旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2007年06月14日
XML
オフ会レポその3♪

ひとつ前の日記では 思い切って未来の肩書きを公開 しちゃいました♪ ウィンクまだの方は是非読んでねっ手書きハート


今日の日記はまた流れを書いていくね♪


さて、 みなさんひとりひとりの素敵な自己紹介が終るとしばし歓談(*^^*)

総元締(笑)の私としては、みなさん楽しんでいるかしら?とみなさんを眺めていましたが

全然心配無用(^0^) スマイル

みなさんお近くの方ととても楽しそうに歓談しながらお食事やデザートに舌鼓♪

オフ会くまこさん画像2.jpg


私もスパークリングワインを飲んで少しほわ~~んと(*^^*)なってました←え?いつもぽ~っとしている?はい、総元締の雰囲気はないかもしれません(^^;)


今回の目玉の未来の肩書き賞と(名刺)ビジュアル賞を決定するために投票があります。



もう悩んじゃう・・・・。みなさんそれぞれ素敵なんだもの(*^^*)
肩書きも名刺もめっちゃ悩みました。


プレゼントのシャワーのあと受賞者の発表があり、受賞した方は

肩書き賞に まりさん

名刺賞にセイラちゃん♪


「おめでとうございます」 手書きハート



賞品を何にしようかなぁって考えていたのですが、

とっても素敵なものを見つけたの(^^)


「肩書き賞」はなり会色の強い賞。

なので「なり会」のブログの色をイメージした綺麗なピンクのフォトフレームととっても素敵なオーナメント付きのグリーティングカード♪


「名刺賞」はポストカード倶楽部の色が濃い賞。

なので「ポストカード倶楽部」のブログの色やデザインをイメージした綺麗なグリーンに四葉のクローバーのフォトフレームと四葉のクローバーのオーナメント付きのグリーティングカード♪


カードをメインに扱っているお店で見つけたのですが、パッと見たときに

4つとも即決!!!


オフ会の記念写真を入れるって素敵ね☆





プレゼントのシャワー(笑)の中身です。


オフ会くまこさん画像プレゼント.jpg(くまこさんが撮ってくださいました^^)


この合同オフ会からのお土産はキッチンにあるものが描かれているちょっぴりパリっぽい絵の一筆箋♪

気に入っていただけたでしょうか?(^^)


オフ会7表紙は3種類♪中の絵も3種類です。
最近はネット時代。たまには手書きもいいよねっ(*^^*)



そして 「ご褒美普及委員会」の委員長としてmayumiさんからは3種類のハーブティです♪< img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/96/0000073996/70/imga45bcffazik2zj.jpeg" width="120" height="160" alt="オフ会8" border="0">3種類って嬉しい!私は昨日早速ご馳走になりました。ダイエットブレンドを・・・(笑)


「なり会」会長の私からは鹿児島の某牧場のお嫁さんでもあるmichikoさんにオーダーした生乳石けん♪

そう普通の牛乳石けんじゃないんです! 牧場でとれた生乳を使った石けん です。


オフ会9

もう随分前からmichikoさんに、「オフ会にきてくださったみなさんへのプレゼントにしたい」とオーダーしておいたものでした(michikoさん沢山作ってくれてありがとう~♪)

関西ミニオフ会のメンバーのみなさん、関西ミニオフ会にも持参しますので待っててね~~♪


3つに共通するプレゼントのポイントは

使ってあとに残らないもの♪(笑)大笑い


そして もうひとつ、私からみなさんに贈ったとても小さなプレゼント♪

石けんと一緒に、 キーワードを書いたポストカードをお渡ししました。

誰にどのカード、どのキーワードがいくかは分からないんです。 事前に席順も知らないしねっ(^^)


みなさんにタイムリーなキーワードが届くといいなぁって思ってパッと頭に閃いた言葉を書いていきました。


そしたらナント二次会の時、参加者のひとりの方にまさにタイムリーなキーワードが届いていることが判明♪ 手書きハート

びっくりでした!!! びっくり(個人的な内容なので秘密ね♪)


他の参加者の方にも同じようなシンクロが起こると嬉しいなぁ~! ハート


またみなさん 「自分らしいプレゼント」 を用意してきていただきました。

それを交換☆

それぞれ個性あふれたプレゼントだったようです(^^)

(私はみなさんのプレゼントをゆっくりと見る時間がなかったので残念・・・)


ねっ、このオフ会、プレゼントのシャワーでしょう?(*^^*)


ポストカード倶楽部の活動(素敵な活動で私も賛同しています!)のご協力呼びかけをくまこさんにしていただき、

そのあと幹事さんや当日のお手伝いの方のご紹介、そして幹事さんひとりひとりにひとことお話し頂いて、

会場で記念撮影♪ 手書きハート

あっという間の2時間でした。


進行表通りだったので準備してきたメニューを全て抜け落ちることなくこなせ、

かつゆったりと歓談の時間も取れてよかったです。



こんなオフ会ってきっとどこにもない、 新しい形のオフ会だと思うの。

新しいことを素敵な仲間と一緒にチャレンジするってドキドキだけどとっても楽しいですね(*^^*)


万障繰り合わせて、全ての課題をクリアして参加してくださったみなさま、

5月から助っ人としてめっちゃ頑張ってくれたひめきママさんとまりさん、

そして 当日のお手伝いや事前準備笑顔で頑張ってくださったtiru-tiruさんとすぎな姐さん、

当日の撮影を引き受けてくださったくまこさんとまりさん、

二次会幹事を引き受けてくださったoketaさん、

半年前、企画の段階から関わってきたmayumiさん、ゴールドまめさん、


本当にみなさんお疲れ様でした~♪

そしてありがとう~~☆



全体の流れを見つつ、みなさんと一緒に準備して、多くのみなさんと関われたこと、

そしてこのオフ会に参加したひとりの参加者として楽しめたこと、


とっても素敵な経験でした。




誰もが主役であって誰もが脇役である♪


(誰かひとりが目立つ集まりではないところがいいでしょう?)


そんな場をこれからも作っていきたいなぁって思いました(*^^*)



では二次会のレポをそのうちアップしますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月14日 12時07分26秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: