がく&うら帳

がく&うら帳

2004年11月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
がくっくんは視界にワンコが入ると吠え掛かります。

がっくんが初めてのワンコです。
散歩させるのも勿論初めての経験。
胃が痛くなりました。
ワンコに出会いませんように…祈るように歩いていました。

うらんは我がままです。ビビリで警戒心が強く吠えます。
一頭で散歩してる時は何とか吠えずにワンコと出会えます。
他の飼い主さんに「いい子いい子」してもらってる時に

がっくんと一緒に歩いてる時は、がっくんより先にワンコに吠えたりします。

2頭とも他のワンコちゃんにご迷惑をおかけしております。
ワンコちゃんに飛び掛ったり(その前に阻止しますが)してしまった時は
飼い主さんに謝りがく&うらを叱ります。
「いつもすみませーんっ!!」と小走りすることも多々あります。




夕方、池島治水緑地に向かってクーちゃんと歩いていた時に
右斜め前方の金網向こうからボーダーコリー♀が吠えてきた。


=== この子は気が強いんだろう、がっくんにも良く吠えてくる。
たぶん70%はうらんに向かって吠えてるんだと思う。
がっくんとは過去に遊んだこともあるけれど

すれ違う時は相手のワンコの名前を呼びながらやり過ごしてたけど
飼い主さんがあまりにもコチラに対してノーリアクション(自分のワンコの名を呼び"ノーッ!!!"と指示する)なので
いつからか私も何も声を掛けずにすれ違うようになった。
双方共に吠えるので五分五分だ…って思いながら。 ===


で、クーやりんちゃんのお母さんに挨拶(人間同士の)をしてる時に

左側に、叫んだうらんがリードに繋がった首を軸に一回転してころがった。
がっくんも吠え出した。
金網の向こう側から飼い主さんの
「○○ッ!!○○ッ!!」と名前を呼ぶ声がする。
りんちゃんのお母さんが「こっから早く入り!」
入り口を開けてくれて助かった。
階段を下りていく時に飼い主さんの「○○ッ、だめやろ」の声。

「すみませーん」くらい、言えないですか?
なんなんだ、この人は。
飼い主さんの位置からは見えなかったから
どういった状態だったのかがわからなかったのかもしれない。
だけど間違いなく、金網をくぐり抜けたことは目撃してるはず。
なんなんだっ。






昼過ぎにうらんの散歩の練習に出かけた。
川沿いの遊歩道を歩きウンを一回して、またテクテク東花園へ向かって歩く。
踏み切りは車やバイク、人もチャリンコも一杯なので
抱っこして渡った。

近鉄東花園駅をバックに写真を撮りラグビー場へ向かう。
マンホールの蓋、消火栓、水道仕切弁のデザインは東花園ならではのラグビーです。
コレもパチリッ。

市政だよりで「多目的競技場、トラックが完成」とあったので見に行くと、きれいに出来てた。
サッカーをしていたなぁ。

別の運動場にはグランドの真ん中にヘリポートもあるのだ。
Hマークのところでパチリッ。
ロングリードで遊んでいた若そうなラブラドール君が
「あそびたいー」的視線を投げ掛けてくれたので
「挨拶できる?うらん」と様子を見ながら近づけた。
飼い主さんも喜んでくださってじゃれ合わせる事に。
名前は『ジュール』2003年3月生まれの♂(去勢済)
さすが年が近いだけあって走る走る。
犬嫌いの人に「向こうにドッグランがありますよ」と教えていただき(すみませんっ)行ってみた。
まだ半分は芝生養成中で立ち入り禁止になってるけど
ビーグル×2、トイプー、Mダックス、柴、、ジュール、うらんだけだったので余裕。
お水もボールも持ってこなかったのでジュール君のを借りました。ありがとう~。
でも油断は出来ない。威嚇するから…。
自分の物は自分の物。お友達の物も自分の物、と思ってるみたい。
信じられないことにデッカイウンコが置き去り。
フェンスには乾きかけのゆるいウンチ。
ジュールのお母さんと「理解できないよねぇ」と話しながら帰ることに。
瓢箪山の長崎屋付近から毎日お散歩に来てるそうで、
「又会えた時には遊んでね~っ」て言ってもらえた。
よし!週末はお水とボールを持って通おっか、うらん。
がっくん、ごめんね。
だってぇ君には無理やもん。
お留守番よくできたねぇ~って、ぎゅうぅっと抱きしめてマッサージしてあげました。

うらんの足と身体を拭いて、今度はお母さんだけで外出。
若江岩田まで行って近鉄ハーツ内の100均でチャリンコ用のロープを買ってから
すぐ近くのイズミヤへ行きダブルのボア敷きマット¥1490を買ったのだ。
次は菱江のコーナンへ行き、オケツ拭きの詰め替え@¥198を16個。
ブタミミスライス300g×2袋@¥498。
衝動買いでナチュボーン徳用×2@¥690を買った。
これって「九州ブリーダー絶賛!展覧会前の歯石取に好結果!」と書いてあったのよぅ。
食べさせ方が「一度で多ければ冷凍して又ラップをしてレンジで3分加熱しますと脂肪が抜けておいしさUP」
と書いてある。
え?生か、これってば。
アルミのレトルトパック入りなのだけど、開けるのが怖いよう。
原材料:豚骨だ。モモ一本だぁ。
レンジのターンテーブルからはみ出すんじゃないのぉ?
んじゃ折らなきゃアカン??
こ、怖いー。ダンナに折ってもらお…
燻製かなぁって思ったけれど、がっくんはちゃんと噛み砕いてくれるかなぁ。
念のため、休み明けに与えることにしなくちゃ。
与えた後日が病院の休診日だとヤバイもんね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月04日 02時27分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

シュワッチ♪ mickeymamayoさん
なんくるないさぁ~ francis21さん
きょんままとポーの… よこぽーさん
Joyful通信 ぱちぱち♪さん
節約ママのきまぐれ… ミント&スピカママさん
My loving tammy..さん
和泉 WAN,WAN,コミュ… <和泉>さん
ナチュラルケアで犬… 宇宙(そら)・人・ペット調和塾〜作家 阿部 佐智子さん

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: