二重生活始まりました

二重生活始まりました

2014.10.21
XML



アンバサダーズのハラコスリッポン。

前季、スリッポンにはそこまで出せない、と、アンバサダーズとかスルーしてたんだけど
あまりに出番が多いので、そこそこは投資してもよかろう、と、
アンバサダーズのスエードタイプを実はリアルで買ってまひて

やっぱり出番が多くって、夏頃から、ハラコも欲しいな~。。。と。


売り切れちゃう前に、と、結構まだ暑い時期にポチってましたの。



ツヤツヤのハラコちゃんやっぱり買って良かった~






凝りもせず、またもプチプラオールインワンww

けど、こちらは部屋着目的。

ジャージー素材で楽チンそー


ネイビーやブラックは売り切れで、モカやオリーブは好みじゃないし。

Lサイズだけど、チャコールは残ってたんで、おうち着だしいっか、と。


不満タラタラの例のネイビーオールインワンは5千円近かったのに、
こちらは1500円でお釣りがくるプチなプライス~

Lサイズでも全然問題なく、むしろ、大きめに着たい人ならLサイズ推奨。


今の時期は、インにロンTee着て、ちょっと外出る時にはシャツやGジャン他なんかはおって。

ちょこっとスーパーへ、ワンコのお散歩へ~、と重宝しとります


カシュクールなんで、着脱も楽チン






こちら Pierrot【ピエロ】 さんでは


このワンピもついでに、ブラックとネイビー。

・・・んついでの方が高くなってんじゃん


やっぱスカートなんで、部屋着にはちょっとしんどい

そして、フードがちょいビミョーだなぁ、と思いつつ、ま、部屋着だからいいか、と思ったものの
タグがぁーーーー

1枚で着ると(というか上に何か着てないと・・・つまり襟ぐりがそのまんまだと)丸見え

ギリギリラインでカットしたけど、タグが白だから結局

ちょいと失敗のお買い物

タグ問題が無ければ、丈感とか、素材や色、思った以上に良かったから
部屋着から昇格してもいいぐらいなのになぁ。。。残念


もうシーズン的にもあれなんで、どうこうしようと思わないけど
まだまだ着れるシーズンだったなら、本縫いほどいて縫い直すぐらいしても良かったと思ってた。

来年まで寝て待ってもらいますwww


・・・存在すら忘れそうな。。。





CORSO ROMA 9のブーティー、ブーティーというよりアンクル丈シューズ(一緒か)。

これは、去年まで履いてた、ファビオだったかの、よく似たタイプがもうダメっぽいので
買い直すならコレ、と決めてたもの。

お仕事メインシューズです。

今年の気分はやっぱりポインテッドトゥなんだけど、悩んだ挙句、ベーシックで
お値頃感のあるこちらをチョイス。

とっても履きやすくって、ボトムス選ばず、どんなコーデにもな優秀シューズ


ヒール7センチ、と、私には限界な高さだけど、ストームが1センチあるんで
走れちゃいそうな勢いです

けど、たまたま友人に、これ履いてる時に会って、おんなじの狙ってたそうでw
履かせてあげたんだけど、私は全然大丈夫なんだけど、彼女はくるぶしがちょううど当って
痛くて履けない、との事。

試着できる方は試着した方がよさげですね。


そんな事考えもせずに、以前CORSO ROMAのパンプスだったし

と、普通にポチって、たまたま何とも無くて良かった。。。


こちら オマケ des shoes and bag さんでは(いつも思うけど、ネ、ネーミングがぁ
他にも色々欲しいブツがあって

その時、5~6足カゴに入れてたんだけど、また靴ですわよっと、我に返りww

でも結局。。。

セール品のこちら2足もお買い上げしいてしまったのです。

スエードのマスタードオペラ、パテントベージュのキレイなバレエ。

どっちもずっとお気に入りに入れてたんで、5~6足からここまで絞れたのは偉い、と思おうww



まだ、チマっとポチが続くのよん。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.21 18:33:25
コメントを書く
[買い回り・マラソン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: