全1311件 (1311件中 1-50件目)
【送料無料】小学新国語辞典改訂版3年生の息子に購入。 学校でも同じモノを勧められたよ~。 頑張って勉強してね!
March 5, 2011
おすすめモニターご紹介リピート希望率91.6% ノエビアの通販専用コスメ シンプス謝礼:購入金額の70%(上限1,100円)ジャンル:コスメ・香水エリア:全エリアシンプスはノエビアに寄せられたお客様の悩みから生まれた化粧品です。「敏感肌のお客様の悩みを解決したい」その想いからシンプス研究チームが発足。「肌が本来もつ働きを損なうことなく高め、敏感肌になりにくい肌を育てよう」と考え肌を刺激する可能性のある成分を取り除きました。また、もともと肌に存在するコラーゲンに着目。9つのコラーゲン関連成分が肌にやさしく、ふっくらとハリを与えます。【お得なトライアルセット】たっぷり約2週間分!・クレンジングクリーム(敏感肌用メイク落とし)30g ・ウォッシングフォーム(敏感肌用洗顔料)30g ・エッセンス(敏感肌用化粧液)30ml ・クリーム(敏感肌用保湿クリーム) 15g ・クレンジングウォーター&薬用エッセンス 各1回分 ・オリジナルポーチ
February 23, 2011
おすすめモニターご紹介スノーヴァ プラセンタ化粧品 スキンケアお試しセット謝礼:購入金額の80%(上限1,680円)ジャンル:コスメ・香水エリア:全エリア生命の神秘「プラセンタ」を使った化粧品、サプリメントを全国のお客様にお届けしているスノーヴァ。スノーヴァの化粧品に使用しているプラセンタは世界で初めて研究開発を進めたロシア科学技術アカデミーの製法特許「乳化抽出法」を使った、1滴の水さえも加えない”100%ピュアプラセンタ”です。そんな生命の神秘「プラセンタ」がギュッと詰まったスノーヴァのプラセンタ入りスキンケア・アイテム全7品をお手軽にお試し頂けるお試しセットです。
February 23, 2011
【即納】【メール便で送料160円】資生堂マキアージュ ルージュエナメルグラマーRD387【メール便で送料160円】 安くてついつい購入♪ CMの武井 咲ちゃんもかわいいなぁ~。 16歳なのにすごく大人っぽい。 私は童顔なので・・・。 いつも年齢不詳って言われる。 だいたい実年齢を言うと驚かれる。 そして、今小学2年になる男の子のママっていうと、もっと驚かれる。。。 なんで?そんな驚くの? そうは、見えないなのか?それとも、「え?お前が母親?」 ま、たしかに見てくれは、派手な服装だし、派手・・・だけどね。 だってさー。おばさんみたいな格好したくないじゃん!!! やっぱり若いのがいいでしょ??
February 11, 2011
HMV 楽天市場ストアイナズマロックフェス2010 特典映像付きだよ~。私もイナズマ行きました!そして泣きました!!!Aブロど真ん中で燃え尽きたぜ!!【送料無料】CD+DVD 15% OFF[初回限定盤 ] T.M.Revolution ティーエムレボリュ【送料無料】CD+DVD 15% OFF[初回限定盤 ] T.M.Revolution ティーエムレボリュ 【送料無料】 CD/T.M.Revolution/CLOUD NINE (特製ジャケットB三方背BOX) (初回生産限定盤B)/ESCL-3640 [3/9発売] こっちは、Bタイプ! なんと、配信限定だった、びわこマラソンのテーマソング「Lakers」も特典に入ってるんですって!!当時は音源化しない。。。っていってましたが、やっと実現です。 ってことは・・・。 2つ買えということですね(笑)どちらも 2006年の発売されたUNDER:COVER2へのリクエストができるみたい。私は何にしようかな・・・。選べません・・・。 これを踏まえて・・・・。アルバムでるってことは。6年振りです! そして、アルバムひっさげてツアーもあります。 3/9発売となっておりますが、諸般の事情によろ3/30発売延期になりました。 すでにツアーが始まっちゃますが・・・。ある意味新鮮なライブとなるでしょう! 私、川口2日目の参戦です☆ 譲っていただきました~。 いつも感謝です!! 早く貴教に逢いたいぞ!!!
February 11, 2011
2日間本当幸せでした UVERで2DAYSも参加するって思ってもみませんでしたが、2日間、燃え尽きました 明日死んでも後悔しないように、全部出し切りました 昨日はアリーナA2でした。 近すぎて、やばかったです 周りの若い子に負けてたまるかと思って、友達とはじけましたよ そしたら、指差されて笑われた?(妄想かもしれないが・・) 何度かあったんで、私らそんなにノリがおかしかったかな・・・。 シャカビーチのとき、信人とTAKUYA∞の絡みがもう・・・たまらない うはーー!!!信人がこっちみてるーーーー TAKUYA∞がこっちみてるーーーーぎゃあああ!!!! 「信人ぉーーーーーー」連呼。 本当この二人いいよね。 今日もまた小学校のアホ話。 小学校の時に木の実を食べる会っていうのがあって、俺はその先駆者で 仲間引き連れて、学校の帰りとかその木の実を食べていて、その中には、食べてはいけない木の実があって、それを食べて、気持ち悪くなって、仲間は笑っていた。。。「小学生って残酷だ。」 その木の実を信人に食べさせて、気持ち悪くなって、吐いてる信人をみて、TAKUYA∞は大爆笑。「小学生って、残酷だ」 つぎつぎ話がつきないね・・・。 全然関係ないけど、去年の会報で、貴教とTAKUYA∞の対談で、とりあえず信人はアホやんな?っていう、貴教の発言に私はお腹を抱えて、大爆笑したよ。ミュージカルのTシャツを後ろ前逆に来てたりさぁ。。。 ま、それはいいんだけど。 真太郎くんの話は。 途中かなり爆弾発言ありましたけど。。。 「ドラム叩いているときの顔が、セックスしてるときの顔と同じ」って。。。なんですか?その路線ですか? あの・・・真ちゃん、みんな中学生とか高校生がほとんどなファン層なんだから、あまり過激な発言は、免疫ないんだから引くよ。 そこから、私はもうそれしか想像できなくなったわ(笑) 困ったねぇ・・・。 このツアーのドキュメントブックでるみたいで。。。 撮ってる最中。 ほしい・・・。これはほしい。 昨日は、前日になかったDISCORDで、携帯の演出がものすごくキレイで、1階、2階のスタンド席を見渡して、前も後ろも本当すごくキレイだったの。感動しちゃって、大号泣 しかも、アンコールでジャスメロだよ~。 反則じゃねーか なんなの?UVERも私を泣かせる神 TAKUYA∞が、だんだん貴教に近づいて行ってないか? それでいい部分もあるんだけど。 2日目の「また会おうぜ!」って、貴教がいるみたいだったよ! しかも、かなりセクシーだったな。 私はTAKUYA∞は今のままでいてもらいたい。貴教のようなエロさは求めてないので。 どSなエロ級は、貴教で十分・・・かな?
April 5, 2009
ついにこの日がやってきました AwakEVEツアー初参戦しかも今日は親子参戦 もう最高 ぶっ壊れちまったーーーーー 頭パーンってなりました(笑) 17時近くに会場着いたんだけど。 駅を降りると人!人!!人!!! トイレも人!人!!人!!! お花見で混んでいるのか?渋谷でもイベントをやっていたらしく、もう原宿駅あたりは大変なことになってましたよ 息子が、お腹すいたーーーとかいうので、とりあえず、スタバでサンドイッチ買って食べさせたわ 息子の始まる前からテンション高くて、ずっと走り回っていたから、ライブが始まる頃に少々スタミナ切れ しかもずっと「アラブ首長国連邦」って連呼してました。 意味不明です 開場前にタボフレさんにお会いして、お約束のものをお渡しして、今日もまたプレゼントとお菓子をいただきました 本当いつもありがとうございます このキーホルダーはkatsumiさんの手作り もったいなくて、使えませんキレイだし ライブ中は、ほとんど抱っこを要求され、腕がちぎれそうでした が、超~ノリノリで、私も含め、皆同じ動きをするので、反応がいちいち面白かった 子供がいようが関係なく、私はしっかり暴れさせてもらいました ところどころ気にしてはいましたけど、ずっと手をつないでました。 おそらく息子は、こんなに壊れた母を見るのは、初めてでしょうね。 セトリも私的には神セトリ Dテクがくるとは思わず、息子も一緒に歌ってくれたよ あと、シャカビーチでラカラカラ~って、やってくれたし~。 あとは、椅子に座ったり、私が抱っこしてたりしてました。 1階北スタンドだったけど、あんまりそんな遠くって感じはなかったな~。武道館より近いし 信人の小学校のアホ話も面白かったな 机の上にきのこの里?たけのこの里?並べて先生に怒られた・・・。 身体検査のときにおねえちゃんのパンツはいてきた。 そこから、美影意志の話になるんだけど。 前半は単なる信人のアホ話にしか聞こえないけど(笑) 信人とTAKUYA∞をみてると、本当いい関係だなって。 幼稚園のころから一緒で、今でもこうやって一緒に音楽やって、夢が叶って、息子もこういう友達作れたらいいよね。 大人になってもお互いに認め合い、一緒に同じ夢を追いかけられる友達を。 美影意志は、もう泣いたね・・・。 本来の曲の意味とは違うけど、自分と重なることがあって。 曲を聴く前から、歌詞を読んだだけで泣いた私。。。 なんだろうね?UVERは私の気持ちがわかるんだろうか? アンコールありましたよ 息子も「アンコール」って一緒に言ってくれて。 ただ、意味の分からない「アラブ首長国連邦」をまたもや連呼。 ライブとは全く関係ありません。 ライブ終演後も客席はなれるときも、ずっと連呼してたよ。しかもかなりでかい声で・・・。何が?って話でしょ?? 聞いたなぁ・・・。と思ったら、うちの子の声かも。 そうそう、会場すぐ入って、貴教の花があって、撮影禁止らしく、こっそり撮ろうと思ったら、注意されました NHKにいた人かしら?花とりたくて、携帯出したら、メガホンマイク?でものすごい形相で注意されたのよね・・・。 明日こっそり挑戦してみようかな。。。。花だけなんだよね。 たかが花、されど花ですよ。 今日貴教来てたのかな? ミュージシャンらしきひとは、みた気がするけど、遠いし誰だか分からなかった 明日はどんなセトリだろうか? セトリは毎回違うので、明日もさらにさらに楽しみです 今曲を書いてるって、TAKUYA∞が言っていたけど、早く聞きたいね~。 いつだか、レコーディングしてるって言ってなかった?スタッフさんが。 新曲出たりね。 このライブのためだけに作った曲とか。是非聞きたい 明日に備えて、もう寝ます 明日はアリーナなんで~。 今日少し座席を確認したら、うっほ~結構近いじゃないの 銀テも取れるかな?
April 4, 2009
ブラックを購入。安くて、色違い買えばよかったかな水玉を購入。これまた激安で~。春に活躍しそうですタータンチェックがかわいい~
March 26, 2009
離婚しちゃったけど。別にこの二人が別れようが、私にはどうでもいいんですけど。個人的な意見ですから、苦情は受け付けませんよ。陣内の「浮気」って何?私は家庭を持ちながら浮気するなんて信じられない。そして、相手の女も許せないよく紀香さんは我慢をしたね。私ならもっと早くに別れている。陣内の「独身のように浮気」って言葉がすごくひっかかる。独身のように浮気って、じゃあ、独身なら浮気してもいいの?そうじゃないだろ?なんかコイツ勘違いしてない?本当女をバカにしてるね。すごく陣内が責められてるみたいだけど、離婚って、夫婦の問題だよね?なのに、紀香さんはなんでおかんに言っちゃうの?実家に離婚届渡しちゃうの?それも理解不能。40近くになって、おかんにいちいち言うかな?うちははっきりいって、いろいろ詮索はされたくないので、もし本当にそうのようになったら結果だけ報告すると思います。いちいち相談なんかしないよ?しかし、2年で別れちゃうんだ・・・。うちは今年で結婚して10年だけど。多分旦那が浮気したら、無条件に離婚だろうな~。子供を連れて、一生償ってもらおうかしら?なんで、よその女と楽しく過ごしてるその脇で、私がパンツ洗わないといけないの??最低だ。そんな男は。くだらない男といつまでも一緒にすごせない。あ、貴教は別だよ?あの男は別世界だからね。貴教に適うヤツなんていないから。私の中の王子様
March 25, 2009
今日は寒いね明日は卒園式。1歳になったと同時に保育園に預けて、5年。まともに歩くことも話すこともできなかった子がもう4月から小学生ですよ子供の成長は楽しみですが、年だけはとりたくない今の担任の先生は、2歳からお世話になっていて、本当にいい先生でした。先生にはたくさんアドバイスもらったりして、本当に感謝してます明日の卒園式泣いちゃうんだろうなぁ・・・。すでに先生が練習の段階で泣いてるみたいでハンカチがしぼれてしまいそう・・・。
March 25, 2009
1年以上放置してましたが、ブログ再開します。これからはバシバシ更新していきま~すよろしくお願いします
March 25, 2009
abingdon boys school ワンマンライブツアーチケット譲ります。2/22(金)開場 17:30~ 開演 18:30~ 1枚 700番台余ってます。ドタキャンは絶対にしないでください。公演日が近いため、それだけは勘弁してください。本当にほしい人、連絡ください。それと、当たり前ですが、転売、マナー違反など、絶対にしない方にお譲りします。受け渡し方法手渡しに限ります。せっかくのワンマンライブです。チケット無駄にしたくありません。よろしくお願いします。
February 18, 2008
2月22日(金)東京・Zepp Tokyo 開場 17:30 開演 18:30 2連番×3(計6枚)友人とタブって当選したため、お譲りします。1枚からでもお譲りできます。お探しの方がいらっしゃいましたら、ご連絡お願いします。ドタキャンなさらない方、音信不通にならない方、転売されない方へお譲りしたいと思っています。チケット代¥5,800(税込)手渡し、郵送などご相談に乗ります。初のワンマンライブです。チケットを無駄にしたくありませんので、気になった方コメントかメッセージお願いします。************************************************************************************無事に譲り先が決まりました。ありがとうございましたm(__)m
January 21, 2008
18時開場で、私は1000番台だったんですが、なんと2ブロック目の最前でしたよ !! アホなことに、29日あれだけ危険の身を感じたのにも関わらず、もう最後だし、どーなってもいいやってことで、一番前の扉から(しまっていたけど、あいてしまったので)潜入。 ↑もうかなりバカ。 最初は壁際(扉側)にいたんですが、ハイカラが始まって、横へ横へと押し流され、最前ブロックにいたものの、2ブロックに流れちゃいました。 ハイカラは相変わらず激しく、マーキーはかわいいんだけど、MCでは何か話してほしかったなぁ。 「西川さんの金の卵」 ドラムの人(ごめん、名前わからない)がHOWLINGのフレーズを歌ったのが面白かった 「汚れた指さきでぇ~」 UVERのときが、めっちゃ激しかった。おしくらまんじゅう状態で、ほとんどTAKUYA∞が見えない (;;) でもステージの右側に来たとき、何度か目が合ったかな。 歌とかまったく分からなくて、でも29日のライブではかなり吸い込まれちゃった私。 「シャカビーチ」ではノリノリだったね! TAKUYA∞が「君がすきなうた」を歌った瞬間。私はマジ泣きしました。 いたよ・・・。私を泣かす男がここにも。。。 私にはすごく伝わったし、すごく響いた。 本気で、シングル買おうと思いました。 ここで、神の手が!! UVERが終わったら「前に来ますか?」と声をかけてくれたUVERファンの子がいた。 「え~??いいんですか?」 じゃあ、遠慮なく。 「私、UVERのファンなんで、もしよかったらどうぞ」ってなんていい人なの? 貴教も好きって言ってたのに・・・。 私が背が低いから、気を使ってくれて、こっちのほうが見えるんじゃないのかな?って。 最前ブロックの後方にいた女の子もUVERファンの子で、少し身長がある子だったから、「ちゃんと見えてますか?」とすごく気を使ってくれて。 こっちにきますか(最前ブロックに)とも言ってくれた。 バーを持ちたかった私は、最前には入らなかったんだけど、バーがもてれば、体が安定するし。 あなたたちなんてやさしい子なの~。 泣きそうだわーー。 そして、そしてラストのa.b.sへ。。 やさしいUVERファンのおかげですばらしい位置で、本当よく見えた(^0^)/ 本当どうもありがとうございます☆ なかなかこんな風に声をかけてくれる人って少ないから、感動した。名前ぐらい聞いておけばよかったかしら・・・。 STAY AWAYのとき、SUNAO様とのからみで、さらにさらに大興奮 !! SUNAO様側に来たとき、貴教がこっちをみた 目があった気がする ?? (妄想かもしれんが) 最初のMCでは 「チ○ビたってる」とか軽く下ネタから始まり、でもそれ以外は今日はラストなのでメンバーいじりがなかったよ。 「お前ら最高っ!!ラストだからラストにふさわしい最高のライブにできるよな?できるよな??お前ら!!だったら、かかって来いよ!!てめーら!!」 2階には関係者の方がきてまして。誰がきてたのかな? 前にいたので、よく見えませんでしたけど 2階にも「いけるよな?」ってあおってました。 そしたら「できれば、関係者の方々もご一緒に」って。 あ・・・関係者になりたい(切実) 「もう全部ぬれちゃってんだろう?だったらおくまでぬらしてやるよ!かかって来い!!東京ーーーー!!」 あーーー どこからでも、かかっていくから、覚悟してよ ! 「ハイカラとかUVERと一緒にやって本当に楽しかった。こういう業界だとチャートとかランキングを気にしてるわけだけど、でもこのライブはそんなもん関係なくって、楽しいもんにしようって、そういうもんがあってもいいんじゃねーかな?って思う。本当に家族みたいで、みんな知ってるからすごくやりやすかったし、最高のライブになった。それもここに集まってくれたみんな、UVER、ハイカラのみんな支えてくれたスタッフのおかげです。本当にどうもありがとう」と。。 そして、Nephilimへ 間奏のときの、SUNAO様の顔・・・。 きゅんきゅんきちゃって、またもやマジ泣き 。 このときは、SUNAO様を見ていた回数が多かったわ。 LOST REASONのとき、TAKUYA∞の飛び入り。 前日電話して二人で決めたんだって。ラストでやろうって (turbo日記参照) 直前なのにあの息のあったパフォーマンスにまた泣かされたわ。 最前ブロックの真ん中にいた女の子が(UVERファンの子)が気を失って倒れていました。やはり最前ブロック特に中央はハンパないんだなぁー。 フリークで 「飛べ!!東京ーーーー!!!」 すっげーとんだ ~。 ラストの曲になり、何回も言ってるし、分かってんのに 貴教も「みんなもうわかってるとおもうけど、次がラストの曲です」 会場からは「嫌だ後もう一回」というコールが。 貴教が名残惜しそうに 「7時間ぐらいライブしちゃってもいい」って言ってて、本当にしてほしかった。実際にはそんなの無理だけど、本当に幸せで、楽しかったの。 だから、このまま時がとまればいいって、本当に思った。 もうラストなんて早すぎるよ!!! そんな中で、TAKUYA∞とのセッションも出来て、貴教はめっちゃくちゃ幸せな顔して、楽しそうだった。 それをじっと見つめるSUNAO様の顔。 私は最初対バンっていうとなんかしっくりこなかったし、実際どーなん?って思ってた。でもそんなこと全然なくって、TMRのライブもそれはそれでまた楽しい。 けど、それはそれで、ここから楽しめるライブでした。 これが私が求めていたものだよ。 本当なにもいうことないし、最高のライブだった。 最後にはひとつになれたし、またUVERとの対バンやってほしい。 最後にはハイカラとUVERのメンバーもステージへ。 TAKUYA∞があいさつすると、貴教 「お前どーしたん?」「冷たいもの飲みすぎたんか?」 「いつもと(楽屋でいるときと)ちゃうやん」って言ってた。 楽屋ではどんな感じなんですかね? ご訪問してみたいわ。 そして、ライブでお会いできたアビフレさん、お会いできて本当に良かった (^^) 開場まで一緒にすごしてくれたアビフレさん、すごく楽しかったです!ありがとうございます!! また、ライブでご一緒することがあったら、こんな私ですが、またよろしくお願いします m(__)m またライブ会場でお会いしましょう☆ 帰ってきたのが、日付が変わった夜中の1時。 すぐ貴教にライブの率直に思う感想をメールしてみたところ、 アビ校で貴教が足跡つけてくれたうわ!!! 朝から・・・泣かせないでください。。。 あ。。。昨日会ったばかりなのに、今すぐにでも会いたい。 次のライブは、アルバム出てからだよね? ライブって、本当楽しいし、すばらしい!! 本当マジで楽しかった!!! 貴教、楽しい時間をありがとう☆
August 3, 2007
皆様お待たせしました。ライブレポです。 暴れすぎて、記憶がぶっ飛んでるところがあると思います。 私の覚えてる範囲でレポしますが、間違ってるところがあっても許してね。 あくまでも私が見たまま、感じたままをレポしますので、暑苦しくて嫌になってしまう方は、スルーしちゃってください。 7/29 待ちに待ったライブ 昼間はめっちゃめちゃ晴れていたけど、2時過ぎ雷なり始め、天気は怪しい やっぱり雨が降って もう勘弁して でも、16時の会場の時には、晴れたんだよ 愛川は雷に豪雨だったようですが、お台場はそのときだけは晴れていたよ。 やるね~貴教。 会場に入って、相方と最前ブロックの後方が開いていたんだけど、その時点で身の危険を感じた私。やはりこの場合は、後ろのほうでもバーをもてたほうがいいかなと思って、SUNAOさん側のバーを確保。 だが、その選択が間違ったのか、後から背の高い女が・・。 背が高いのは、仕方がない。背が低い自分が悪いのだから。我慢が出来ます。でも、横にも広いし・・。 ほとんど見えません 申し訳ないのですが、お願いです少しやせてください。 ハイカラ→UVER→a.b.s ハイカラ すいませんわかりません。 ただ、ものすごい激しい マーキーってかわいいね UVERworld 曲がよくわからなくて(予習してない) でもね、TAKUYA∞くんくすっごい吸い込まれた。 この後すごい暴れる予定なのに、すでにUVERで暴れてどーするのよ?? 8/8に発売するシングル 「シャカビーチ~Laka Laka La」を初披露。 夏っぽくていい歌だよ 買っちゃおうかな。CD TAKUYAの伝える歌は、私にはすごく伝わった。 はっきり言って、野音で聞いただけで、歌はちょっとしかわからないけど、昨日は完璧吸い込まれたね。 次に出てくる、a.b.sのためにパワー残しとかなきゃって思ったけど、自然と体は動いてた。 さすが、TAKUYA∞くん、貴教の後輩。 今日と明日のセットリストが違うって言ってたけど、今日はどうだったのかな? そして、そして a.b.sスイッチオン!!!! 出てくる前から 「貴教!!!!!!!」 もう!もう!もう!!! オープニングで叫ぶ!暴れる! 「行くぞ!お前ら!!!!」 後ろの人が私の前に割り込んでこようとしたけど、必死に場所をキープ。本当にモタモタしてると、自分の場所さえなくなる。 MC 「どうーもabingdon boys schoolでーす」 「もうなんかみんな知り合いって感じだから、ファミリーイベントみたいだよね。隣では冒険王やってるし」 ドラムスの紹介で、今日は長谷川さんじゃなかったんですよ。 サイパンのジョーさん?って人。 で、サイパンって、サイクリングパンツのことっていうことを SUNAOさんと柴さんに振ってて、 また、アドリブSUNAOに振り、それよりも面白かったのが、柴さんの答え 西「どうですか?柴さん」 柴「え?僕にふるの?ふるんですか?」(かなり力入って言ってた) 西「あ。。今のは、なかったことに」 今まで、柴さんがこんなこと言ったかな? 西「じゃあ、最近一番うれしかったなって思ったことは何?」 柴「難しい曲が弾けたことです」 あーそれ、柴さんしかわからないから。柴さんらしい回答かな。 (柴さんとはギターやってる柴崎浩のことです) 「Nephilim」のSUNAO様の顔。もうきゅんきゅん やられたわ・・・。 そして、貴教の歌声。 もう私は、泣いたよ・・・。 心に打たれるものがあって、もう涙が止まらなかった。 どこまで泣かせんのかな?この男たちは。。。 ラストの曲 最後だと分かっていはいましたが。。。 楽しい時間もあっという間だね 貴教「もっと一緒にいたいんだけど、もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、もう歌う曲がないんですー。シングル3枚しか出してないし!」 シングル3枚しかだしてないけど、曲数が少なくても、内容は濃くて、届ける思いは曲数だけじゃない。 私にとってはこれこそがライブだって思った。 野音のときとはまったく違ったかな。 初ってこともあって、なんだか新人らしい??(でもすごいですよ)感触がなんとなくあった気がした。 でも、昨日のライブは私にとって最高のライブ。 これが、これが私が求めていたもの。完全燃焼できるライブ。 もう何も言うkともない。貴教やほかのメンバーが死ぬ気で作っているライブに私も必死でそれに答えるように思いを届ける。 昨日きたくてもこれなかったアビフレちゃんのために、今日いけない自分自身のために、倍のパワーで、思いをぶつけ、それに貴教もちゃんと答えてくれた。 ラストの曲で 「お前ら、ひとりひとりために・・」って。私にもすごく伝わった。だからすごく泣いたし、最高に幸せだった。 楽しい時間をありがとう。 そして、最後にビッグニュース。 アルバム発売日を告知~! 「今、詞かいてます」だって。でもそんなに早い時期に? 間に合うの?っていう余計な心配。 そして、会場で会えたマイミクさん。 会えて本当にうれしかったです。 こんなアホな私ですが、これからも仲良くしてくださいね。 それと、もうひとつびっくりしたことが。 ガクトが、来てたんですよ UVERの途中で気がついたんですけどね。 明らかに一般の人でないし、あの足の組み方、鑑賞の仕方、どう考えてもガクトにしか見えない。 実はこっちも気になって、仕方がない。 ガクトだと認識した瞬間、見られた 黒のタンクトップにジーンズ。最後出て行くときに、この暑いのに黒の革ジャン着てました。 ガックン色白くないですか? 生でみたの初めてだよ~。 a.b.sのときは、ハイカラもUVERも上から見てたね~。 帰りはかなりの豪雨に 海老名に着いたら、小田急が止まってました。 きりんさん、おうちに無事着いたかな? 私は相鉄だったので、影響はありませんでした。
July 29, 2007
ここでの久々の日記更新がライブレポだライブのことはちゃんと残しておきたいので。15時ごろ会場に着いたらすでにリハ中。リハなのに、がんがん音漏れがすごい!!!既に泣きそうなんですけど・・・。(早いよ!!)今日は初逢いのアビフレちゃんもいて、チケットは無いけど、会場にきてくれたアビフレちゃんとUVERも大好きだというアビフレちゃんと逢いました。ずっと会いたかったので、会った瞬間「きゃぁ!!!」とお互い絶叫してました(笑)いつもライブに行くと会えないことが多いんだけど、今日は会いたい人にも逢えました。あえて本当によかった。16時過ぎに会場入りして、今日はCブロック13列目。後ろから数えた方が早いんだけど、でもよく見えました。UVERWorldとa.b.s以外全く分からなくて、新曲の「endescape」(あってる?)でしたっけ?あれは、ちょっと聞いたことがあるのでだいたい分かったんだけど、ほかは、よくわからなくて。。。。UVERのTAKUYAくんが、朝起きて貴教にメールしたって。彼は、雨男らしく、「朝起きたら、めっちゃ晴れてまして、西川くんにメールしたら”当たり前やん”って。驚異の晴れ男だわ。Jは、もう激しすぎて、逆にどうして良いのか分からず、私の斜め前の3人組の子たちは、Jのファンだったらしく、前の座席の人に当たって、前の座席の人が「何すんの?」って勢いで、すっごい形相でにらみつけてた。激しくノッてたね。隣の人と席を交代していたし、悪い人たちではないみたいだけど、Jの出番になると周りが見えなくなるのね。で、我らa.b.s!登場前から貴教が出てきてないのに、何度も叫んで「貴教~!!!!」これでもかってぐらい。もう貴教が出てきた瞬間泣いたね。オープニング HOWLINGSUNAOさん並みにヘドバンしてた(笑)初生岸様に感動!!!岸様ーーーーーーーーーーー!!!!!!周りのほうがすごくて、私の声なんかかき消されるぐらい、でも必死で貴教に思いをぶつける。「Nervous Breakdown」でもうボロ泣き。私の前の席空いてたんですよ。急にこれなくなったのか、ダフ屋なのかわからないけど、今日入れなかったアビフレちゃんを連れてきたかったよ。空席作るなんて本当もったいないよ~。貴重なチケットなのに。私の声はどれだけ届いたかな?どれだけ思いは伝わったかな?貴教はそのみんなの声をすべてを受け入れていた気がする。ラストの「INNOCENT SORROW」は、UVERファンもJファンもひとつになって、会場はひとつになってた。「歌え!!!」って、最後はいっぱい叫んで、泣いた。この日比谷は、貴教にとって初ライブだった。何度も悔しい思いをしてやっとこのステージたてた。JやUVERと一緒にそんな気持ちがあるからこそ、最高のステージだった。ただ、今回単独ライブじゃなかったので、完全燃焼はしてない。アンコールなかったし、メンバー紹介もなかった。次のバンドが出てくるまでえらい時間がかかったし。はじめただから、いろんな物足りなさを感じつつもいいライブだったよ。ありがとう、貴教。手探りではあるけれども何か必死に伝えようとしてる貴教の姿が、そこにあった。久々のライブ、本当に楽しかった。a.b.sってバンドが、周囲の目からどんな風に写っているのかはわからないけど、私にとっては、奏でるメロディと歌は、最高のものだと思う。TMRとは全く違う貴教がそこにいて、新しい何かをつかんで走り出してる。来月もまたライブがあります。そこでもa.b.sに期待します。えみたぼ(ネコturbo)さんが詳しくレポを書いてくれています。
June 18, 2007
ずっと前から欲しかった、T-FALの鍋。今使ってるのが、かなりコーティングはがれてきたし。思ったより安い。
March 26, 2007
ためていた日記を一気に更新しました。
March 24, 2007
ベリサタのために、早起き。平日並です。 いつもより少し遅めですが。 ママ友から「西川ちゃん、ベリサタでてるよ~」ってメール。 もちろん、チェック済みっす!! 朝からさわやかで癒されたわ(≧∇≦*) あ~ん。。。もう 野菜を食べる貴教がもう!! めちゃめちゃエロイ!!! 朝から大興奮。 きゃあ~きゃあ~言ってる母親に息子あ然・・・。 スマン・・・こんなアホな母を許せ。 「ママ、貴教みて、また泣いちゃう?」 今日は泣きません。 最近嫌なことがあったけど、貴教みて癒されました(^▽^)/
March 24, 2007
今日は卒園式の練習。ゾウ組さんに歌を歌います。すごく一生懸命練習してます!!帰りに久々に担任の先生と遭遇。いつも遅いお迎えで早朝保育なんで、いないんですよね。あれこれ会話をしながら帰ったら、着替え忘れた・・・。なんか軽いなぁって思ってたら・・・。私としたことが!!春だから、ボーっとしちゃってます。
March 23, 2007
今日はぞうぐみさんのお別れ会。ぞうぐみさんと4.5人で1組になり、手をつないでいろいろなふれあいあそびをして、いい顔の寿樹が見れたそうです。お花にお水をあげたり、先制のお手伝いを一生懸命してくれました、ありがとう。もうすぐきりん組になるね。年中さんだ、はや~い。
March 22, 2007
今日は休みだったけど、いろいろありました。もうなんだか疲れたよ。イライラしてるし・・・。今日は赤ちゃん見てきたよ。でも、いろいろ問題があって素直に「おめでとう」って言ってあげられない。子供が本当にかわいそうだ。「ごきげんよう」で貴教も言ってましたが、やっぱりマナーは大切だなって思うよ。 私は、基本的なルールの守れない人か、曲がったことが大嫌いなんですよぉ。 (-゛-メ)
March 21, 2007
今日は絵本デー☆最近指しゃぶりが減ってきてます。お話に集中できてます。このごろおベンピ気味。改善されつつありますが、クスリの影響でウンチが白かった。でも元気です。今日から貴教が「ごきげんよう」に出演!!友達からメールもらったわ。もちろんチェック済みっす!!
March 19, 2007
ダチョウ倶楽部が海老名に出没。 ん・・・。面白いのかなぁ・・・。 かな~りマッタリしてたけど。。(^^;) 貴教が来たら、何が何でも行くんだけど。 a.b.s・・・えーびーえす、えびす・・・えびな・・・ って、何か似てない? すっごいこじつけだわ。 ライブしにこないかなぁって、ありもしないことの妄想と期待。 貴教なら、名の知れない田舎に来てくれそう~なんて勝手に思ってるんですけど。 でも、本当何もないんだからぁ・・・。 やっぱり、「たかのり王子」だから? 手が届きそうで届かない。 追いつきたくても追いつけない。 だから、惹かれるのかなぁ。
March 18, 2007
ラストの曲でまた泣いた。 またか・・・。 また泣いてる・・・。 全く・・・どこまで泣かせるのよ? 貴教よ・・罪な男だよ。
March 16, 2007
日ぶりの出勤。 やはり残業しました。 私の朝の日課は、まずメールチェックから始まるんですが、3日も開封していないメールが占めて50通ほど。 その半分以上は報告とあまり自分とはかかわりのないメールとかです。 見るのにかれこれ30分。資料もあるから一応目を通す。みるだけね。 メールの量がハンパじゃないので、関係ないのはすぐに消去。一度大事な資料がついたメールを寝ぼけて消去したことがあったの。 また転送してもらったからよかったけど、 アブナイ~。 3/14はホワイトデーだったことをすっかり忘れてて、うちはもうそれどころじゃないし、我が家はお互い忘れてました(^^;) が、会社ではなぜかあげてないのにもらったよ。それも個人的に・・・。 それってどうなの? しかも、態度が「お前のために買ってきてやったんだから、受け取るのが当然だろう?」っていう感じ?? はぁ???(-゛-メ) 大前春子なら絶対に受け取らないと思う。 「私には、いっさい関係ございません。それが何か?」とかいいそう。 1つ買ってきて、これを女性で分けて食べてねっていうならわかるの。 でも、個人的にもらう意味が全くない。 だって、仕事上あまりかかわりございませんもの・・・。 一応お礼のメールをしたら 「特別な意味はありませんから、気にしないでください。日ごろのお礼と反省」だって。 ????...?^^);・・)?゚◇゚)? お礼と反省? だから、何もしてないのよ。 これがさ、貴教だったらなぁ・・・。 ありえないことをまた妄想(笑) 昨日というか今日、「プレミアの巣窟」出てた。 HPみて気がついた。よかった~。 三浦さんと大塚さんがうらやましい・・・。 しかも、貴教とチューするなんて!!! ( ̄ε ̄@) 貴教の唇を・・・。 きゃぁ!!!!! すいません・・・。取り乱しました・・・ヾ(_ _*) さてと、PJだわ、今夜は。(* ̄。 ̄*) 最終回なんだよね。 収録にいけた方よかったですね~。 録画もばっちり☆
March 16, 2007
やっと食欲も戻り回復です。 でも保育園お休み。(ノ_・。) 私に対して反抗してきたし、いつものブロックで遊んでるし、ご飯も食べれたから、保育園いけるんじゃないの~??? って、パパに言ったら 「休ませろ」の一言。Σ(|||▽||| ) クスリでお腹治ってるし、まだまだインフルエンザが蔓延しているから、今日無理やり登園させて、別な病気もらってきてもなんだから、今日一日様子見ることにしました。 本当は仕事行かないと、やばいんだけどね。あ。。。有給も順調に減っていくわ。 夏になると、土日出勤になるから、日曜とか休むでしょ、保育園やってないから。 本当、月火休みとか勘弁してほしいんだけど (-.-)p” んで、いつも有給なくなる。 その分有給くれっつーの。 それとも日曜日子連れ出勤しろっていうわけ??全く、働くお母さんの立場なんか関係ないって感じ。それだから少子化がどんどん進むんだよ…((o(-゛-;) ただでさえ病気で休んだらないんだからさ。 看護休暇ってまったく意味ないよ。
March 15, 2007
午前中まで様子を見たけど、まともにご飯も食べないので、病院へ行ってきました。 今日かかりつけの病院は休みなので、市立病院に行こうと思いましたが、なんだかたらいまわしにされたので、結局近所の病院へ行きました。 かかりつけの病院以外まともな病院がないから、困っちゃう。 今日行ったところは、以前、うちの子が脱水症状だったのに、見抜けなくて、何も食べれない、水分も取れないって言ってたのに、「様子をみてください」ってひとつも処置をしてくれなかった。ケトンがでてたのにさ。 信用ならないから行きたくなかったんだけど、 もう我慢できないぐらい痛いみたいだったから、行って来たよ。 なんか・・・ゲリピーぽかった。 おなかがすっきりしたのか、今は大丈夫みたい。 一応整腸剤をもらったんで、熱が下がって食欲戻れば、保育園にいけるかな。 私も2日も休んでるし、いい加減会社に行かないとマズイので・・・。 とりあえず、ご飯の支度します~。
March 14, 2007
やはり、朝方熱が上がり、保育園お休みです。 朝から会社に電話と同僚にメール。 こんな私でもいつもいやな顔せず快く引き受けてくださいます。職場の環境に恵まれ感謝です。
March 13, 2007
寿樹が・・。 大量嘔吐!! 最近吐く風邪が流行ってるみたいですね~。 朝は元気だったの。だけど 朝「寒い」っていってて、普段あまり言わないのに、気にはなっていたんだけど、 おやつ食べて、お絵かきしてたら、大量嘔吐。 家に帰って、布団で悶えてて、「ママ、キモチワルイ・・・」って行った瞬間、大量嘔吐。 りんごが食べたいというので、りんご食べたら、さらに嘔吐。 今までこんなに吐くことなかったのに~。ちょっと心配です。 大丈夫かしら?? 熱は36・7度だった。そんなにない。 明日は保育園お休みかもね。 こんな状態では熱がなくても連れて行ったら、一日持たないと思うし・・・。 酷だよね・・・。 大事な仕事があったけど、同僚にお任せしようかな。申し訳ないんだけど・・・。 本当ごめんなさいm(__)m 北のほうでは大雪だったようですね。 こっちは風が強くて寒かったわ。 彡(-_-;)彡ヒューヒュー
March 12, 2007
朝から皮膚科へ行ってきました。 またまた親子で受診。 耳鼻科といい、皮膚科といい、医者のお世話になってるこのごろ。 近所に皮膚科がないので、今日は駅前の皮膚科に行くことにしました。 土曜だから混んでるかと思ったら、案外すいていてました。 うちの子、足に水いぼみたいなポツポツが出て、手の甲にも同じのができてる。市販の軟膏塗っても一向によくならないし、私も手にいぼみないのができて、こっちもきになる。 「もう!痛いからやめて!!」 泣く、叫ぶ! ピンセット見たいのでとるんだけど、 見てるからに痛そう。(>_<) 血がいっぱい出てるんだもん。 できることならかわってやりたいが、この後 私のほうがもっと痛い体験をすることは言うまでもない。 私は、結構重症みたいで、行った病院が対処できないからって、別な病院を紹介されたよ。 すぐ近所だからいいんだけど。 普通に軟膏塗ったのでは、治らないから、 一番手っ取り早く 「液体窒素で治す」 しかも痛い。 ( ̄□ ̄;)!! え?液体窒素??? 机の目の前の水筒みたいなのに、液体窒素が入ってるんですよ~。Σ(゚Å゚) 脱脂綿みたいな綿棒みたいなので、つけて患部を治療。 3回やりました~。 もう痛いのなんのって。 やけどしたみたいになってるから、2時間ぐらいは痛さで泣きそうでしたよ。o(T^T)o これ、こどもは耐えられないよ。
March 10, 2007
今日は「だいすきなひと」の絵を描いた。パパ。ひげも上手にかけてる(濃いよ)今日はおふざけが多くて、先生に怒られた。ピアノ教室でもそうだったなぁ。このごろパパが忙しくて、ママとピアノ教室なの。約束守れなくて、相当怒りました。
March 8, 2007
昨夜初めてパンツで寝ましたが、地図はできてな~い!やった!!!!今日は消防署へ歩いていきました。いつもはだいぶお昼寝が遅くなってしまうようなのですが、疲れたようで速攻寝ました。
March 7, 2007
今夜から、パンツで寝てます。 今まで夜だけオムツで寝てましたが、 本当になくなったので、もう買わないことにしました。 「パンツで寝れないと、きりんさん(年中さん)になれないんだよ?」 と言ってみる。 寝る前にトイレは行ったんだけど、少々心配。 本当に大丈夫? 「うん、大丈夫、大丈夫~」といって、 速攻布団に入って寝た。 明日の朝、布団に地図ができていないことを祈る(-人-;)
March 6, 2007
今日PJの収録だったんだよね~。私も行きたかったなぁ。どうやら最終回の撮りだったそうで。なおさらだ~。無理してでも行けばよかったよ~。っていけたのかな私は・・・。もともと、仕事が休めそうにもないし、応募すらしなかったから。16日の放送を楽しみにします。ちょこっと模様替え。なんか、前のうるさすぎて、ウザイ・・・。目に優しいブログがいいですよね。さてさて、明日は健康診断。私はまだバリウムを飲む年ではないのですが、朝食抜き(>_<)つらいんですけど・・・。自分だけ食べないのに、ご飯の支度しなくちゃいけない。しかも受診時間10時半。コーヒーも飲めない。ツライ・・・。痩せるか。。。ダイエットしてるし。そういう問題じゃないなぁ・・・。今んとこ、1.8kg減です。ん・・・。もうちょっと落とす予定でしたが、なかなかうまくはいきませんなぁ。。。
March 5, 2007
今日は、ママ友とランチしてきました。 今回はこども抜きでした。 前にこどもたちつれて会ったんだけど、もう「帰りたい」だのなんだのって言われて、ママ同士全くお話できずに終わった。 ここは、お互いワーキングマザー同士の息抜きってことで、子供たちお留守番。 うちは前から実家に行くって決まってたんだけど。 今日あった彼女は、うちの子と誕生日も近くて、おうちを買った時期も一緒で、同じワーキングマザーでミソジーゼ。こどもも男の子。 年も同じなんで、気軽にいろんなことを話せるよい親友であります。 育児のこと、旦那のこと、仕事のこと、ライブのこと、いろいろお話できて、久々にちゃんと買い物ができてよかった。v( ̄ー ̄)v 春物も買ってしまった。 なんか買いすぎたかなぁ・・・。 やっぱり一番話しをしたのは、お互いの子供のこと、友達の子も同じ月齢だから、やることも一緒。すごく活発な子。 彼女とは共通点がたくさんあって、今日はすっごくたのしかったな~。 また会えるといいな。 帰りに実家へ迎えに行きました。 なんだか言うことを聞かなくって、ばあばに怒られたらしい。またか・・・。 家に着いたら、すごく疲れた顔してたよ(´д`) ばあばが。 今日はすごい運転したわ、私。 昨日と今日で走行距離110キロ。 ガソリンが・・・。(ノ_・。)
March 4, 2007
今日はうちの子は実家にお泊り。 帰りに買い物を満喫したのはいいのですが、 事件は帰り道に起きた。 駐車場に入るのは簡単だったのだが、出るときにどっち方面に行ったらいいのか分からず、 ええ??p(・ω・q`三´p・ω・)q・・う~ん え~い、こっちに行っちゃえ!! Σ( ̄ロ ̄lll) 全然ちがうじゃないの!!! 頭はパニック!! 完全に・・・・ 迷子の子猫ちゃん・・・。(--,) 方向音痴なのに、こんなチャレンジャーなことするから・・・。 パパに電話。 来客中で電話通じないし・・・。 工場へ電話。義母に「どうしましょう?道に迷いました」って、お義母さんに言ってもしょうがないんだけど・・・。 すぐにパパが出てくれて。良かった! なんかわからないけど、適当に車走らせたら、 駅前に着いた。しかし、またまた道を間違え・・・。 あ~~~。( ̄0 ̄;) パパのレクチャーによって、ようやく家路にたどり着くことができた。 パパがいなかったら、どこまで行っちゃったんだろうか・・・。 結論 なれないところには、行くもんじゃない。方向音痴なんだから。。。 だって、地図を見たって、わからないでしょ。 でも、いろんな道を覚えるきっかけになりました。視野が狭い行動しててもしょうがないもんね
March 3, 2007
今日はひな祭り会。お花畑ずしをおかわりしました~。あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪誰が考えたのか、私が昔からの替え歌で明かりをつけましょ、バクダンに~。お花を上げましょ。毒の花~。5人ばやしに明太子~。今日は悲しいお葬式。(え?お葬式なの?)あまりの残酷さの歌詞。一体誰が考えたんだろう?すましがお=スガシカオに聞こえるらしい。
March 2, 2007
今日は思い出遠足です!5時おきでせっせと弁当作る。題して「歩行者用信号弁当」です。おにぎり・・・上が赤信号(しゃけのふりかけ) 下が青信号(ひじきとごまのふりかけ)のりで細かく内職作業。チョキチョキおかずプチトマト、ブロッコリーとチーズ、お星様とハートの人参たこたこウインナー、チーズ入り卵焼き。画像にはありませんが、デザートはグレープフルーツとうさぎのりんご。これ作るのに1時間かかりました・・・、でも作ってる自分が結構楽しかったり。なんか足りなかったみたいで、先生から「物足りなさそうでしたよ」って言われた。来年はもう少し大きいお弁当箱にしよう。ポニーにも乗れたって。たくさんの動物とふれあいとても楽しい思い出遠足になりました。ママは・・ネムイっす!!
March 1, 2007
なんか、最近というか、前からだけど、家でも保育園でも同じ行動。やっぱり先生は、心配だから病院に行って、心理相談を受けたほうがいいって。私の視野が狭いのか、心理相談を受けたところで、解決できるんですかね・・・。どんな育児書よんだって、きれいごとにしか聞こえなくって。こんないい子なんているわけないって思うんですよ。前からずっと気になっていた本頼んでまだ到着してないんだけど、さわりだけを本屋で見ました。みさえってすごいなって思う。所詮アニメなんだろうけど、世のお母さんからお下品なアニメとして、子供に見せたくないアニメナンバーワンなんですよね。しんのすけみたいな子は絶対にいやって・・・。そんなしんちゃんを育ててるみさえって、言葉はきれいじゃないけど、ちゃんとしんのすけのことを叱ってるんですよね。昔は近所のおばちゃんとかいたり、地域のネットワークがあったりしましたが、今はたいした近所づきあいもなく、核家族化して、そういう競争な時代に育っている今のママたち。私もそうです。みんなに認められよう、みんなに嫌われたくないから、よく見せようって思ってる。こどももそう。「いい子だね」って言われたくて。しんのすけって、ケツだけ星人~。とか、お○んちん出して遊んでますよね。そういうのって、母親との信頼関係が強いんだそうです。考えて見れば、虐待されてる子供が母親の前でそんなことしないですよね。うちもそうだって思った。なんかいつも寿樹のことを怒ってばかりで、こんなんで本当にいいのかなって思うことたくさんあって。トップにある「ハッピーアドバイス」もよかったんですよ。相当怒ったときは、これ読んで「私何やってんだろ?」って反省してます。************************************************************************************先日、ブログについて書きましたが少しずつマイペースにやります。今後ともよろしくです。
February 28, 2007
日はパパは野球。 昨日というより今日帰ってきたのは夜中の3時。 寿樹がとても早起きしたので、たいした寝ていない。ほぼ徹夜に近い状態で野球。本当に大丈夫か? 今日は厚木へ行く用事があったんで、お昼はデ○ーズに。 最近デ○ーズって、いろいろあるのね。お子様メニューが充実してる~。 このごろはお子様ランチを頼んだらほぼ完食してくれます。(前は頼んでも1/3も食べやしない) しかし、いつものように「信号が見たい」といい、一向に食事が進まず、「遊んでないで、食べなさい」といったら、なんていったと思います? 「だってさー、お姉さん(ウェイトレス)がさー、”ごゆっくりどうぞ”って言ったじゃない?だから、ひろくんはごゆっくり食べます」 はい、はい。 たしかにそういいました!! そんな、客に向かって「早く帰れ」って言わないでしょ。 つべこべ言わずに早く食べろ~!! そんなこんなで時間をかけてお昼を食べて、目的のものを買い、帰りに近所で買い物をしていたときのこと、 今日は私の都合でつき合わせてしまったので、マックでおやつを食べました。普段は絶対に買いません。 アップルティも飲みたいので頼んだのだが、熱湯のため飲めず、(本当は私が飲むはずだったのだが・・・)待ちきれない寿樹は、もう頭に来たのか、お店(スーパーアルプス)へ駆け込み、チーズを勝手に持ってきて、店にばら撒く。 すごいみんな見てたし。 はぁ???ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!! 堪忍袋の緒が切れた!! もう、黙っていられなかった。 寿樹を怒りました、すごく。泣いちゃったけど。 寿樹はいつも買い物のとき暴走してしまうので、ママとお買い物するときは約束があります。 1.ひとりでどこかへ行かない。ママから離れないこと。 2.あれも買って、これも買ってと言って、ママを困らせない。 3.一人で歩きましょう。 4.思い通りにならないからとすぐに泣かない。 って、4歳児には過酷すぎるんでしょうか・・・。 はぁ・・・。今日も昨日も怒っちゃった。 もう少し大人になんないとなぁ~。 これじゃあ、ママ嫌いになっちゃうよね。 自己嫌悪(´Д`) 今日はいっぱい怒って、ごめんね~。 って、仲直りのほっぺすりすりしました。 でもまた明日も同じ繰り返し・・・。 そして・・・・ 自己嫌悪・・・・。(´Д`)
February 25, 2007
雰囲気変えてみました。なんかうるさい感じですね・・・。(^▽^;)ここのブログなんですが、今方向性を考えてます。ここのほかにミクシィとA.B.S.F.Cと掛け持ちしてますが、いろいろと諸事情もあって、閉鎖しようかどうしようか、悩んでます。ここは寿樹の成長記録でもあるので。いつかはどこかをめどに何とかしないといけないかなって思ってます。大変なことですけどね。
February 24, 2007
説明を見たが、意味が分からん・・・。
February 23, 2007
今日は保育園でもちつきしました。もうすぐ雛まつりなので。寿樹のエプロン、ママの手作りなんだけど、エプロンのゴムが切れた・・・。先生が安全ピンで留めてくれたらしいのですが。ごめんよ、ひろくん・・・。おもちは、3色に分かれておもちつき。あかのおもちみどりのおもちしろのおもち寿樹は、みどりのおもちつきに行きました~。とってもたのしそう~。作ったおもちは、みんなでおやつに食べました。(=・ω・=)ニャー!
February 22, 2007
朝起きたら、テーブルの上にプレゼントが!! しかも中を開けたら アビ校のベストがはいってる(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 何?何?これは・・・。どういうこと? しかも・・・ 貴教のバースデ-カードつき?? いかにも、いかにも貴教を装ったバースデ-カード。 (微妙な言い回しとか、絶対貴教はこんな言葉遣いしないな~とか。。。) いつ、作ったの?ってか、このベストいつ頼んだの? 予期せぬ出来事に、うれしいことはうれしいんだけども、驚きのほうが大きくて・・・ だって、今までそんなプレゼントなんて、くれたことなかったんだよ? だから今年もスルーされてしまうんだろうと思ったし。 って、ここまで来るとなんか夫婦のノロケ話みたいですね・・。すいません。 そういうんじゃなくって、やっぱり家族って大切だって思うんです。 貴教がすき。それはこれからもかわらないし、つないだ手は絶対に離さない。だけど、現実にはやっぱり家族が一番。パパにはたくさん感謝します。本当にありがとう。そして、たくさんのお友達からお祝いのメッセージをもらって、すごくうれしかった。 本当にありがとうございます。 今日で31歳になりました。 三十路ごえしてしまいましたが、気持ちはまだ18歳のままです(笑) そこかいっ!!
February 21, 2007
今日は雨だから、室内でフルーツバスケット! いや~懐かしいねー。 なぜか、うちの子は「鬼がやりたい」と言ってます。なので、座らない子に「早く座れ」と支持。 「じゃあ、鬼の人は何か歌を歌ってください」 と先生が言ったところ 「じゃあ、貴教の歌を歌います!!」 ひーとりでは、遠い明日を~♪ スバラシイ!!!!グッジョブ! d(⌒ー⌒) グッ!! ちょっと恥ずかしくなったのか、違う歌に。 でもよく言った!! 貴教の歌を歌おうというその意気込み。 いいんじゃぁな~い?? という話を、先生から伺いました。 「ひろくんは、貴教が好きなんですね~。今度聞かせてくださいね」 うは・・・・。ポリポリ (・・*)ゞ もうすでに革命が起こっている!!!
February 20, 2007
いまさらながら、楽天のポイントがたまったので、買ってしまった。T.M.Revolution/T.M.R.LIVE REVOLUTION’02 B★E★S★T SUMMER CRUSH 2002やっぱり、ライブっていいね!ますますライブに行きたくなってきました~。今年はミュージカルがあって、ライブが少ないけど、夏あたりにまた野外ライブをやってくれるんじゃないかっていう、勝手な期待。やったら、絶対行くからね~。
February 16, 2007
ケーキ作ってみました。ダイエット中なので、ヘルシーココアケーキ☆実はこれ、おからが入ってるんですよ~。ホットケーキミックスを使って、炊飯器で作ってみました。そんなに甘くないので、朝食にいいかもです。 寿樹はお友達とお友達とけんかしちゃった。顔に傷が・・・。朝大好きなおままごとをしていて、途中からお友達が参加したの。でもすぐにお片づけの時間になっちゃって、途中から入ってきたお友達は、まだやりたかったみたい。でも寿樹は、時間だからお片づけしないとって思って、遊んでたおもちゃを取り上げたらしい。寿樹→片付けたいお友達→まだ遊びたいで、けんかになって、先生が止めに入ったんだけど、寿樹はお友達の指をかんでしまい、お友達は寿樹の顔を思いっきりひっかいてしまい、大騒ぎ。最後には「やりたいんだったら、もっと早く一緒にやろうね」と仲直りができたみたいですが、トイレに行くときもまたけんか。そうやって成長していくものですが、まだまだ譲り合いっていうのが難しいみたいで。今日はママは耳鼻科に行ったので、フレックス。早めに迎えに行ったけど、泣かないで帰れました。先日、えらい泣かれたんで。まだ遊びたいとかで。夜は、みんなで貴教みました~。日テレ「マチャミの名曲100選」に出てたの。相変わらずステキ貴教はたくさんチョコもらってるんだろうなぁ~。送ったことないんだよね。でも貴教ならひとつひとつあけて、見てくれそう。そんな姿もかわいかったり~。やっぱね、あげるんなら本人直接渡して、その場で食べてくれ。120%無理なんだけど。私「これ、作ったんだ~。どうぞ」貴教「うお!ありがとう!!いただきま~す!」私「どう?」なんて聞いちゃったり~。(v_v。)人(。v_v)ポッ♪・・・・と、すいません、また妄想です。
February 14, 2007
今日は美容院に行って来たよ~。「西川貴教」風にしてみた~。夕方寿樹をお迎えに行って、ママを見た瞬間、寿樹は固まった。あれ?ママなんか違う。。。「どうして、どうしてママかみ切ったの?」そうだよね、昨日あったときと全く違うんだもんね。かなりばっさりいっちゃったから。帰りに激安ショップで買い物。安さに負けた・・・。安いからと大量買い。というかパパが知らない間にいろんなものを入れてる。「安いからいいじゃない」って、予定外なものばかりなので、かなり予算オーバー。寿樹はというと、ばあばと一緒に温泉へ行き、とてもいい子だったみたい。ばあばの背中まで流したみたいよ。夕飯は近所のすし屋。「たまにはご馳走してよ~」って母が。軽く「いいよ~」って、言ったんだけど、思った以上なお値段で・・・寿樹の靴も買ってもらったし、行く度に、ほとんどゴチなので、たまにはいいかなと。。。たまには親孝行しなくっちゃね。
February 12, 2007
今日は寿樹がばあばのおうちでお泊り。お昼ごろ家を出て、なぜかしまじろうも一緒に連れて行った。しまじろう相手に、普段ママが言っていることを、しまじろうにも言っている「あのさ、しまじろうー。トイレはいって来た?」(しまじろうはおしっこでないよ)「これからばあばのおうちに行くんだけど、しまじろうもいく?ないちゃだめだよ。一緒に行きたいからー、じゃあ、一緒に行こう」途中でお昼を食べていこうかと思ったんだけど、早くばあばの家に行きたいってことで、そのまま実家へ。実家でお昼をごちそうになってしまった。ごちそうさまです。本当はおでかけするつもりだったんだけど、寿樹は眠そうだし、(といってもいつもお昼寝ずれるけど)やることなくなったので帰ってきたよ。それから、夕方パパと映画観てきました。「ディパーテッド」これは映画館で見る映画だわ。ディカプリオ、やっぱり太ったー。寿樹がいないとすっごい静か。それがなんか寂しい。寿樹がいないとパパと何も話すことがない。会話ゼロ・・・。話してるのに聞いてないし。パパいわく「大事なことだけ話せばいい。無理して話することないじゃん」って。そうなんだけどね。でも大事なこと言い忘れてることあるから・・・。聞いてないことは大体言ってないから・・・。いいの、私には貴教がいるから。貴教がいればいいの。
February 11, 2007
全1311件 (1311件中 1-50件目)