がく&うら帳

がく&うら帳

2009年01月04日
XML
カテゴリ: 雑記
今朝ケーブルテレビを見ようと入力切替ボタンを押し
「ビデオ2」にしたところ、また、勝手に変わってる!

以前頻発したこの現象。
「sビデオ2」
テレビ本体の前面にあるボタン「S映像/映像」を押すと元に戻ったのに。

今朝のは全く戻らず「*」の表示が画面の右肩に出るだけ。
どのボタンを押しても出る!

画面は青いまま映像は映らず、音声のみ。
えーーーーっ!見られないのならケーブルテレビ解約せなもったいないやん。


ビデオ、テレビ、ケーブルの取説を見ても接続間違いは無い。
こりゃもう間違いなくテレビが悪い。
購入後15年経ってる品ですわ。
部品もあるかどうかわからない。

日立のカスタマーに電話を入れ、修理担当から再度連絡がくるそうで
30分はかかるとのこと。
混んでるのね。

アンテナを確認せずにデジタルテレビ買ってつなげばOK!
でも映らないのでクレームつけてる人…ってのが多いのかしら?

で、おじいちゃんみたいな人から連絡が入った。
勝手に設定が変わってるので修理対象なのですが

試してくださいと。
チャイルドロックなんて取説には載ってなかった。
いや、それよりも、もうリモコンなんて無いのだよ。
ビデオとテレビのリモコンが合体した外品リモコンしようです。
本体側にはない機能だそうで…。

…やはり変わらず。

わかりました。
ビデオ経由だと視聴可能なので、この方法で今日から過ごします。

しかし、ビデオ。
ビデオがもう寿命でした。
先日録画して、テープが最後まで回っており
自動巻き戻しがかかったとたん

バリバリバリっ!!

と何かが引き剥がされた音がしたので、側にいたがっくんまでビックリ!!
停止ボタンを押して、出てきたテープは中身が出てた。
しわが入って。

ほかのテープで録画を試したらOK!だった。
よしっ。巻き戻しは厳禁だな。

というか、巻き戻せなくなっておりました。

まだまだVHSが必要な我が家。
だって周りもまだVHSが多いのだよ、家電芸人さんってばっ。

VHSなんて今じゃ機種も少なければ機能もオマケ程度だし。
時代に完全に逆行してるから誰も勧めてないし(価格コム)
でも、必要やねん。

ううーっ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月04日 15時59分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

シュワッチ♪ mickeymamayoさん
なんくるないさぁ~ francis21さん
きょんままとポーの… よこぽーさん
Joyful通信 ぱちぱち♪さん
節約ママのきまぐれ… ミント&スピカママさん
My loving tammy..さん
和泉 WAN,WAN,コミュ… <和泉>さん
ナチュラルケアで犬… 宇宙(そら)・人・ペット調和塾〜作家 阿部 佐智子さん

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: