どこかに行きたい♪続あんかんのハンドメード♪

どこかに行きたい♪続あんかんのハンドメード♪

2025.09.08
XML
カテゴリ: 旅行
夫たっての希望で、旅行することになりました。
行先は対馬。
わたしの仕事のせいで一泊旅行です。

対馬への行き方は、船か飛行機ですが、息子は船を希望しましたが、時間がかかるので
飛行機にしました。
なんと35分程度で到着しました。飛行機で正解。
一応飲み物の提供はありましたが、その後すぐに着陸態勢に入りました。
あっという間に到着。




思った以上に空港の規模が小さかった。
待ち時間なしで、レンタカーの送迎バス出発
対馬観光の始まりです。

最初の目的地は、 深浦水雷艇隊基地跡 です。
息子が日露戦争に関心があるため、行きました。
参考までに→​ 九州の近代土木遺産
もう一つ→​ 日露戦争120周年・竹藪海軍要港部・対馬の砲台について

ここは全く観光地ではなく、レンタカーを借りる時にどうやって行くか聞いて

前日に夫がストリートビューで確認していたらしく、どうにか行くことが出来ました。
近くの塩工場のあたりに車を停めて、歩きました。



え?何もないとは知っていたけど、ここ?





ちらっと写っているのは、塩工場です。
石垣の積み方などを見て、感動する人もいるのかもしれませんが、当然わたしには
何もわからず・・・・・

とか考えていると、何か黒い動物が目の前を横切りました。
猫よりも小さくて、しっぽが長くて、イタチではない何か。
もう我が家はその動物が何か、ということで頭がいっぱいになり、深浦水雷艇隊基地
のことなんて、そっちのけに。

それにしても、歴史的に重要な場所だと思うので、せめて案内板とか何か設置して、
わかりやすくした方がいいと思う。

車に戻っても、あの動物は何だったのかという話題で持ち切り。
次の目的地は昼食、​ 肴やえん ​へ。
対馬の名物、穴子を食べるためにここにしました。



食べたことない、フライにしてみました。
美味しかったけど、穴子じゃなくて、魚のフライを食べているみたいだった。
バカ舌なのか?わたし。

息子はあまりお腹空いてない、と言ってこれ↓



サバのお刺身。
夫もこれを頼んだので一切れもらいましたが、生臭さ一切無し。
(わたしは生臭いものが苦手で、魚より肉派)
とても美味しかったです。






つづく



【ふるさと納税】対馬産 アナゴ 穴子 詰め合わせ 5PAC《 対馬市 》【対馬水産株式会社】 新鮮 とろ あなご ふわふわ 煮穴子 白焼き 穴子重 天ぷら 冷凍 海鮮 [WAV001]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.08 17:59:18
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: