4人家族の3LDKインテリア

4人家族の3LDKインテリア

2014.01.23
XML
お疲れさまです。あん藤です。


C:\fakepath\DSC_1589.jpg


年が明けて流行りだすノロウイルス。 わが家にもたいてい1月にやってきます。


だいたい姉さん(5)がもらってきます。 ほぼ毎年では・・・?


わりと他の3人は元気なことが多くて・・・一家全滅は今のところありません。



耐性がつくわけではないと思いますが、回を重ねるごとに症状も軽く、親の対応も手慣れたものになりまして・・・


もうしょうがない。


なるならなれ!  という感じでございます。



なる側も看病する側も大変なノロウイルス。 


でも重症化することは稀で、意外と良くなるのは早い。



お互いに地獄は一晩のみ!  という心持ちでいきたいですね。






ではわが家のノロウイルスとの付き合い方でございます・・・・・・



まず始まりは・・・






<姉さん、布団に入った後にお腹が痛いと言い出す>



今のところ全部の回で、発症は 夜8~9時 に集中しています。


腸の動きが活発になる時間帯なんだと思われます。



左側が痛い 、押すと痛いと言います。


ゴロゴロ・・・・と腸が活発に動いているのがわかります。




ひたすらのの字でさする・・・・痛みは波があるようです。




この時点で「ノロかもしれない」と心づもりできるかどうかで、最初のビッグウェーブの被害を最小限に抑えられるのであります!!



やっておきたいことは・・・




・タライとティッシュをスタンバイ




結んでおく ・・・・これ重要でございます。





イメージとしては太王四神記のヨン様でございます。


娘を見て即座に浮かびました(笑) 音楽は久石譲さんだったんですね!





そして、いよいよ



<第1回ビッグウェーブ>


とにかく大量





前述した下準備をできていないと、もう 大参事 ですね。




ちなみに、うちの姉さんだけかもしれませんが、 直前に咳き込む のでわかるんです。


コンコンと乾いた咳ではなく、いわゆる湿った咳。




「来たな!」と、この時ばかりはトロい私が素早い動きを見せますよ! タライへレッツゴー!


これ・・・初めてのときは本当にびっくりして・・・・もう本当にびっくりしました(2回も言っちゃった)


ちなみに初めてのノロウイルスは姉さんが1歳になったばかりの頃、実家で父が抱っこしてたとき、父の肩に(笑)


「大変、大変」と大変そうだった父ですが奇跡的に感染しませんでした。




話は戻りまして、この第1回を無傷で終えるのは至難の業・・・


大抵は親子で お風呂場に直行⇒シャワー⇒着替え  な運びに・・・・



ノロウィルスは高熱にはなりませんが、38度くらいに発熱する場合が多いです。


なので着替えはとっても寒がってかわいそう


すぐにお布団へ・・・


冷えピタをおでこに貼ってあげたら喜びました。








<朝まで30分~1時間おきに吐き気>


地獄の一晩の幕開けでございます・・・・


陣痛じゃないけど、「寝られるときに寝ましょう!」ということで・・・



私の場合。


娘を 腕枕 します。 ときどきお腹が痛いと言うのでさすりながら・・・一緒に寝ます


そして娘が咳き込むと同時に飛び起きて タライへレッツゴー!


腕枕していた腕で娘の両脇の下を抱えて、もう片方の手の平で背中をさすります。


吐くものがなくなっても吐き気が・・・というのはかわいそうな姿であります。


娘もつらいし母もつらい。



・・・・で、背中をさすってた手の方でティッシュを取って口を拭って・・・・また腕枕。 娘すぐに爆睡でございます



わが家は分業でして、その後主人がタライを持って洗面所へ行き・・・キッチンハイターで洗って、ピカピカのタライを持ってきてくれます。


次回までは時間があるので、別に分業しなくてもいいんですけどね。


おかげで私も寝られます。





とまあこんな感じで・・・・明け方まで7~8回はあるんではないでしょうか。


極限状態の疲れです・・・




明け方に「お茶飲みたい」と喉が渇いて飲むんですが、まだ受け付けなくて、結局吐いちゃうんですよね・・・



朝8時とかになってやっと吐き気が収まります。


この時点で飲んでも吐かなければ、とりあえず病院へは行かず自宅療養です




オーエスワンは500mlよりも200mlの方が子供が飲みやすくておすすめ。




昨年はお昼過ぎても水分を受け付けられず、点滴をしてもらいました。


点滴をしたら回復が早かったです。







幼稚園は行けないわ、散歩は行けないわ、仕事に行けないわ・・・・結局家族全員しばらく不自由な生活なわけですが・・・



元気になるとほっとしますね





大人気で出荷待ち! スタイリッシュな除菌消臭水です。






にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.22 22:47:21
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space



*楽天カード使ってます*




*わが家で愛用中の食器*















*わが家の子供グッズ*










*わが家で愛用中のキッチングッズ*







*わが家で愛用中のファブリックたち*







*わが家で愛用中のインテリア小物*







*わが家の収納グッズ*





*わが家の照明*





*わが家の椅子・テーブル*





*わが家の大型家具*



*わが家の観葉植物たち*





*わが家の洗濯グッズ*



*わが家のお掃除グッズたち*






*送料無料!インテリア本愛読書*

123人の家

タニアのドイツ式部屋づくり [ 門倉多仁亜 ]

LIVING WITH BOOKS(P) [ ALAN POWERS ]

ロンドンの大人の部屋 [ ニコワークス ]

世界の上質インテリア [ キャサリン・ソレル ]

世界の名作椅子ベスト50 [ デザインミュージアム ]

*よくお買い物をするショップ*

楽天ブックス (本・CD)

4senses interior scope version.R (北欧家具・雑貨)

ガラタバザール (オールドキリムクッション)

輸入洋食器の専門店イデール (食器)

爽快ドラッグ (日用品)

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ランキングに参加しております*

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Favorite Blog

これで いいのだ … New! 悠々愛々さん

style つかけんスタイルさん
セレンディピティ~… ナンタケットさん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
365日~北欧インテリ… haruminkoさん

Comments

Thomasmep@ накрутка twitch streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Geraldrex@ drug rehab greenville sc смлтреть самые смешные видео [url= <sma…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: