どこかに行きたい♪続あんかんのハンドメード♪

どこかに行きたい♪続あんかんのハンドメード♪

2025.09.14
XML
カテゴリ: 旅行
2日目にして最終日、まずはホテルから歩いて行ける、​ 対馬博物館 ​へ。





平常展だけ見学しました。
息子はもう少しボリュームが欲しかったようですが、安かったしこんなもんじゃ
ないかな?
団体のお客さんの 案内の方 がうるさかったと、とても不満そうでした。

金石城跡





博物館の後は、すぐ近くの​ 観光情報館ふれあい処つしま ​でお土産購入。
息子にTシャツをせがまれて買ったのと、実家にお菓子、自宅用に
お醤油屋さんが売っているお出汁を購入。

次に訪れたのは、​ お船江跡 ​。





ここも駐車場がわかりにくく、夫の事前のリサーチがなければたどり着けなかった
かもしれません。
ただ



このように、どんな場所だったかの説明があったのがよかったです。


次はどうしよう。
夫がどこか橋を渡りたいとかで(赤島大橋かな?)、北の方に移動。
しばしドライブ。
お昼をかなり過ぎていたので、ここらで昼食にしよう、ということで、
万関橋の近くの​ つしま亭さと ​、というお店に入りました。



ここでつしま麺というのが気になった夫が、「何ですか?」と聞いてみました。
サツマイモを発行させて出来た粉を使って作った麵で、他の店では​ ろくべえ ​という
名前で提供されている麺料理、だそうです。
対馬でしか食べられなさそうなので、それにしてみました。



ちょっとわかりにくいですが、蕎麦みたいな黒っぽい麵でした。
食感が蕎麦やうどんと違った感じ、お出汁は意外と鶏肉ベースだったため、
ちょっとコッテリ。
感想は、珍しかった。
好きでも嫌いでもない、一度食べればもういいかな。
ごちそうさまでした。

さて、帰りの飛行機まで、まだ時間があります。
あと一ヶ所くらい観光できそうですが、息子の元気がなくなってしまいました。
観光はおしまいにしました。
夫が地元のお酒が買いたい、ということで、酒屋さんへ。
買ったお酒は、発送してもらうことにしました。

次に地元のスーパーに行きたいと言い出し、スーパーへ。
どんな魚が売ってあるか、見たいそうです(夫も息子も)。
旅先では、必ずと言っていいほど、スーパーで鮮魚売り場を見に行きます。
まぁ、同じ九州なので、特に珍しい魚はいなかったようです。
魚以外も、こちらのスーパーとほぼ一緒でした。

違うのは、とんちゃん用のお肉や、たれがたくさん売ってあったくらいかな。
実は家の近くのスーパーにも、とんちゃん用のお肉がたまに売っているので、
特別珍しいわけではなかったです。

さて、ちょっと早いけど、レンタカーを返却して空港に行きますか。
空港には売店が一つしかなく、時間潰せるかな、と心配していましたが、
冷凍のとんちゃんを購入したら、解けないように丁寧に包んでくださったり、
到着した飛行機をみたりしていたら、そんなに退屈しませんでした。

一泊だったので、皆が必ず行くであろう、有名な神社や砲台跡等、全く
行かなかったので、是非もう一度行きたいと思います。




【ふるさと納税】【最速発送】即席 ろくべえ スープ 付き 6箱 【うえはら株式会社】《対馬市》 対馬 郷土料理 さつまいも 簡単 ご当地土産 島料理 保存食 [WAI003] スピード発送 最短発送





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.15 19:01:30コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: