がく&うら帳

がく&うら帳

2009年01月18日
XML
カテゴリ: MIXわんこ
2,3日前の朝のウンコがものすごく硬い!


平日もねぇちゃんが夕方の散歩をしてくれるのスッゲくありがたい。
ありがたいのだが、友達と喋ってばかりで。
がっくんの様子を観察するとか、ウンコをさせなきゃ、とか。
ないっ!

どんなに気をつけて下を見ながら歩いていても、
がっくんは何かを見つけてガリガリッと食べる。
「何も無いやろ?????」と思うのだけど、何かが在るみたい。



家に居てもなんだか元気がない。
時々パッと飛び起きて、座って動かなくなる。
もー、これって、全くうらんと同じやん。
気分が悪くなって吐くのを待ってる、感じ。

昨日は急にガタガタ震えだし、何回か外へ行ってはトイレをさせた。
朝のウンコは一見普通でメッチャ硬いヤツ。
震えてからはウンコせず。
「ゲリゲリ、出そうやねんっ」って合図だったと思ったんだけど。

夕方の散歩で粘膜ウンコをした。
出したかったゲリゲリの、ほとんど粘膜。
全くあげていないビーフジャーキー見たいな赤いものも。

分厚い腸壁が出たのか????

わ、わからないー。

歩くのも側歩風だし、走るのもリードにたるみが生まれるくらいだし。
お腹が痛いのはすぐにわかる。
それでも延々と地面のにおいを嗅ぎ、食べられそうなもん落ちてへんかー?と探す。

っなんでやねん!何があってん!?

絶食させたいけど、とりあえずはヨーグルトのみで様子見。
2回に分けて与える。

今朝はがっくんに起こされた。
「ウンコか?お腹痛い??」と言うと、正解だったらしく小さく走り回る。
慌てて抱っこして階段下りて、いつもの場所へ走る。
シッコして、シッコして、犬の気配を感じて中途半端に吠えて。
シッコして、臭い嗅いで、アッチ行きコッチ行きの幅が狭くなり。
「ぅぅぅぅぅぅぅ~~~~にゅぅ…」っとウンコ。
形のある粘膜に続き、形のある白い粘膜ウンコ、に続き普通の色のウンコ。
触ると軟らかい、軟らかすぎる。
そして、夕方の粘膜ゲリゲリと同じ臭い。

家へ帰り、もう一回寝るよー。
と誘っても、座ったまま。
寝袋へ強引に誘い込んでも、座ったまま。
少ししてまた震えだした。

ねぇちゃんを起こして再度トイレへ出た。
ウンコはせず、シッコのみ。
その後は震えてないけど、お腹がキューーールキュル、ギュギューーーゥって鳴る。
朝ごはんもヨーグルトのみ。
お昼に野菜チチボーロをあげたくらい。

病院にいっても帰り道は雨に遭うだろうと思っていたら。
案の定その通りになった。

今晩はうらんの療養食の缶詰フードを少しずつ与えてみようかな。
それでも状態が変わらなかったら夜に病院へ行ってみよう。

はぁ…。病院なぁ…。
何で近くに信頼できる獣医さんが居る病院がないのだろう。
やっぱり、ある思いが拭えないままなんだよな。
あの病院。



09011723.P1010210





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月18日 16時43分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[MIXわんこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

シュワッチ♪ mickeymamayoさん
なんくるないさぁ~ francis21さん
きょんままとポーの… よこぽーさん
Joyful通信 ぱちぱち♪さん
節約ママのきまぐれ… ミント&スピカママさん
My loving tammy..さん
和泉 WAN,WAN,コミュ… <和泉>さん
ナチュラルケアで犬… 宇宙(そら)・人・ペット調和塾〜作家 阿部 佐智子さん

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: