旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2010年04月06日
XML
カテゴリ: お仕事♪




入園入学の季節になりましたね(*^^*)

桜の下で写真撮れるかな手書きハート

入園入学以外にも

新しい環境になられたみなさま、

そしてそのご家族のみなさま、

おめでとうございますハート









3月18日の日記 をミクシィでアップ(ミクシィでは19日の日記になっています)したら

マイミクのみぃはにさんが下記のようなコメントをくださいました☆





父方・母方、両方の祖父が職人です。父も弟たちも職人をやっています。

なので、体系化していないってすごく理解できます。

テキストも先生もない世界なんですよね。

もちろん、工業科に進めば機械の扱い方は教えてくれるし
各種資格も取ること出来ます。

でも、資格よりも経験の世界なんですよね。

経験に基づいた高度な技術を身につけていれば、どんなケースにでも対応できるから。

いずみさんがやっていらっしゃることと、共通するものがあるように感じます。

私も男だったら、絶対に父の仕事を継いでいるのになぁと思いつつ
父たちが作った製品を心をこめて 検査出荷の仕事しています。




このコメントを頂いて



またそれを出荷する前の検査という大切なお仕事をされているんだなぁ・・・と

何だかとっても感動してしまいました(*^^*)


職人としての仕事って素敵です♪


そしてその職人の仕事と私の仕事に共通点があると仰ってくださって

何故だかとっても嬉しかった!ぽっ

みぃはにさんいつもありがとうございます手書きハート



基礎はしっかり学びながら

同時進行で沢山セッションをさせて頂いて今日に至ります。


3月末で2420時間のパーソナルコーチング時間を積ませていただきました。

そこから得たものを体系化しようと思っても

それは無理だとわかりました。



伝えようとしたら多分薄っぺらなものになってしまう・・・





一度体感して身につけたものは

それがコーチングであろうがそれ以外のものであろうが

いくらでも応用することが出来る・・・・

どんな仕事でも

“本当に使いたいと思えば”



そして 本気で学びたいと思ってくださった方になら

伝えることが出来る
と感じたので

2008年からずっとリクエストを頂いてはいたのですが、

2年後の

2010年の立夏からの開講となりました♪

のんびり(^^)2年間そのまま・・・

その間、無理にプランを作ったりしなかったの♪

自然と時期が今だった・・・。

伝える時期が時代の流れとともにやってきた感じです(*^^*)




最低限の研修には出ますが

あちこちの勉強会に足しげく通うほうではありませんでした。


コーチの勉強会というと 平日の夜 が多く

当時、 平日の夜、家を空けることが出来る環境にありませんでした。

そして土日は息子の野球の応援やお茶当番に出ていた時代もあったので(最初の数年だけ♪)

土日に仕事や研修を入れることは滅多にない状況でした。


今は

空けようと思えば平日の夜も空けることができなくもないですし、(積極的に研修で夜家を空けたいとは思わないけどね♪)

土日は今ではご依頼をいただければどんどんお仕事させていただいてます。手書きハート


でもコーチングを学び始めた頃は子どもがまだ小さかったので

それが出来なかった。

下の子が小3でしたから・・・


で、


それが良かった!(*^^*)


最初はそういう環境だから「残念だなぁ」と感じていたのですが

あとから振り返ると、


それが良かった♪私にとってはね・・・ ウィンク


コーチ一般のことを指しているのではありません(^^)

あくまでも私は・・・・




ひたすら自分が「これ!」と思うことだけを

丁寧にやっていくことが出来たのは

ある意味

最初、自由に動けない環境にいたから・・・・


この環境がこんなに強みになるとは・・・・ウィンク


だから今、自由に動けない方は

それを強みにしてしまいましょうね(*^^*)
手書きハート


だから誰かと比べることもなかったし

誰が何をやってるかよく知らないからこそ

比べるのは過去の自分。

過去の自分と比べ、成長しているかどうか、

おひとりお一人とのかかわりが以前と比べて雑になっていないか

セッション効果が以前よりも更にアップしているかどうか・・・


自分との戦いぺろり



で、自分との戦いだから

ある意味いきなりテンションが落ちたり上がったりもない(^0^)

人と比べないからね・・・・

(人と比べるとテンションがスグに上がったり落ちたりするからもったいないよね。)


終わって振り返って、そのあと先を見てみる・・・


で、先なんて全く見えないわけ大笑い(今でもそうだけど・・・)


「今」ここで丁寧にひとつひとつ積み重ねていくことしか私にはない。


そんな風にやってきた4年10ヶ月。

あと2ヶ月で5年にもなるんだ~手書きハート

本当にありがたいです(*^^*)

受けてくださる人がいなければ成り立たない仕事ですから・・・



ひとつひとつの経験が2420時間という数字、

みなさんから伝えてくださる言葉の数々・・・・

出逢ったみなさまおひとりおひとり・・・

これが今、形といえる唯一のものかもしれない。



でも具体的に目に見える形として

私が誰かに向かって作品として

「これです!」と見せることは出来ないし、

守秘義務のある仕事だから

パッと見、形がないんですよね。



だから職人さんと共通点があるなんて思ってもみなかったんです。 びっくり




今までやってきたことを職人の仕事に例えれば

5月に開講する『スピリアル塾』もテキストがなくて当然かな・・・(^^)


体感したものを伝えていく。



毎回がライブ。

何が飛び出すかわからない♪


でね、参加してくださる方の 気持ちがピュア だし

「よっしゃやったるで~!」みたいな人が いない



体感して学ぼうとしているんです。


このマニュアルの時代にです。


本当に感激しています♪手書きハート




花花香織さんが こんな風に 日記に書いてくださっています。

彼女はちなみに関西から新幹線に乗って1ヵ月半に一度来てくださることになっています。


参加してくださる方は

OLさんや今は育児に専念されている方やこれから新しいお仕事をされていく方、専門職の方、自営の方など

本当に 年齢も状況も様々です。


それがまたいいんですよね♪

同じ状況の人ばかりが 集まらない のが何故か 私の共通のパターン


ただね、あるひとつの共通項があるのです(*^^*)

それはスピリアル塾に限らずコーチングを受けてくださる方みなさんの共通項ね♪ウィンク








さて、

この 『スピリアル塾』


最初からちょっと変わってます。



詳細書類の必要事項の中に

一部普段あまりお目にかかることのない文章が入っていたりします。


例えば、


仕事上止むを得ない場合を除いて

ジェルネイルをしている方は事前に落としてからご参加ください



(料理教室かっ大笑い



実はこれ大事なことなんです。


ジェルネイル素敵だし私も何度かネイルサロンでやっていただいたこともあります。


でもね、


私は仕事の時はジェルネイルをしているとダメです。

確実に直感が鈍ります。


以前はそこまで直感を使うセッションをしていなかったので大丈夫でした。


・・・が 今はダメ なんです。


(ピアノの先生が爪を伸ばせないのと同じことなのよね・・・・)






一体何が飛び出してくるやら・・・・


全くわからず逆に楽しみにしていてくださいね(*^^*)



びっくり箱に近い?



で、思いっきり少人数制。

「学びたい♪体感したい」と思ってくださった方に

直接シェア していきたいので・・・・





休日コースは4名。

平日コースは6名。( 5月20日開講の第1期あと1名募集します♪ お申し込みいただき締め切らせていただきました。ありがとうございます!満員御礼でのスタートとなります手書きハート


休日と平日で募集人数が違うというのも

ちょっと変わってるかな・・・ウィンク



風変わりと言えば風変わりだけど

そんな企画があってもいいよね(*^^*)






スピリチュアルな部分とリアル(現実)の関連って

当たり前のように普段いっぱいあるんだけど

それを感じられる能力って

決して理屈じゃないし

特別なおまじないでもなんでもないし、

特別なグッズでもないし、

理論でもない。



身ひとつ で、

余計なものを出来るだけ降ろしていくことで

感じられるようになる♪


参加者のみなさまは

既に集合研修1回目から

私にあるものを

沢山引き出していただくのも

研修のひとつです(*^^*)



どんどん楽しみながら

引き出してね・・・・

なんて

一見無責任に見えるけど

教えてもらうことだけを学ぶなんてこと自体古いっ♪

私からいかに目がギラギラしないで引き出せるか・・・


これが一番の勉強になるんじゃないかな(*^^*)



電話でのレッスンもあるし

個別での困った時の対応の電話ももちろんあるし

半年間かなり濃いお付き合いをおひとりおひとりとしていきたいと思ってます♪


こういう企画が出てきたのは

沢山の勉強会に行かなかったお陰かな(*^^*)

色々な講座に出すぎてない分枠がないのかも・・・


人生何が強みになるかわからないですねっ♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月06日 15時32分35秒
コメント(15) | コメントを書く
[お仕事♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: