鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
132072
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
韓国発信!あねまの日記
あねまの勉強法
あねまの韓国語勉強法
~日本にいた時~
NHKの韓国語講座を毎朝見ていたけど、チンプンカンプンでした。
文字だけはちゃんと覚えて行ったけど。
~韓国に来てから~
ソウル市内にある延世大学校内の韓国語学堂に入学し、4学期(1年)間、通いました。
1学期は10週間で、1日4時間、週5日。
これがとても忙しかった。毎日、宿題もたくさん出るし、進度が速いので予習・復習しないと、定期試験(1学期に2度実施)はめちゃくちゃ。
びっくりしたのは最初の日。ひととおりハングル文字を教えたあと、「これは明日までに覚えてきて下さい」。
「アンニョンハセヨ」と「カムサハムニダ」しか知らなかった私は、大慌ての連続!クラスメイトは「そんなことも知らないの?」とあきれていた・・・。
殆どが単身で来ているから、もしもの時のために、ある程度は勉強して来ていたのだった(当然か)。
そんな訳で、1学期間通えば、韓国で一人で生活しても困らないくらいの語学力がついた。
1クラス10人ほどで、大学を休学して来た在日韓国人が多かった。でも、50過ぎのおばさん・おじさんもいた。
最初は日本語圏・漢字圏・その他と、おおもとの知識に併せてクラスが分かれていた。
ふつう、韓国語を勉強するためだけに留学している人は、学校近くの下宿に住み、韓国人に日本語を教えつつ韓国語を教わったりしてました。
余裕が出てくるとアルバイトしたり、下宿を出てアパートに住んだり。
ところで学校は、ただの授業だけでなく、スピーチ大会だとか、演劇やコーラスなど級ごとに違うイベントがあり、クラス単位で練習して発表をしたりして、なかなかおもしろかった。
毎週水曜日、放課後に映画鑑賞会もあり、学校を辞めた後もたまに観に行っていた。
私が学校で勉強したのは、6級あるうちの4級まで。必要を感じず、それ以上は通わなかった。
でも、懐かしいなぁ~。また通いたくなってしまった。
その後の日常生活で、少しは語彙が伸びたかもしれないけど、残念ながら読み書きはガクンと落ちてしまったと思います・・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
暮らしを楽しむ
俳優の山本學さんの話
(2025-11-16 12:04:42)
*雑貨*本*おやつ*暮らし*あんな…
【76%OFF+600円OFF】COACH/マギー ス…
(2025-11-16 12:23:15)
地球に優しいショッピング
☆洗たくマグちゃん プラス☆
(2025-09-04 23:16:08)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: