけじゃないからね。」っていうようなこと言ったんですよ。自分の命を粗末にしてるように見えたのかな、私。自堕落で好き勝手な生活して自分を(自分の健康を)適当に扱ってるように見えたのかな、私。そりゃ見えるやろ、血圧の数値見たら誰でもそう思うって!!今ならそう言うね。今朝の血圧179/118
2025.01.29
コメント(0)

高血圧についてググっていくと、こういう情報が出てきた。180/120mmHg以上になると脳や心臓・血管などに急な障害を起こす事があります。180/120mmHg以上になると脳や心臓・血管などに急な障害を起こす事があります。180/120mmHg以上になると(大事なことなので何回も言いました)私の血圧マジでヤバイやつやん!そりゃ血管破裂して脳出血してんのやからヤバイなんて当たり前!とやっと目が覚めた。そういえば、病院で先生に「普通に歩いて動けてるもんね。」みたいな感じのことを言われたんだけど…普通なら倒れてるとかなんだろうか?まさか ゾンビか幽霊って思われてた…とか?もしかして私、お前はもう死んでいる…え?いやまだ死んでいたりはしてない…よねでもそうか、だから生活習慣改善についての話はほとんどせずに(何を食べて何は食べないほうがいいかとかの質問は軽くスルーされた)とにかく薬で血圧下げることしか言ってなかったのか。まずはヤバいレベルの高血圧をとにかく下げないとお話にならんってことだったか。それで薬を2週間分出されて2週間後にまた来るように言われて、血圧の記録表をもらった。その時の私は、「2週間分出すってことはそれくらいの期間である程度正常値になる効果が見込めるってことだろう~」なんて思ってたんだよね。本当に能天気にもほどがある!「生活習慣病」って意味を軽く考えてる。なめすぎ!と今になって思う。そして、とりあえず食事を自炊することにした。「薬にたよってればOKっしょ」と考えるほどのバカ能天気ではなかった。これまでは気が向いたら自炊はするけど、面倒だし弁当・惣菜を買えば事足りると思ってたし、最近の冷凍食品は侮れん!とか思ってパスタ買い溜めしたり。もう自分でスパゲッティ茹でたのなんていつだっけ~状態で。高血圧といえば減塩、とにかく減塩って出てくる。なので自炊して自分で摂取する塩の量を把握するのが第一歩だろうと能天気なりに考えた。以前レコーディングダイエットをやってみたときに、記録をつけてみると自分で自分のこと(食べたもののこと)全然分かってない(覚えてない)なー、と目から鱗が落ちる経験をしたことがあったのを思い出したのよ。それから2週間、米・味噌汁・魚・野菜という食事の自炊を続けてみて、自分では順調に進んでると思ってちょっと調子に乗ったのか、前の習慣に引き戻されそうになったというか、本当に心の底から反省する気持ちになったことがありました。今朝の血圧192/129
2025.01.27
コメント(0)
初診の時すごい高血圧だと判明したけど、その時点では自分で血圧の高い低いについてよく分かってなくて「あぁそうですか」ってな感じでボーっとしていたんだけど、日に日に無自覚でヤバイ人だった自分を実感している。初診の時の先生は明るく高血圧を下げる薬をきちんと飲んでいけば大丈夫!と言ってたので、あまり危機感を持たずにいたんですよね。帰宅後に高血圧についてググってみたら、私の数値ヤバすぎ…なの…?ってやっと自覚してビビりつつも「病院だと緊張して数値が上がったんじゃないのぉ?」とどこまでも疑わずにはいられない。病院帰りに購入した血圧計で早速図ってみたら全くそんなこともなく、病院のときの数値とほぼ変わらずだった。でもなんか自分で自覚がイマイチなくて「薬飲めばすぐ下がるんでしょ~どうせ~。」くらいに思ってた。偏見だけど高血圧の人のイメージって、メタボで汗っかきでちょっと動いただけで呼吸がつらくてゼーハーいってる感じのおじさん…だったので、いやいや私は違うでしょと。というのも、以前私はヘビースモーカーを通り越したチェーンスモーカーで、いろいろストレスもあったときは、すぐに動悸・息切れがしてたので自分で不健康だと認識していました。その頃と比べたら、めちゃ健康!!って禁煙してからすごい良い変化を感じていたのが大きかったのかな。ずっと最近の不調は更年期症状だと思い込んでいて不健康とかじゃなく女性なら誰でも通る道。女性ホルモンって本当に女の人生振り回しすぎよね~なんて思ってた。思い込みの強さってすごい…。いや怖い?頑固で人の話を聞けない人にはならないよう気を付けねば。ちなみに自分の家で初めて図ったときの血圧は224/150
2025.01.26
コメント(0)
ずっと更新できていませんでしたが再開しようと思います。編み物についてではなく、ただの日記というか日々の記録にシフトチェンジなのですが…更新できなくなった最初の理由はペットロス。最愛のパートナーのニャンコが亡くなってしまって何も気力が湧かなかった。次に体調不良がひどくなったこと。前々から目まいや立ち眩み偏頭痛などの体調不良はあったけれど、更年期の症状だろうと思っていたら脳梗塞を起こしていたらしい。あるとき、ひどい頭痛がした日があって、その日を境にいろいろ体調変だなぁと思ってたら年上の友人に「はやく脳の病院行きな!」と割とマジに叱られて、いやいや大げさ~と思いつつ脳神経科に行ったら、脳出血してたわMRIで撮った画像で思いっきり白くなっててドン引きした(ちょっと笑ってしまいそうになった驚きすぎて)脳出血はひどい頭痛がした日に起こってたことで、もしその時に救急車呼んでたら即入院だったらしい。その脳出血とは脳の反対側にできてる黒い穴?影?みたいなところを指して「過去何年か前に脳梗塞やった痕跡」と説明された。先生は多分呆れ気味だったと思うけど説明を聞いて、これまでの体調不良もろもろの原因が分かって「あーなるほど腑に落ちたー」みたいな気持ちだった。脳出血したときから右半身がうまく動かせなくて徐々に良くはなってるけど細かいことができなかったりする。文字が書きづらいとか、マウス動かすのとかキーボード打つのも前みたいにサッサとできない。だから編み物はしばらく休止。で代わりに日々の体調についての記録などを書いていこうと思います。私ね、すごい高血圧だったんです。自覚なし。現在進行形というか血圧の数値とかそれまで気にしたことなかった。病院で血圧測って数値が出て来ても高いも低いも分からなくてボーっとしてたので、ヤバイ人だと思われてたんじゃないかと…というか数値自体がヤバイ水準だったし、MRIの脳出血の画像を見られてからは警戒レベルMAX扱いの人だったのでは?そういえば看護師さんたちに何回も名前を言ってくださいって聞かれて疑問に思ってたんだよねーって後で気づいて赤面した。そういう健康について何も考えてなくて他人事のように思っていた自分をちゃんと反省して、生活習慣を改めていこうと思います。タイトルは以下に変更編んでみた 改め 病んでいた
2025.01.25
コメント(0)

うわわ、こんなに長らくブログ放置してしまっていた!体感では4,5日だと思ってた今日は「大暑」だそうで。夏真っ盛りの暑くなる時期・・・確かに脳みそトロけてそうな気がする。では、今日の途中経過です。画像の左上の辺り、模様の穴がない!?って驚いて実物見直してみたら、ちゃんと穴あいてた!模様編みになってました。良かったぁ~画像だと陰になったか、解像度が悪くて消えたみたいに見えるようです。これベッドの上で撮ったのですが、西川のボコボコしてるマットレスだからその凹凸にハマったのかも。YouTubeで波の音をBGM代わりに流してるんですが、なんか良いのは最初だけで段々虚しくなってくるのはなぜでしょうか・・・↓クリックで応援よろしくお願いします。春夏用糸の購入店(毛糸&手芸 手づくり広場イチカワ)でもらった編み図のプルオーバーを編んでいます。↑このプルオーバーの編み図プレゼントは購入店の以下のリンクからチェックしてください。カテゴリトップ > 作品集 > 【春夏】プルオーバー2 上から17番目 編み図番号:N-315 です。私が編んでいる糸はリネンフローリアです。毛糸 セール まとめ買い 10玉 ハマナカ リネンフローリア 在庫処分 毛糸 合太 日本製 リネン グラデーション サマーヤーン 夏糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 手作り 帽子 ベスト セーター ストール ショール
2023.07.23
コメント(0)

今日の途中経過です。またやっちまった。この前まで編んでいたものを全部ほどいて最初から編み直しましたなんか引っ張りすぎてたのかな?編んでる途中で2,3目がグンっからのスルスル~って感じで数段ほどけていっちゃいまして・・・そこだけうまく直すことができなくて、もう!!って全部ほどくハメに。こういうやり直しもう何回目よぉ~!? でも、暑いからか怒りがそれほど沸かない。怒るほどの気力が出てこないというのも悲しいもんだけど。それよりガソリン代が高くなっててビビった。170円超えって記憶にないんだけど・・・私が車の運転を始めたころは88円辺りで、90円超えてたらビックリ!みたいな覚えがある。そんな昔と比べても意味ないけどね。というかオザケンが好きでカローラⅡに乗ってたこと久々に思い出したわ↓クリックで応援よろしくお願いします。春夏用糸の購入店(毛糸&手芸 手づくり広場イチカワ)でもらった編み図のプルオーバーを編んでいます。↑このプルオーバーの編み図プレゼントは購入店の以下のリンクからチェックしてください。カテゴリトップ > 作品集 > 【春夏】プルオーバー2 上から17番目 編み図番号:N-315 です。私が編んでいる糸はリネンフローリアです。毛糸 セール まとめ買い 10玉 ハマナカ リネンフローリア 在庫処分 毛糸 合太 日本製 リネン グラデーション サマーヤーン 夏糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 手作り 帽子 ベスト セーター ストール ショール
2023.07.13
コメント(0)

今日の途中経過です。なんだか最近すごく眠くなることが多いんだけど、なんでだろう?蒸し暑いから??更年期症状?編み物を始めるとほんの2,3段でフワーッと眠りの国へいざなわれていく。。。↓クリックで応援よろしくお願いします。春夏用糸の購入店(毛糸&手芸 手づくり広場イチカワ)でもらった編み図のプルオーバーを編んでいます。↑このプルオーバーの編み図プレゼントは購入店の以下のリンクからチェックしてください。カテゴリトップ > 作品集 > 【春夏】プルオーバー2 上から17番目 編み図番号:N-315 です。私が編んでいる糸はリネンフローリアです。【7/10は当店ポイント10倍!】毛糸 セール まとめ買い 10玉 ハマナカ リネンフローリア 在庫処分 毛糸 合太 日本製 リネン グラデーション サマーヤーン 夏糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 手作り 帽子 ベスト セーター ストール ショール
2023.07.08
コメント(0)

今日の途中経過です。前にケチって節約して買うのを控えた段数マーカーですが、使い勝手などを考えて思い切って買ってしまいました(そこまで大げさな話でもないけど。) 段数マーカーじゃなくてステッチマーカーという商品を購入しました。パッケージの裏に書いてある特長4つ(右上の画像)1:モコモコ形状だから使いやすい2:小さなカーブが編み目に沿うので、かけた目が伸びにくいです。3:一時的な目印ならロック無しでも使えます。4:指が滑りにくく、やさしい力で開閉できます。確かに書いてある特長通りの使いやすさ!最近、握力が弱ってるのか指先の力が弱ってるのか、物をよく落とすんですよね~目が悪いから、落としたものを探すのも一苦労でね。だからこういう小さくて繊細な作りのものだと余計に気を使うんだけど、さすが信頼のクロバー!ケチらず早く買っとけば良かった~↓クリックで応援よろしくお願いします。春夏用糸の購入店(毛糸&手芸 手づくり広場イチカワ)でもらった編み図のプルオーバーを編んでいます。↑このプルオーバーの編み図プレゼントは購入店の以下のリンクからチェックしてください。カテゴリトップ > 作品集 > 【春夏】プルオーバー2 上から17番目 編み図番号:N-315 です。私が編んでいる糸はリネンフローリアです。【7/5は当店ポイント10倍!】毛糸 セール まとめ買い 10玉 ハマナカ リネンフローリア 在庫処分 毛糸 合太 日本製 リネン グラデーション サマーヤーン 夏糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 手作り 帽子 ベスト セーター ストール ショール
2023.07.05
コメント(0)

後ろ身頃を編み始めようとしたのですが、クンスト編みがどうしてもできない!この動画を見て出来る気になってたけど、見るとやるとじゃ大違い!前身ごろはクンスト編みじゃなくて、普通の往復編みだったので問題なく編み進めていけました。襟元の真ん中のところが編み始めで、一般的な作り目から往復編みで増し目をしながら進んでいきます。後見頃は前身ごろの襟元の上の逆三角形部分(黄色のところ)も編むので、往復ではなくグルグルらせん状に編んでいきます=クンスト編みしかし!!!クンストの作り目から先が全然うまく編めない!棒針4本に移し替えようにもスルッと抜け落ちちゃって何度も何度もどうしようもできなくて フンガー ですわなのでもう諦めて前身ごろと同じように編むことにしました。背中側の襟ぐりが深くなっても気にしない!夏だし!クンスト編みじゃなくなったので、ただのドルマンスリーブプルに変更だ↓クリックで応援よろしくお願いします。春夏用糸の購入店(毛糸&手芸 手づくり広場イチカワ)でもらった編み図のプルオーバーを編んでいます。↑このプルオーバーの編み図プレゼントは購入店の以下のリンクからチェックしてください。カテゴリトップ > 作品集 > 【春夏】プルオーバー2 上から17番目 編み図番号:N-315 です。私が編んでいる糸はリネンフローリアです。【7/5は当店ポイント10倍!】毛糸 セール まとめ買い 10玉 ハマナカ リネンフローリア 在庫処分 毛糸 合太 日本製 リネン グラデーション サマーヤーン 夏糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 手作り 帽子 ベスト セーター ストール ショール
2023.07.04
コメント(0)

前身ごろ完成しました裾は模様編みを20段追加しました。体にあてると、着丈はおへその辺りになります。身頃の横幅がちょいスリム気味なので、着丈をもっと長くすると多分お腹の肉が目立ちそうな気がしたので、この辺にしました。今日は本当に暑かった。アイスボックスにミツカンのフルーティス入れてがぶ飲みしてたら、胃が冷えすぎてちょっとお腹が痛くなった・・・夏なのに飲み物に氷を入れないようにするのは老化あるある以前はハーゲンダッツのアイス小さすぎ!ぼったくり!と思ってたのに、今は半分ずつ時間差で食べてちょうど良いくらいで自分にビックリする。↓クリックで応援よろしくお願いします。春夏用糸の購入店(毛糸&手芸 手づくり広場イチカワ)でもらった編み図のプルオーバーを編んでいます。↑このプルオーバーの編み図プレゼントは購入店の以下のリンクからチェックしてください。カテゴリトップ > 作品集 > 【春夏】プルオーバー2 上から17番目 編み図番号:N-315 です。私が編んでいる糸はリネンフローリアです。毛糸 セール まとめ買い 10玉 ハマナカ リネンフローリア 在庫処分 毛糸 合太 日本製 リネン グラデーション サマーヤーン 夏糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 手作り 帽子 ベスト セーター ストール ショール
2023.07.02
コメント(0)

今日の途中経過です。編み図通りの目数・段数で編んできて、前身ごろは裾のガーター編み4段を残すところとなりました。でも、これだとやっぱり丈が短いですよね。模様編みの部分を増やすか、ガーター編みを増やすか迷いましたが、やっぱり模様編みのほうがいいかな。今更だけど身幅がちょっと微妙・・・ぴっちりしてしまうかも↓クリックで応援よろしくお願いします。春夏用糸の購入店(毛糸&手芸 手づくり広場イチカワ)でもらった編み図のプルオーバーを編んでいます。↑このプルオーバーの編み図プレゼントは購入店の以下のリンクからチェックしてください。カテゴリトップ > 作品集 > 【春夏】プルオーバー2 上から17番目 編み図番号:N-315 です。私が編んでいる糸はリネンフローリアです。【7月1日は当店ポイント11倍!】毛糸 セール まとめ買い 10玉 ハマナカ リネンフローリア 在庫処分 毛糸 合太 日本製 リネン グラデーション サマーヤーン 夏糸 かぎ針 棒針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 手作り 帽子 ベスト セーター ストール ショール
2023.07.01
コメント(0)
全193件 (193件中 1-50件目)


