全2100件 (2100件中 1-50件目)

引っ越し先も決まってないのに不用品回収。明日の休みの日に来てもらいます。引っ越ししてもしなくても不用品は不用品。断捨離ですかね。なかなか法人契約になるとすぐに物件を押さえられないのが一番のイライラ。動けるとこは動かないとね。なんか、引っ越しに関してわかってない人が多すぎる。特に指示を出す側が。余裕の引っ越しは無理そうです。
2025年11月24日

まだ部屋も決まってないのに社用携帯に引越業者から電話来ました。早すぎだけど、早くないのかも。年始早々に引っ越すわけですからね。明日は要らないもの部屋と要るもの部屋を作るかな。ちょっとがんばる。回収業者さんにもお願いしよう。
2025年11月22日

今朝は寒いです。車の外気温は4℃。駐車場の車は全部ガラスが露で真っ白。エンジンかけて何も考えずにワイパーしたら、普通に動いた。前に駐車してる車を見ると、車全体が真っ白。私の車も結露が再凍結していてガリガリしてました。そろそろカバー出さなくちゃと思い、ナミBOXJOYのサイスに合うかか問題。合うといいな。これ、買っとこうかな。
2025年11月21日

会社からの物件紹介はまだ来ませんが、自分で探してもいいとのことなので、とりあえず内見します。今度の三連休の日曜日。その前後は仕事なんで。不動産屋さんの定休日が大体火曜日、水曜日。休みがあまり無いので結構即決したほうがいいのかも。早く決めたい。決まれば次の引っ越し業者や、不用品回収業者も決められるし、いろんな手続きも始められる。仕事の日は昼休憩くらいしか時間ないもんね。うまく行きますように🙏🙏🙏
2025年11月18日

昨日は氣志團万博でした。とても天気が良く、暖かくて最高の日でした。だが、私がやらかし多すぎて大変でしたね💦最初は行きの高速。Googleマップは箱崎経由で行けと言ってるのに、通りやすい山手トンネル方面へ。山手トンネル手前から大渋滞💦早目に出てるから問題無いけどちょっとがっかり。次は入場時に紙チケットを発券してない事に気付かずに長蛇の列に並んでしまった💦💦結局、幕張駅そばのコンビニで発券。めっちゃ歩いた💦💦入った時はお目当てのDJダイノジは終わってた😭次はキッチンカーで肉串を2本立て続けに食べ、外で休憩したせいか、お腹を冷やしました💦💦💦これまたお目当てのDragon Ashが途中からしか見れなかった💦💦💦やらかしはここまで。久々のレキシさんはチョー最高。でも、どんなに前にいても、真ん中にいても、イルカは私のとこには飛んでこないのがわかりました。DragonAshは降谷さんをモニターで見て、かっこよすぎだなーと思いましたが、ワンマンライブはちょっと辛いかもしれない。最後はリップスライム。初めてのライブでしたが、好きな曲ばかりだし、ライブでもいい感じの緩さが出てて好きだなーとしみじみ思いました。もう、ライブやらないのかしら?あ、ロバート秋山さんも!『都か区か』を前に体格Brothersかなんかで見ましたがライブは更に楽しかった〜。フェスはファンだけじゃない人がみてるので、盛り上げ上手がいいですよね。私が見た方々はみーんな盛り上げ上手でしたよ。最後まで見たかったけど、リップスライム待ちで疲れ果てて、氣志團を待たずに帰りました。おかげで駐車場渋滞も無く、帰りにいつもの温浴施設に行ってお風呂入って、家帰ってすぐ眠ることが出来ました。いつも吉野川へ成田経由で行く時に使う東関道。成田は行きが早朝。帰りは夜中なので、ネズミーランドの渋滞の凄さを知りません。今回はネズミーランドはすげーなと思って、追い越し車線をトロトロ走りました。渋滞してたおかげで、帰りは葛西の観覧車が綺麗だなーと思って見れました。来年はも少し幕張近いから、アーティスト次第で行きたいですね!
2025年11月17日

多分来週辺りに会社が契約している不動産屋さんから物件の紹介するよ連絡が来るらしいです。でも、相場と希望条件をはっきりしとかないといいも悪いもわからない。なので、昨日は結構ネットの賃貸情報見ました。今度引っ越す先は今よりは多分都会。なので物件は沢山あるのですが、譲れない条件を入れると激減します。その中で一番減るのは『ペット相談可』そりゃそうだ。今のマンションも数少ない物件から、消去法で選びました。今回もそうなるね。一軒家も出てきましたが、1階におばばの部屋があるとこがあまりない。1階はリビングダイニングと水回り達のみ。寝室は2階。これはダメですね。夜中にトイレとかヤバい。1階が広くて2階が狭い家はかなり古い。ってことは、寒いし暑い。悩みますね。でも、早く引っ越ししたい。往復の通勤時間が約4〜5時間はもういや。ガマンしてたけど、そうじゃなくなるとわかったらもうめっちゃイヤ。このブログはまた休眠状態になるけど、そんなくらいだもん。引っ越しまでの間、公私共に頑張ります。ナミとおばばが快適に引っ越し出来る方法探すよ!
2025年11月14日

今週末は氣志團万博。タイムテーブル見て約12時間くらい幕張メッセにいるのかと呆然としました😂オープニングアクトのDJダイノジはお目当て。続いてロバート秋山もお目当て。9時から10時半くらいまでお目当てタイム。次のお目当てタイムはレキシさん。13時半くらい。次はDragonAsh。16時半くらい。リップスライム⇒氣志團で18時半か。終わりは何時になるんだろ?最後までいると駐車場脱出渋滞凄そう。でも、ワンナイトカーニバルは一緒に踊らないとね。車で行くか、電車で行くか悩んだけど、合間で車で休憩するのもいいかもと思いました。車だとお金かかるけど、パーソナルスペースあるからちょっと楽ちん。幕張メッセの駐車場沢山停められそうだし。朝早く行けばいい場所取れるかもしれない。次の日仕事だからね〜。体力温存しないとね。とか言いながらずーっと見てたりして🤭さて、年明けには引っ越しします。今度は埼玉県の東側。東京と、千葉に近いくらい東側。できれば1月15日より前に引っ越ししたい。身体だけでも。1月中にはおばばもナミも引っ越し目標。それには最初に住むところ探さなくちゃね、のどかな田舎町が良いです。近所にコンビニあれば最高かな?マンションなら1階。貸家なら1階におばばの寝室あるところ。ペット相談可、駐車場は必須。出来れば追い焚き出来るお風呂と、広めのキッチン。収納は多いほどいいけど、部屋が広ければそれなりかな?当然ですが、ペット相談可が一番ネック。沢山物件見ます!
2025年11月12日

楽天ブログが先週からずーっとアクセス出来ず、ゆったりした通勤時間を過ごしました😅その間に、私の熱烈応援期間は終了。結果は総合2位🥈🎉🎉🎉🎉結果を残したチームはちゅりはすごいです。金メダル🥇は取れなかったけど、ロシアはめっちゃ強かったんだと思います。言い方めっちゃ悪いけど、レースラフティングで年がら年中練習してない。コマーシャルラフティングや、もはやラフティングすらしない仕事をしてる人も。更にメンバーにはお母さんもいる。早朝の僅かな時間をチームで作って一生懸命練習して、それからそれぞれの仕事へ向かう。それを4月からずーっと続けてたのを聞いてます。時間がうまく取れない時もあったと思うし、練習日の天候にも邪魔された時もあったと思うし、体調不良や、疲労も凄かったと思います。私が吉野川に行ってる時もツアー前に練習してから、1日ツアー。当然、世界選手権へ参加する為の費用の捻出も大変だったと思います。そんな環境を押し切っての銀メダル🥈表彰式をライブ配信で見てて泣けてしまいました😭これから3月くらいまで私の仕事はめっちゃ大変になるけど、ヤバくなったら表彰式の動画見て頑張ろう💪ますますSiriusへの愛が深まりましたよ❤️❤️❤️おめでとうございます😊
2025年11月11日

これは最初の競技、スプリント予選の結果!予選ですが1位です🎉🎉🎉なんて素晴らしい成績🔥更に、次のダウンリバーでは銀メダル🥈あれあれ?間違えた?どっちが正解?どちらにしても、メダル獲得ですね🎉🎉🎉🎉🎉これ書いたらよくわからないライブ配信見よう。今日はスプリント決勝戦🔥🔥🔥🔥日本時間22時からね。早く帰れますように。
2025年11月06日

毎年恒例の那珂川キャンプと鬼怒川ダウンリバー。水量がちょうど良く、天気も気温も最適な3日間。のんびりと楽しみました。これで今年の川遊び予定は終了。だがしかし、今日から日曜日までは睡眠不足と戦う日々なのです!アルゼンチンのアルミネってとこで開催されるラフティング世界選手権が今日から予選です🔥推しのチームはちゅりもそうですが、他にも日本チームが3組もエントリーしてます。みんなで表彰台を日の丸で占めて欲しい!今日は21時くらいからかな?YouTubeとInstagramを駆使して応援しよー!昨日からInstagramのストーリーズがこればかり。開会式楽しそうだったな。いい感じの田舎の雰囲気の場所ですね。
2025年11月05日

あんなに暑かった吉野川から一転。今週末は毎年恒例の那珂川キャンプ。焚き火とゆるゆるの川下りの日。なかなか寒そう。金曜日と土曜日の雨がどうなりますかね?昨年は大雨で3日間の予定が2日になりましたが、川下りの行程はそのまま。川が増水して2日かけて下る行程が1日でスイスイーっと進んでしまうくらい流速が早かった。流速速いと言っても那珂川。瀬はございません。なのでチョー楽ちんに川下りができたのでした。今年はどうですかね?私は焚き火見ながら美味しいご飯がいただければそれで満足😊那珂川は焚き火の為に下る川と認識してます🤭そんな事言ってると痛い目に合うかもしれない。なのでちゃんと漕ぎますよ。前漕ぎトレーニングっす。昨年も行った鬼怒川のスラロームコースも楽しみだけど、最後の落ち込みで今度はまっすぐ進めるように角度とスピードつけないとね。あとはエディキャッチ練習と、フェリー練習もだね。このエディに吸い込まれてしまったのです💦これが終わると来年までお楽しみが無い😢3日間遊ぶぞー!
2025年10月30日

来週からはじまるWRFラフティング世界選手権。英語の大会要項を見ながら日本時間でいつ頃何の競技をするのかをカレンダーに入れました。アルゼンチンは時差-12時間。一番見たいけど、一番見れなさそうなのがRXの決勝。8日が仕事じゃなければなー。でも、見れたら見たい。YouTubeのライブ配信はアーカイブもあるけどね。出来ればライブで見たいのよ。ダウンリバーは早朝3時頃。スラロームは2回あって、22時頃と3時頃。スラロームは休みの日だから見る。一番興味のあるRX決勝もがんばってみよー!応援がんばるよ〜🤗
2025年10月29日

親戚の集いと言えば、サマーウォーズ。私がおばばの実家にお世話になってた頃の正月はこれに近い感じでした。その後、色々あって40年近く疎遠になってました。私にはおばば以外頼れる人はいないと、孤独感を持っていた時期もありました。10年以上前におばあちゃんが亡くなり、遺産相続の遺留分放棄をしてくれと言われて、おばばの代理で行ったことがありました。その時も親戚とは一切会わず、弁護士さんとだけ話して終わりました。その後、おばあちゃんの遺産を相続したおばさんが亡くなり、妹が一部相続することになったのです。そして今は遺産を巡ってちょっと面倒な事になっているのだそうです。そのタイミングで別の弁護士事務所からおばば宛に連絡が来て、おばばに記載して欲しい書類を渡すとともに、おばばの妹が直接会いたいと言ったそうです。そんなこんなで昨日、新横浜までおばばとナミとドライブ。実際会ったら40年の歳月は感じたけど、おばちゃんの顔を思い出して懐かしかった。遺産の放棄は既にしてるけど、まだおばあちゃんの遺産問題が解決してなくて、万が一私達がまた相続する事になったら、それを妹に譲渡しますという書類が必要になったそうです。おばばは、なーんも聞いてないからオッケー。私ももうおばばの実家にお世話にはなるつもりがないので最後の縁切りでオッケー。その後は3人で昔話というか、おばばの実家の大変な話を聞いて終わりました。おばちゃんとLINE交換したけど、もう多分会わないだろうね。親戚付合いは大変なんだなーとつくづく思いました。おばばは一番可愛がっていた妹に会えて嬉しそうでした。それだけで行った甲斐があるよ。
2025年10月28日

来週3連休は川遊びファイナル。毎年恒例の那珂川キャンプです。昨年は前日が豪雨で1日少なくして開催。当日はとても心地よい秋晴れの日々でした。今のところ、初日は雨マーク。残り2日は晴れ🌞また、鎌倉山からの雲海と朝日が見たい。ここ最近晴れ間が無くて、吉野川行った時みたいだと、テントがびしょびしょになるからな。あ、晴れてても朝はびしょびしょだった。出来れば秋晴れをお願いします!昨日はチョコザップ⇒サウナ。カラオケは埋まってました。おかげでトレッドミル以外のマシンは全て制覇したけど、滞在時間は30分。いいかもしれない。また明日から休みなんですけど、月曜日以外は雨マーク🌧️チョコザップ通うかな。きついマシンとそうじゃないマシンがあって、きついのは、ショルダープレスこれは負荷ゼロでもやっと10回。このアブダクションね。ショルダープレスほどでは無いけど、負荷を標準にすると、3 セット持たない。あとちょっとかな?他のマシンはだいたい標準は大丈夫。ヘロヘロにはならなかった。案外楽しかったのは腹筋する台。50回3セットかぁ。チャレンジしてみよ。
2025年10月25日

実は、吉野川へ行く前にお財布を落としてました💦いつも会社用バッグからそうじゃないバッグへお財布とカードケースを移動してますが、旅行前日にその作業をして気づきました。最近500円貯金をしてる入れ物がパンパンで、銀行に入れようと思って調べましたら、どうやらなかなかの手数料がかかると解り、せっせと500円を使ってました。普段はだいたいキャッシュレスなので、お財布をバッグから出し入れすることはあまりないせいかはわからないけど、落としちゃったんですね。多分、キャリーの取っ手に通せる隙間に入れちゃって全く気づかなかったんだな。いつも画像のファスナー部分に入れてたから。歌舞伎町あたりで落としたのは確実。最初は新宿まで行くかと思いましたが、いろいろ調べるとオンラインで遺失物届が出来る。落としたのが歌舞伎町だし、どうせ見つからないけどダメ元で申請。財布の中身にクレカや、免許証、マイナンバーカードは入ってない。止めなくちゃヤバいのは銀行のキャッシュカードのみ。あとはポイントカードと診察券くらいかな。明日からの吉野川のお金がおろせなくなり、急遽500円貯金の出番になりました。銀行の窓口へ行ってカードの再発行手続き1100円と、500円を100枚両替して手数料は1500円💦しょうがないです。でも、免許証があるのが不幸中の幸い🙂↕️分けておいて良かった。そして、吉野川から戻ると再発行手続きしたカードが届いてました。更に火曜日には絶対見つからないと思ってたお財布が見つかったようです😭😭😭警視庁の遺失物センターまで行ってたみたい。メールで連絡来ました。拾ってくださった方に感謝しかないです。お財布落として見つかるなんて。現金は数千円しか入ってない。しかも500円硬貨ばかり。けど、お財布そのものが大切でした。お財布が戻るのはホントに嬉しい😁遺失物センターは予約すれば引き取りがスムーズらしいので、予約しました。来週末になっちゃうけど、あれば良いのです。日本は良い国ですよね~。ホッとしました。この財布はダンナが亡くなってから買ったもの。ダンナからお金を吸い取られる毎日から脱却した証が欲しかったのよね。なので何ヶ月も悩んで買ったから大切なのよ。
2025年10月23日

まさにこれ。アラーム止めたというより、無視ったね。止めない限り鳴ってくれるアラームのおかげで1時間後に起きました😑最近二度寝癖がすごいな。そして、電池も今27%。寝るしかないね。
2025年10月21日

天気が心配だったシーズン最後の吉野川。結果としては良いお天気どころか暑かった。持っていったパーカーは東京しか使わなかった。初日はラフティングで小歩危一気下り。午後から小歩危一気下りは初めて。Sirius的にも初めてですって。足を悪くした先輩ご夫婦のための特別ツアー。水量は少ないけど少ない水量だと普段見えない岩があちこちあるし、落差の激しいとこは更に落差を感じて迫力が凄かったなー。2日目はパックラフトで中歩危。何回も下ってるのに相変わらずなのがね。外に膨れる。もっと早くインをつく。スピード足りない。エディキャッチも角度が甘い。角度の意識が雑なんですよね。今シーズンの宿題は来シーズンにも持ち越しね。3日目は小歩危の大滝からゴールまでミニミ。前回も貸切。今回も貸切させてもらっちゃった❤️反対側のゆきちゃんにタックルするわ、パドルでパンチするし。安心感もあってめちゃくちゃ気を抜いて、楽しみました。午前中のツアーだったので、昼過ぎからは高知へ。山北みかん🍊の早生を大量に購入してからひろめ市場へ。初めてやいろ亭のカツオ食べて感動😭カツオはやいろ亭以外に選択肢なし!ってくらい美味しかったなー。他にも沢山食べましたよ。また、ひろめ市場はいきたいのぉ〜。最終日は先輩ご夫婦はラフティング。私はSiriusに初めて行った時に出会い、やっと再会できた頼もしいお友達とミニミ。これがまた前日と水量が違って迫力満点。いろんな思い出もあって楽しさ3倍でした。ミニミ好きだなー。今シーズンも遊びました!来シーズンも沢山遊びに行けますように🙏🙏🙏ありがとう吉野川。ありがとうSirius。さて、現実に戻りますかね。Siriusのお二人はこれからアルゼンチンで開催されるラフティング世界選手権へ。お二人を知った頃はオーストラリアの世界選手権でメダルを取った後でした。今回もピカピカ取ってきてね!
2025年10月20日

3年前の吉野川。美しすぎですよね。天気予報は晴れになったり、曇りになったりしてるのでわからない。ただ、日が経つ毎に最高気温が上がってきてる。これはtenki.jpこれはヤフー天気どちらにしても、私の滞在中の最高気温は高め。ただ、最低気温がそこそこ低いので、長袖は必須ですね。晴れ間が欲しいなぁ〜。晴れないかなぁ〜。今シーズンはあまり天気に恵まれなかったから、最後は晴天で終わりたいので、よろしくお願いします🙏
2025年10月13日

2ヶ月無料だから登録したチョコザップ。10月10日で完全無料はなくなりますが、結果、継続中です。金曜日にカラオケやってみて辞めるか決めようと思って行きました。カラオケの予約時間までマシン使って筋トレ。カラオケ使用時間は20分。何年もカラオケ行ってないので、車の中で口ずさんでる星野源にしようと思ってました。そして、テレビでもやってる採点は必須🤭結果、楽しかった。終わってすぐにJOYSOUNDの歌った歌を履歴に残せるサイトに登録して、翌日も行きました🤭🤭🤭昨日は80分。カラオケのリモコンでログイン。星野源、レキシ、岡崎体育、山下達郎、大滝詠一いつも車で聴いてる方々の歌。平均点は85点でした。それがいいのかはわかりません。後半戦になるとどんどん楽しくなってました。今どきのカラオケは音が素晴らしい。昔のカラオケとは全然違いましたね。カラオケして、マシン使って月額3,780なら安いかな〜と継続決定したって感じです。冬はカラオケとマシンかな?
2025年10月12日

昨日、台風23号発生したそうです。私が今シーズンラストの吉野川へ行く日と被る。お願いします。雨はそこそこにして下さい🙏ハレダスさんを呼びたい。ウェザリアも込みでお願いしたい🙏🙏🙏
2025年10月09日

土日はまだなんとなく具合が悪かったので、撮り溜めドラマを見てました。真田丸ですね。大河ドラマは50話もあるから、序盤は何日かに分けて見てました。この画像は真田丸の後半戦。真田家の人達のキャスティングも最高です。三谷幸喜さんの趣味と言えばそうなりますが、三谷さんの大河ドラマはだいたい好きです。唯一見てないのは鎌倉殿くらい。あれはなぜか見るチャンスがない。三谷さんの趣味と言えば長澤まさみ。笑うくらい信繁のそばにいて助けてくれるのに、信繁にずっと相手にされず、ウザがられてもずーっとそばにいる幼馴染。やっと信繁が死ぬ前に大切な人と思ってもらえた。実話ではこんなに絡んで無いだろうと思います。もはや、主演女優でしたね。真田丸は、真田昌幸のドラマかと思うくらい存在感満載でかっこよかった草刈正雄。かっこいいねぇ〜。サウナに行こうかと思いながら、立て続けに見ると止まらなくなってしまいました。大河ドラマは見始めると止まらないから、なかなか見る勇気がないのです。そういえば、来年の大河ドラマはなんですかね?まさに今見てた時代🤣🤣秀吉の弟が主人公なんですね。秀長が死ななければ、秀吉もあんなにおかしくならなかったかもとどんなドラマでも毎回思う秀長さんかー。見ちゃうかなー?
2025年10月06日

昨日は振休。その前の日に定時近くになる頃から喉がイガイガ。身体ゾクゾク。急いでルル3錠からの真冬用ストール。その日の朝に私の隣の方が暑いからとエアコンの風を直接自分に当たるように設定してました。多分、その風が私にも当たってまして風邪引いたかなと。一応、風向き変えるといろいろ影響あるよと伝えたのですが、まさか私が一例になるとはね。今日は防寒対策してますよ〜。そして、昨日は野菜スープ。ニンニクと生姜たっぷりのやつ。少しは楽になってます。
2025年10月03日

昨日は1年半振りの御岳ダウンリバー。久々の御岳楽しかった!また練習しに行きたいな。御岳に気楽に通えるのも来年以降は無いかもだし。冬も寒くなければ、しょこたんいる時は行くかな?いや、寒いといきなり怖気づくんだよね。今日から1泊で岩手出張です。毎年の全国の工場を回る出張も残り関東圏の2カ所で終了。出張も年に数回とかなら新鮮ですけど、10カ所以上行くとなるとちょっと大変。前にも言いましたが、川遊びと出張でものすごく旅行してるので、旅行グッズはだんだん充実してきました。いろいろ試した結果、いろいろ物をいれるのは圧縮袋ではなくて、メッシュの入れ物が良かった。ダイソーで売ってるバッグにもなる洗濯ネット。荷物が多い時にはバッグとして使える。帰る日は汚れ物を入れればそのまま洗濯へ。無印良品のバッグも愛用。大きいのと小さいの2つ使ってます。圧縮袋だと圧縮後の形状がカチカチで、上手く重ねられないし、イチイチ圧縮するのが面倒くさい。テロテロのメッシュバッグなら、重ねても自由形状。隙間とかも入れてるけど、バラバラにはならない。あとはお風呂にそのまま持っていける無印良品のメッシュポーチ。これがまた便利。ホテルのユニットバスの中に入れて、カーテンレールに引っ掛けて使える。メッシュだから翌朝に乾いてる。これはサウナ行く時もいつも一緒。結果として、すべて目に見える入れ物に入れるとズボラな私も快適にパッキング出来ると。川の小道具とかも小さく分けてます。出張だけで言うと、パソコンを持ち歩くので、キャリーには入れないです。新幹線で仕事するしね。なので、たとえ1泊でもキャリーと、キャリーに付けられるバックパックにしてます。こんな感じ。1泊なのにね。すみません。仕事道具だけで重いから、どんなに中身がスカスカでもキャリーにしたいから。これが今の旅行最終形態かな?フリーザみたいに最終的にはスリムになるとかね。そんな感じ。
2025年09月29日

今週末は土曜日美容院。日曜日は元会社メンバー達と御嶽へ。パックラフトっす。しょこたんっす。昨年、御嶽は1回しか行かず、今年は今まで行ってなかった。ダウンリバーも出来たらしたいと言いました。出来るといいな。川遊びシーズンも予定してるのは残り3回。御嶽、吉野川、那珂川。今シーズンも駆け抜けてますね。今までの動画や画像や覚書をみる毎日かな。ちょっと寂しい😢
2025年09月26日

九星気学の来年の運気はチョー最悪。昨日、年明けすぐの一大イベントの話がチラリと出ました。それに伴って来月から人員が増えるとな。増えていただくのはありがたいのだが、難ありな方なので波乱の予感。それでなくても、一大イベント自体が波乱しかないと思ってる。気学の運勢はなかなか当たってるなってつくづく思ったのでした。当たってたところでどうするわけでもないけど。一大イベント前後はパワースポットも行くか。おばばとナミも連れてね。おばば孝行は稲取温泉だけど、ナミはペットホテルでお留守番。なのでナミ孝行もしないとね。
2025年09月23日

会社の福利厚生の一環で、旅行が格安で利用出来るプランがあります。宿が普通なら結構お高めの宿に行けたり、国内なら北海道や沖縄のツアーや、ハワイ、韓国、台湾なんかのツアーもある。年に1回しか使えないから毎年悩んで、昨年は行かず、一昨年は会社の人とルスツへ行きました。ずっとおばばを豪華旅行に連れていきたかった。でも、ナミがいるからとか、電車や飛行機に乗りたくないとか、大浴場の温泉は入りたくないとか言って、結局毎年行かなかった。昨日、これなら!と思った宿があったので、案内を印刷して持って帰ると初めて行く気に。場所は伊豆の稲取温泉。部屋に露天風呂が付いていて、料理は舟盛り+金目鯛の煮付け。よかった。旅行行く気になってくれて。私にもうれしいポイントは大浴場にサウナがある❤️楽しみだな。出来れば毎年連れていきたい。気に入ってくれたら毎年稲取でいい。私を産む前におばばが働いていた稲取温泉。ここで幻の父親と知り合って私が出来たとこ。私が生まれたあとは熱川というとこですけど。そういう意味でもおばばは今回の提案を受け入れてくれたのかもね。
2025年09月22日

ほんとは休みだったんですけどね。本来の休日出勤メンバーのひとりが出勤する事が出来るか出来ないか分からないとなった関係で私が追加で入る事に。まったくね。それでなくても人がいないのに。ひどい話。『有給が少ないから出るかも知れない』って仕事じゃなくて自分の事かよっ!他人の事でイライラするのはもったいない。平日休みが出来たから、チョコザップ⇒サウナするかな〜😊チョコザップのスターターキットがやっと手に入りました。昨日、歯医者帰りに立ち寄ったらあった。これで継続するかしないかの2択になりました。スターターキット無ければ、退会1択でしたよ。昨日はカラオケに人が沢山いて、マシンはガラ空き。一通りのノルマをこなしました。楽しかったかも。誰もいないし。スターターキットをもらって、家の体組成計は3個になりました。体内年齢が違いすぎて面白かった。古株タニタ⇒50歳中華組成計⇒56歳チョコザップ⇒41歳中華組成計が一番手厳しい。いつかは同じ年齢になるのかな?上がチョコザップ。下が中華組成計。
2025年09月21日

急に20℃くらいになるのはびっくり。天気予報で知ってたけど、体感気温がやばいくらいに寒い。そして電車はエアコン効きすぎる。秋かな〜?来週末は久々に御嶽へ。御嶽行ったら寒いかな?吉野川で夏を満喫した後だから、ちょっと寂しいな。
2025年09月19日

今日の暑さを乗り越えたら、もう激アツは無くなる予報。昨日から今年最後の猛暑って言ってる。最後ってつくやつで好きなのは録画が1stシーズンから溜まってきたから、そろそろイッキ見するよ。久々に氣志團万博でライヴが見れるレキシさんの『最後の将軍』は私の目覚ましアラーム。森の石松さんの歌声とてもが良いのです。明日から雨だけど30℃いかないみたい。やっと昼間からサウナ行けるなー。KING&Queenに行っちゃおうかな〜。
2025年09月18日

昨日は世界陸上のマラソンがあるので、会社の前の靖国通りは閉鎖。東京マラソンや、オリンピックもここを通る。地獄の上り坂がある富久町です。オリンピックの時は休みでしたが、東京マラソンの日に出勤したことあります。その時は写真撮るほど人が居なかった。やっぱ世界陸上だとね。観客多いんだね。そして、帰宅後、永遠とTBSを見てたんじゃないかくらいにおばばは世界陸上見てました。短距離ハードルの決勝や、なんやらやってましたが、22時過ぎても棒高跳びが終わらない。私がシャワー浴びに行った時は二人残って、これから6mに挑戦するとこでした。部屋に戻ると、銀メダルだったカラリスが6m20cmに挑戦するところ。残念ながら失敗して記録は6mでしたってとこ。金メダルを獲得したデュプランティスはこの時6.15mクリア済。あとは自身の自己最高を超えるかどうか?そして、6.20mではなくて、世界記録の6.30mへ挑戦!試技1回目からできそうな雰囲気。2回目もあと少しでバーが落ちる。ドキドキの最終回。世界新記録を取った時をライヴで見れました!チョーかっこええ❤️デュプランティスはまだ25歳ですって!どこまで人間が高く飛べるかこれからも見せてください!楽しい一夜でした~。
2025年09月16日

デブのウソップの画像を探したら、大好きなヘラクレスン先生が出てきたのだん!昨日は比較的涼しかったので、久々にジーンズを履いてみたらヤバかった。ぱつぱつ😑先週金曜日にチョコザップに入会して、金曜日当日に行きました。最初にチョコザップアプリに連動するスマートウォッチと体組成計がセットのスターターキットをもらうつもりがまったく無い。がっかりしながらも全てのマシンを動かしてみました。呼吸の説明もあるから、市民体育館のジムよりは親切かも。でも、スターターキット無いとなー。続かないなー。スターターキットが無いと死んでしまう病。それはウソですが、とりあえず通うのは会社帰りにしようかなと。金曜日の帰りにそこそこ残業だったけど、新宿で軽くご飯食べてから行っても、1時間以上間が空くから運動出来る。休みの日はなんかいろいろしてると行かないね。もっと涼しくなったらサウナ前とかいいかもね。自宅でスクワットとプランクは連続1週間達成。まだまったく体組成計に変化は無いっす。デブのまま。多分チョコザップは無料期間で退会かな。スターターキットあれば続けるかもね🤭マシンを使いこなせるようになればいいな。無料期間中に一回はカラオケしてみよ🤭
2025年09月15日

これをさっき見て入会しちゃいました🤭チョコザップの口コミ見ると、スタッフがいないから常に汚いとか、マシンが壊れてるとかいろいろありますが、タダならいいかと。10月10日までに退会すれば完全無料って書いてあるし。とりあえず今日行ってみよ。帰りが遅くなっても大丈夫だしね。体組成計とスマートウォッチ貰えるし。する気になればカラオケも出来るし。明日は休みだし。今日1日がんばるよ〜。
2025年09月12日

昨日は会社主催のボーリング大会予選。予選と言っても3人一組でチーム作って、指定された期間に2ゲームやってスコア提出。タダでボーリングができる日って感じ。ボーリングなんてハマらない限り行かない。でも、やると楽しい。でも、水曜日にやるもんじゃないね〜。眠いわ。筋肉痛はありません。今は。あと2日!がんばる!今晩涼しくなるみたいね。だんだん秋になってるかもね。私の川遊びの締めの時期も近付いてきたわね。
2025年09月11日

私が配属している部署は最大で5人いました。今は3人に減ってます。人が多ければ、それなりに仕事も増えます。人が減ったのでベースの仕事は増えないらしい。増えてないけど人が減ってるのでだいたい残業。ただ、これから3週間は更にひとり減ります。どうなるかなー?減る1人はとても頼りにしてる上司。辞めちゃうわけではないので、この3週間の間に何が起こるかだけ。何も無ければどうにかがんばれる。何か起こったらもう諦める何かを😅多分大丈夫。いつも冷静を心がけよう。
2025年09月10日

すみません💦でも、1時間早出なんで1時間早く帰るのです!ルフィせんぱ〜い❤️定時退社が出来る時はササッと帰ります。このまま1週間過ぎたらホントに嬉しい。なんなら帰りにチョコザップ行けるよっ!プールも復活出来るよっ!と、思いながら昨晩はちょっとだけプランクとスクワットしました。今日も早く帰れますように🙏昨日、日曜日に買った舞茸をバター炒めしたら、めっちゃ酸っぱくて泣く泣く廃棄。調理前は若干水っぽいなーと思ったら、ダメだったよ😭😭
2025年09月09日

昨日は、散歩帰りにいつも行く『食の駅 所沢店』と、『角上魚類 所沢店』へナミとおばばと一緒に行きました。食の駅ではキノコ類の中で舞茸が出てきましたね。あと、大和芋!長芋より安かった。あと、買ってないけど栗。栗はね。ちょっと面倒くさい。食の駅は地元野菜の他に群馬県産野菜が多いのですよ。舞茸は群馬県産でしたよ。その後、行きたいなーと思いつつしばらく行ってない温浴施設『KING&Queen』の真横にある角上魚類へ。おばばに先に買い物させて、ダブらないようにしてます。おばばがでっかいエビフライとカキフライを買ったのでもう沢山買えない。けど、刺身食べたいと言う。私は初物のサンマと、冷凍しておく用の西京漬けのアラ。今回はサワラと鮭でした。帰ってきて、エビフライを食べ、数時間してからサンマを食べ、最後に刺身。贅沢な1日でしたね。今朝も残ったサンマと、おばばが買ったしらすで朝ごはん。サンマもしらすも久々だから、ホントに美味かった。今週はさかなウィークです!
2025年09月08日

多分、今の会社は完全週休二日制。1週間の内に2日お休みするようになってる。土日祝出勤となると、何処かの平日を振休として休む。今月からは人が辞めていないのと、長期休暇を取る人もいてマジで人員不足。更に祝日が2日もあるので、休日出勤も多いのですよ。シフトを組んでくれる人から、今月の振休は来月に持ち越しと言われました。人員不足だからしょうがない。うーん。3日も振休を来月持ち越し。それでなくても有給も11月末までに6日取らないと怒られちゃう。沢山義務化された休日があって、めっちゃ嬉しいけど、仕事に影響するねぇ。来月はラスト吉野川。11月は毎年恒例の那珂川。この予定だけだとまだ休みが消化出来ない。これは、おばばとナミ連れてどっか行くかな?11月ならまだ引っ越し祭りにはならない??ちょっと考えよう!有給無くて大変な人もいるのにね。贅沢な悩みだわ。
2025年09月06日

最近は台風が発生しても本州上陸がほぼ無くてあまり気にしてませんでした。7月に吉野川行って増水してた時も多分台風ではなくて線状降水帯発生だった気が。今の吉野川はどどんと水量が上がってました。7月を思い出すわね😨早く水が引いてくれることを祈ります。練習出来ないもんね。私の方は駐車場と道路が冠水しなければ、問題なし。皆さまご安全に!7月に増水した時の曲がり戸の瀬。これでも増水してますが、上に比べたら少なく見えるね。場所と拡大が違いすぎるけど。
2025年09月05日

私がいつもお世話になってる吉野川のSirius。こちらのお二人が今年の11月にアルゼンチンで開催されるラフティング世界大会へ出場します。栄冠を勝ち取る為に毎朝4時から練習。家庭環境や、仕事などでずーっと練習出来ない事情を抱えてるのに世界大会へ挑戦。挑戦する気持ちとか、仕事と練習のバランスとか、マイナス要素を取っ払うパワーとか、全て尊敬しちゃうんですよ。そのくらいすごい二人なんです。世界大会まであと2ヶ月弱!がんばってとしか言えないけど、地球の裏側から応援するね〜。誰かがライブ配信してくれればいいのにな〜。応援するにはせめてこれくらい知ってないと!文字見るだけでドキドキしてくるよ~。
2025年09月04日

いつもの吉野川って感じの3日間でした。そしてチョー贅沢な3日間でもありました。1日目、午後パックラフト。鮎戸下からゴールまで。スタートはフェリー練習。最初はストリームイン練習だったかも。何年も何回も角度が雑なんです。どうにでもなると思ってる。多分。そして、それを指摘🫵されちゃう。ホントはどうにもならないのよね。長良川や、利根川の支流でフェリーしてコケた時を思い出せと。意識の問題?身体能力の問題?自己嫌悪祭り。夜は美味しい焼肉で元気になったと思ったら、翌朝前の太ももがめっちゃ筋肉痛。こんな筋肉痛は久々。スタート地点までの道のりも初めてではないのに。2日目はラフティング。今度も相変わらず泳げない人であり、相変わらずラフトに自力で上がれない人。そして激流スイムは相変わらず。自力で上がれるようになるには、ライフジャケットの浮力を使うためにいったん沈んで、浮力で上がったと同時にドルフィンキックして更に勢い付けて上がる。浮力で上がったと同時にキック…。上がらないといけない気が強いので、腕を使う方を優先してるから一回やるとヘトヘト。力もない。泳ぎもダメ。スイミングスクール行ってたけど、結局行けるクラスがほぼ無くなって、25mやっと泳げたところで辞めたから。続けてたらまだよかったかもしれない💦でも、激流に連れてってもらうと、楽しくてね〜。やめられない。今年初の曲がり戸サイコー。吉野川のラフティングは最高なのですよ。3日目はミニミ貸切❤️今年初のミニミ。午前ハーフツアー。3人乗りなので、ひっくり返ったら、自力でどうにかするしかない😆Siriusの最強ガイドさんを貸し切っているから、ひっくり返らないと勝手に絶大な信頼してる。こんな事2人に言ったらまた怒られちゃうな。でも、実際ひっくり返らなかったし。ミニミで入る激流はラフティングとは全然感覚が違って楽しいのですよ!!鉄橋では久々だったのでビビリ漕ぎしたらバレちゃった。最後の小歩危峡で夏の吉野川も終わりかぁと思っていたら、本来午前ハーフは行かない大滝も下って貰いました〜。楽しい3日間でございました。全身筋肉痛でしたが、昨日は洗濯も掃除もがんばった!筋肉痛過ぎて唯一通えるかもしれない近所のチョコザップに行こうかと思った。チョコザップなら、数カ月後に引っ越ししても、退会しないでも大丈夫そうだし。三日坊主になるかもだけど、やらないよりはいいかな?
2025年09月03日

吉野川へは何回もジェットスターを使ってます。今回は往復で17,000円でした。高松便は1日2便しかない。成田朝発は7:20発。6:50搭乗開始。これに余裕で行くには家を3時過ぎに出ないと慌てる。慌てたくないので、早く行く。そして、毎回3時ってのにびっくりする。今回も3時かぁ〜と思ってます🤭今日は会社から早く帰れますように。gifフリーファイル面白いな。このブログは動画貼れないからgifいいね!
2025年08月29日

四万十川で一緒だった人が合流してくれることになりました〜👏👏👏楽しみ倍増ですよ!遠征でどっかのところにひとりで行っても、川では知らない人ばかりは無いし。今回は宿も一緒。この方、先週も吉野川行ってるし🤣🤣川で知り合う人はだいたいこんな感じの人が多め。話してるだけで私のテンションが上がります。川遊び好きでよかったなーと思いますね。仕事以外で夢中になれるものがあってよかった。川遊びあるから他のことがんばれるんだよね。遊んでくれてありがとう🙂↕️
2025年08月28日

昨晩は常に起きてる感じでした。ぐっすり感ゼロ。多分、今週末の吉野川に合流してくれる方といろいろLINEしたからかも。寝る前にわちゃわちゃしちゃあかんね。とても眠いので、各駅停車でのんびりと寝て行きます。おやすみなさい。
2025年08月27日

2年前の曲がり戸。この日はやっと水量が落ち着いた後なので、超激流でしたね〜。今週末の吉野川はどうでしょうか?そもそも今シーズンのラフティングは激流すぎる利根川と、それ以上に水が多すぎて、小歩危中止の吉野川だけ。大歩危すらもムリなやつ。鬼門の激流スイム🏊♀️してない。やばい。もう、泳げないかもしれない。けど、行きたい。てか、水が今のまま週末を迎えて欲しいよ。お願いします🙇🙇🙇昨日よりちょっと増えた😅これ以上もこれ以下もそこそこでお願いっ🙏
2025年08月26日

今更なんですけど、ものすごく汗かきです。7月はそんなに気にならなかったけど、8月に入って首筋からの汗がダラダラ。調べてみると、首だけなら自律神経の乱れだったりするそうです。サウナ行ってないもんなー。暑すぎてね。今週末は吉野川。サウナ行けたら行こうかな。ここは宿泊場所の向かいにあるとこ。ここは高松空港に近いとこ。どっちも良かったですよ。
2025年08月25日

今回の札幌出張はちょっと疲れました。行きも帰りも到着が遅れまして、行きはいいとしても、帰りは遅い便だからヒヤヒヤでした。ちょっとでもヒヤヒヤポイントがあると、どっと疲れますね。出張は好きでしたが、こんなに沢山出張すると楽しみたいとか無いんですよね。ただひたすら眠りたいだけ。暑さにやられてますね。出張多いメリットも沢山。でっかいキャリーと、機内に持ち込めるキャリー。中に入れるものもすでに小分けできてるから、一から準備してない。これは川へ行く時も使うもの。これさえあればグッズも増えました。また来月も岩手へ。いそがしいなぁ。
2025年08月22日

明日から札幌。明日は5時には家を出ないと間に合わない。飛行機がめちゃ高すぎで朝イチと、帰りも最終がまだ安かった。出張と言えど、こんなご時世ですから、飛行機乗る時は安くないと文句言われます。お盆休みピークは終わったのに、宿も高かった。会社から近い宿は倍くらいの値段。これが夏休みだからか、インバウンド需要なのかは分からない。そしてお天気は傘マーク。どこもうろつかないですが、出張先から駅までが徒歩15分。荷物はあまり持ちたくないですね。キャリーあると楽だし、新千歳空港でアホみたいに時間潰すし、楽なのはキャリー&リュックか。最低気温が20℃前後!!何ヶ月も味わってない気温🌡️長袖持っていかないとね。今日は早く帰れるといいなー。新千歳空港と、札幌で美味しいもの食べよ!明日の夜は飲まないけど締めパフェしたいな。東京よりは安いんじゃない?
2025年08月18日

お盆休みと言えば、サマーウォーズ。もう16年も前の映画なのね。何が好きかって、お盆に家族が実家に集まって、ワイワイしてるとことか、トラブルを家族で乗り越える時に、おばあさんがかっこよく仕切るとことかね。家族の話は縁遠いのでものすごく楽しい。平屋のすごーく大きな一軒家。田舎ならではの風景。もくもくの入道雲。トトロもいいんですけどね。夏は。家族となるとサマーウォーズ。土日はなんも予定ないから、サマーウォーズ見よっ!
2025年08月15日

昨日、同じ部署の同僚が辞めると知りました。それも、上長に伝えたのは先週金曜日で、今月いっぱいとのこと。報連相もしっかりしていて、なんでも話してくれる感じでしたが、そうじゃなかったらしい。上の4つの内のどれかなんですかね。参ったな。辞める人に愚痴を言うなら、就業規則守ってね。1ヶ月前には言ってよね。ですかね。人が増えるわけでもないので、辞める人に引き継いだ仕事が戻って来る。またバタバタが上乗せ😭この後の事を考えるとホントに気が重くなる。なんなら私も辞めたいわ。さすがにそれはしないけど。産休だの、退職だのでどんどん人が減ってく。出来ることしか出来ないもんね。仕事詰まってもしょうがないね。休みだの出張だのもあるし。やれる事をやるだけですな。未来の想像は止めました。こんな未来はいらないから想像しません😑
2025年08月14日

月曜日、隣の席の人が風邪っぽかった。先週、後ろの島の人がコロナ感染。そして、私は昨日からちょっと喉がイガイガ。ヤバくなる前にと葛根湯。なんか、日曜日くらいから、気温が30℃前後で雨のせいで湿度が80%超え。これはめっちゃ暑かった日よりも堪えますね。ヤバくなる前に治したい。なので寝ます。
2025年08月13日
全2100件 (2100件中 1-50件目)
![]()
