メンタルセラピー エンジェライト

メンタルセラピー エンジェライト

PR

Profile

エンジェライト

エンジェライト

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Favorite Blog

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

ポテクミ♪JONのほん… ポテクミさん
ブログタイトル しんよう!さん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
安定した高収益を生… 田舎のゲリラマーケッターさん
南包の風呂敷 南包さん
日刊★カナダ留学NE… kimura@GETTさん
おうまさんの独り言 大きなひとみのおうまさんさん
岐阜の植木屋おくだ… 植木屋悪樹さん
遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

なりた@ Re:第50回セラピー説明会のご参加ありがとうございました。(12/06) こちらのブログ、消していただけませんで…
Setsuko@ 3d deratizare <a href=http://www.dezinsect-total.r…
Mcgilvray13428@ gravura zalau <a href=http://www.laser-tech.org&gt…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/08/07
XML
カテゴリ: メンタル的氣づき
感情的になることを恥ずかしいこととしている常識があるように思います。

ま、大人気ないとはいえるかもしれません。

どんなものに対しても。

でも自分の感情を無視して、ないものにしていくと自分の気持ちや感じるセンサーが鈍くなるので、おすすめできません。

そのうちにわけがわからなくなって、フィードバックのない脳はショートしかねません。


強すぎる過剰に出てしまう感情で生活や人生に差しさわりがあるとしたら、過去に反応している可能性が高いと思っています。

目の前の出来事だけにきちんと反応できるとしたら、そんなにも感情を荒げる必要がない。でもそうでないとして、対応ができないとしたら、過去の同じような場面で覚ええていないにしろ、解決できていないということかもしれません。


成功体験がないと、またむしろ失敗している、解決方法がなく過ぎたときの反応がでてしまってパニックになっている可能性があります。

ま、それで過ぎてしまって苦にならない人はそれでいいんだと思いますが、たびたびで何とかしたいと思うのなら、自分に向き合う必要があるのでしょう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/21 12:58:55 PM
コメントを書く
[メンタル的氣づき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: