鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
071301
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
鎌倉散歩
-2004年・11月の北鎌倉-
円覚寺山門を入って右手の茅葺屋根の門
中は見えませんが、風情があったので早速1枚撮ってみました。
円覚寺には古い銀杏の並木があって、
私はいつかそれが素晴らしく色づいて金色に光る姿を
見たいと思っているのですが、今年はすっかり葉が落ちて
しまっていました。 台風の影響などもあったのでしょうか。
とても残念に思ってふと真上を見上げるとこんな素晴らしい
光景が残っていて、うれしくなってシャッターを切りました。
日記のところにも書いた長い階段を登って
たどり着いた茶店です。
以前はここでよくリスを見かけたものでした。
眼下には北鎌倉特有の薄い煙がそちこちで立ち昇り、
東慶寺と散策している人たちが見えました。
少し冷えた体をお抹茶で暖めて、亀ケ谷の切通しへと向いました。
北鎌倉から亀ケ谷の切通しを上って下ると
扇ケ谷へ出ます。 その奥に小さな「海蔵寺」はひっそりと
建っていて、訪れるものをいつまでもいつまでも
引き止めて離しません。 不思議なお寺です…。
小さなお寺ではありますが、「花の寺」としてけっこう
鎌倉好きには知られているようです。
3月のカイドウと9月の萩が有名ですが、私は5月に山門横に咲く
大輪のオオデマリが大好きです。
海蔵寺山門横のオオデマリ(特別ゲストです ^^; )
海蔵寺本堂のわきに建っている茅葺屋根の建物です。
屋根の右端には釣灯籠があって、夏にはノウゼンカズラがわきに
鮮やかなオレンジの大きな花を咲かせます。
それを観るだけにでも、つい真夏のこのお寺へ来たくなります。
この茅葺の建物の下には5月の終わり頃に菖蒲が整然と咲きます。
海蔵寺には裏庭があります。
本堂の裏に廻って鑑賞するだけのお庭です。
表の庭と違ってなかなかに風情があるのですが、
鎌倉によくある岩盤をくりぬいたやぐらの中にお邪魔して
鑑賞するものですから、なんとなく長居ができません。(^^;;
このお寺にはなんとも素適な横門があります。
ここで写真を撮ってもらっている観光客の人もいるくらいです。
お寺の中からの雰囲気もよいですが、私は外からの眺めが好きです。
海蔵寺の山門の側にもみじの木がありました。
いろいろな人が一生懸命撮っているので、私もつい触発されて
1枚撮ってみました。r(^^;)
やはり紅葉の写真ということで、もみじの写真もないと。。。
この日最後に訪れたのは、浄智寺です。
ここも小さなお寺ですが、道が迷路のように入り組んでいて
ちょっとスリルがあります。
写真は中庭です。 道が中庭のわきを通っているのです。
このお寺は山門の形が独特なので、写真を撮るつもりでいましたが、
なんとお通夜の準備の真っ最中で、その独特の山門の両脇には
お通夜に使う提灯が下げられていたのでした。(~_~;)
このお寺の奥には布袋様の立像があって、(墓地の横ですが)
お賽銭をあげて、布袋様のお腹をなでると元気になるということで、
私と友人はこれからも元気で過ごせるようにと、お賽銭をあげ
布袋様のお腹をなでなでして来たのでした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
写真俳句ブログ
茶の花や fu
(2025-11-16 11:16:14)
懸賞フリーク♪
からだおもいデジタルカタログギフト
(2025-11-16 00:56:51)
ニュース
秋を彩る「ススキ」と「オギ」の見分…
(2025-11-16 07:56:16)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: