2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日は、雪が20~30cm位積もったらしい。何故らしいのか・・・、夫が雪かきを暗いうちにやってくれていたので妻は知らないのです。高いびき???膝が悪化してから、夫は動く動く。愛情ってやつなのか、さもなくば、よっぽど手術の文字が効いたのか・・。取り合えず、素直に「愛情」と受け止めておこう!!チビッコの動きがパワーアップしてきている。流石のアンリーも なす素手がないかのようにボー然と見守るだけ。時折 グルグル家の中を走り回るチビッコ達を押さえ込んで叱っている位。メイプルは、そんなチビッコを押さえ込もうと後から追い掛け回す形になる。きっと、鼻炎の人なら 堪らない状態であろう。埃が舞い上がる、舞い上がる!我が家の人間は、アレルギー体質ではないようで 今の所は症状が出ていない。さて、我が家の3女の おチビちゃんことリリィちゃんの お宅でブログを開設しました。ご本人が、こそっと開設したとのことなので 私も、こそっと皆さんに お知らせしておこう・・・・・!「イタグレ リリィの犬生」←クリックすると リリィちゃん宅に飛びます。
2008年01月31日
コメント(0)
今週に入ってから、膝の件で午前中だけの仕事になっています。11時位から膝の痛みが強くなって、帰宅するころには まともに歩けない状態。生活にも支障をきたすのでと、午前中で帰してくれる事になりました。水が余りにも溜まるのと、痛みが午後になると強いので月曜日からプレドニンが処方された。副作用が心配ですが、長期間ではないので仕方がないかな~~。真ん丸いお顔が、更にまん丸になっちゃう!浮腫みには気おつけよう・・・。静かにしていれば痛みは自制内、あとは健康。娘が帰ってくるまで時間が3時間程あります。突然出来た3時間、前から描きたかった チビッコやアンリー、メイプルの絵を描いたり服を作ったりとしています。せっかくプラス気温なのに散歩には行けないので、ちょこちょこやっています。今日は、リックのダウンベストと、ジャケットを作りました。「にしま○や」に行って ダウンベスト900円・ジャケット499円です。それを詰めたり切ったり縫ったり・・・・。明日は、ルナの作りましょう。アンリーは、余りにも早く帰ってくるので、「へッ!?」といった表情で驚きを隠せません。メイプルも同じです。仕事に行くとき、「お留守番していてね」で理解してくれます。チビッコ達も最近理解してきたようです。帰ってくると、4頭のお出迎え。のほほーんとした、昼下がりです。(堕落しそうですーウ)
2008年01月29日
コメント(7)

今朝一番に整形外科に行きました。予定通りMRI検査を受け診察しました。結果は、今のところ手術しなくても大丈夫でした。あ~~~~~~つ!良かった!でも、2ヶ月位は毎週1回 ヒアルロン酸を膝に注入しに通院生活です。でも、手術を受けなくていいので安心しました。これで子育て・ワン‘Sの世話・家庭・仕事とがんばれそうです。本当は、あまり動かないで静かにしているように言われているけど、無理しない程度にやっていこうと思います。ご心配おかけしました。さて、午前中にピンクちゃんことアンジュちゃんのお宅から電話をもらいバウワールドさんで、待ち合わせです。それならと、おチビちゃんことリリィちゃんのお宅にも電話をしました。すると、リリィちゃん、今日はバウワールドさんのペットホテルにお泊りだそうです。なら、一緒に遊べるわ!一足先にリリィちゃんはバウワールドさんに着いていました。パパ&ママはお泊り1泊旅行です(羨ましい限りです)。久しぶりに会う姉妹達です。リリィちゃん、とても元気そうで綺麗な顔立ちになっていました。憶えているかなと、心配でしたが私達を見るなり尻尾フリフリ!まず、娘に飛びついてペロペロ娘の顔を舐めています。メイプルもアンリーもルナもリックも嬉しそう。皆でリリィちゃんを大歓迎!特にメイプルは、リリィちゃんを手で抱えてナメナメ。こんなメイプルを初めて見ました。リリィちゃんも嬉しそうに答えてペロペロです。そうしている内にアンジュちゃん到着です。アンジュちゃんも尻尾フリフリ嬉しそうです。メイプルに飛びついて喜んでいます。メイプルも嬉しくって、全身で喜んでいます。しばらく会っていなかったなんて嘘の様に 一塊になってお互いを舐めあっていました。 リリィちゃんとアンジュちゃん しっかりとしたイタグレになってきました。綺麗なブルーで安心出来る骨格。きっと、スタンダード内に収まる美人になるでしょうね。これからの成長が楽しみです。アンジュちゃんもこれから家族で温泉にお出かけ。ここで、お別れです。また今度遊べる日を楽しみにしています。 これは、我が家のサークルではありません。あくまでも、バウワールドさんの備え付けのトイレです。なのに、この一家 占領しています。サークルが落ち着く場所なのはわかります。でも、ここはトイレですから~~~、あなた達!!!しかも、子供たちトイレサークルでくつろいでいるし!おまけに、メイプルはトイレサークルの前で子供たちを他のワンから守ってサークルの前で仁王立ちしています。 リリィちゃんのパパ&ママさん、ごめんなさい。リリィちゃん、しばらくトイレから出てこなかったんです。シーツは、綺麗でしたよ。でも、トイレだったんです。ごめんなさいね。この後、少し遊んで帰ることにしました。本当はリリィちゃんを預かってもよかったのですが、里心が付いてはと思い 心を鬼にして置いてきました。初めての一人お泊り。がんばれ!リリィちゃん!そうそう、アンリー?言うまでもありませんよね!
2008年01月26日
コメント(14)
今年は雪が少なく、雪かきも一度もしなくって良かったー!と、思っていたら昨日、ドーンと雪が積もりました。仕事から帰ってきたら 家の前には道路の除雪後の雪が膝上以上に!カーポートに車すら入れられず、家に入ることも雪を漕いで入る程です。2時間かけてママさんダンプ、スコップで雪かき&雪捨てです。ああ~~!疲れた!今日は雪も積もらず 安心です。今週に入ってから、膝の調子が悪い。階段の昇り降りもままならず、痛みで歩くのもかなり辛い、寝ていても痛みで起きてしまうほどに・・・。月曜日に水を抜いたばかりなのに、痛い&腫れている。仕事を終え急いで病院にいったら「手術だね!!」の一言。がぁ~ん!思わず出た言葉が「仕事休めません」でした。明日朝一番にMRI検査を受け、それ次第では手術になるとのことでした。半月盤がはさまっているらしい。「これは痛かっただろ!よく我慢して仕事していたな!」だって、忙しい仕事場 泣き言なんか言っていられないんですもの。主婦として家を空けるのは嫌だし、仕事を休みたくない。明日のMRI検査に期待しつつ、経過観察で終わる事を祈るだけです。今日は、痛み止めの筋肉注射をしギプス固定をして帰ってきた。ギプスは、かなりきついが痛みはかなりいい感じです。雪が溶けるまでには、何とか治しておきたいところです。だって、4頭の散歩をしなくっちゃいけないんだもの。
2008年01月25日
コメント(10)

今日は、メイプルの3回目の誕生日です。3歳のりっぱなレディーですメイプルの功労を祝って(?)・・・じゃなくって誕生を祝ってちょっとごちそうです。「オカラとお肉のミートボール旬の野菜 トマト煮」「キャロットケーキ」「甘栗」食べる食べる! ものすごい勢いで食べる!メイプルはもちろん、アンリーもチビッコも 食べる食べる!!!作った甲斐があったというものです。作っている最中からいい匂いに、アンリーはキッチンの私から離れない。メイプルは、ソファーの上から片時も目を離さず見張っている。チビッコはサークルの中で「ク~ン、ク~ン」鼻を鳴らして早く早くと急かす。さあ!出来た!あっという間にトマト煮は なくなっていました。写真を撮る間もなくに・・・・。かろうじてケーキは撮れました。 キャロットケーキに大好きなサツマイモマッシュがのっています。ワンだけでなく、私たちも美味しく食べました。 美味しかった!お腹が一杯です~~! お腹が一杯で、眠くなってしまいました~~! すっかり大人の雰囲気のメイプル。もともと落ち着きのある子でしたが、やはり母の貫禄でしょうか。最近めっきり女性らしい しっとりとした感じです。一日でも長くメイプルと一緒の時間が続く事を願う私たちです。娘からは、おこずかいから「ペット用甘栗」と「ボールのおもちゃ」をメイプルにあげていました。栗は美味しそうにパクパク。ボールのおもちゃは・・・、怖がって嫌みたい。チビッコのおもちゃになってしまう感じです。
2008年01月22日
コメント(12)
明日は、メイプルの誕生日です。明日で3歳の立派なレディーです。人間に換算すると28歳だそうです。女盛り真っ只中ですね!(羨ましい限りだ! 爆)じゃあアンリーは、???真っ只中か~~!これだものね~~!チビッコ達は小学1年生位、やんちゃ盛り。明日は、何をしてあげようかな~~???メイプルの好きな牛肉でもあげようか、にんじんがいっぱいあるからキャロットケーキでもやこうか、でも、一番好きなキャベツ&きゅうりは外せないよね。そうそう、ジャイアンですが「リック」と名前が付きました。娘が考えた名前です。アンリー、メイプル、ルナ、リック我が家の家族です。これからも、4頭の大所帯ですがよろしく お願いいたします。
2008年01月21日
コメント(2)

今日は、午前中はのんびり(出来るわけないのですが一応 笑)過ごし、午後からバウワールドさん室内ドックランに行ってきました。数多くのワンちゃんにも負けず チッビコは楽しんでいます。アンリーは、マイペースに趣味に興じて メイプルはチビッコの子守です。午前中ののんびりの一コマ、題して「ママ 大好き」です。 この状態で1時間程寝ていました。アンリー? ストーブの前で猫と一緒に寝ていました。 姉弟で、じゃれあっています。でも、絶対にガウガウの喧嘩ににならずくっ付いています。 トンネルくぐりも娘に促されご覧の通り、 なんなくクリアー。好奇心が恐怖心を抑えるのでしょうかね。 「位置について!よ~いドン」でアンメイファミリー 娘と走り出します。チビッコは まだまだ追いつけないようですが。 トイレトレーニングをまだ入れていなかったのですが、ちゃんとトイレでチッチ&ウンチが出来ていました。おみごと! 最後に、オスワリの成果がでて 家族写真がやっと撮れました。マテ、も少しずつ出来ています。この調子でガンバレチビッコ!
2008年01月19日
コメント(5)
今日は、一日家に居ました。目覚めると、夫の声が・・・「水が出ない!」やってしまった!水道管凍結です。キッチンの水道だけが唯一健在でした。洗面所・風呂の水&お湯・キッチンのお湯が出ないのです。こうなると、時間をかけ解凍あるのみ!すぐさま上司に連絡、マヌケな様子に恥ずかしくなりました。てなことで、今日のお仕事はおやすみになってしまいました。ヤカンにお湯を沸かし、次から次と凍結の根源と思われる菅にお湯をジックリとかけて行き2時間かけて無事解決。その頃には、床はびしょびしょ、狭い所での作業に腰はボロボロ。疲れた~~~。この間、興味津々のアンリー君 気になる気になる!でも、それど頃ではない私には ただの邪魔者です。お湯がアンリーに掛かるのではないかと片足でアンリーを遠ざけつつの2時間でした。「お前~~!空気を読め!」と、言ってもわからないよねー。午後からは、思わず昼寝をしてしまいました。ソファーの上に大きな人間一人と4頭のイタグレのお昼寝です。暖かかったけど、狭かった!でも・・・、幸せ!今晩から水道の水はしっかり落として寝ることにしよう!
2008年01月17日
コメント(4)
子供達も4ヶ月半になり、体系もイタグレらしく胸の張りも大きく、ウエストはくびれ手足も長くなって来ています。ルナちゃんは、日を追うごとにメイプルママに似てきています。目元なんかソックリ!性格は、アンリーの社交性と好奇心、メイプルの考え深く穏やかさと優しさと抜群の身体能力。抱かれ上手は、アンリーパパ譲りかな?ジャイアンは、目元はメイママのパパ(おじいちゃん)に似てきた感じです。性格は、アンリーパパの大胆さと社交性、メイプルママの穏やかさと優しさ、何よりルナを上回る身体能力です。夫の膝の中が好きで、ネムネムさんです。そんな子供達、とうとう乳歯が抜け始めました。ジャイアンは13日、ルナは14日に同じ場所の歯が1本ずつ抜けました。ルナの歯は、回収出来たのですが ジャイアンの歯は未回収のまま何処かにいってしまいました。(ウンチの・・・?)アンメイの時より早い時期からの生え変わりです。日に日に大人になって行く様子を見れて幸せを感じつつ、いつかはソファーを独占されてしまう事を考えてしまいます。仕事から帰ってくると、4頭のイタグレからの熱いお出迎えを受け何故かボロボロになってしまう私です。ルナ&ジャイアンは 構ってほしくって服の袖を引っ張ります。すると・・・、ビリッと嫌な音。何着の服の袖口を破かれたことか。皆で私の 口の周りを舐めるものだから、最近カサカサ状態です。それでなくっても、年齢でカサつくのに。4頭で舐められるのは危険です。我もわれもで、喧嘩が始まっちゃうんですもの。幸せな時間です。
2008年01月16日
コメント(8)
最近、気温が低く・・・?日中でも氷点下なので散歩もせずにダラダラ過ごしております。子供達も、お散歩に連れて行きたいと思いつつ ダラダラと・・・。ムチャクチャなヤンチャをしなくなってきた子供達。家でも少し走り回ったら、2頭でソファーの上でコチャコチャと遊んでいます。昨日、狂犬病ワクチンをしてきました。ルナは、声を出すことなく、動くことなく平気そう。ジャイアンは、注射をして30秒までは平気そうで お医者さんからも褒められた矢先キャ~~ンキャ~~ン・・・、しばらく泣き止みませんでした。????反応遅い!順調に成長している2頭、心音も正常問題なし!健康太鼓判です。今までは、大勢の子供達もいたので 満足にマナー躾を入れていませんでした。なのでちょっとやって見るかと・・、まずはお座りからしてみました。ルナちゃん、10分とかからずマスター!集中力も十分で、しっかり私の目を見てオスワリです。ジャイアン、マスターするのに5分とかかりませんが集中力散漫!なんせパパと遊びたいのです。明日は、マテを教えよう!どうなるかな??躾中、アンリーもメイプルも忙しそう。だって、私が「オスワリ!」という度に子供を挟んで2頭でオスワリを繰り返していたんですもの。パパ&ママ、お付き合いお疲れ様♪
2008年01月13日
コメント(6)

今日、アンメイ一家でバウワールドさんに行って来ました。夕方近い事もあったのか、子供達を自由に遊ばせるには贅沢なお客さんの数。のびのび遊べました。メイプルも久々に走る姿を披露、楽しそうです。アンリーは、ストーカーしたいワンがいないのかマーキング大魔王(マナーベルト着用なので安心です)でした。 メイプルの大好きな遊び「メイちゃんいくよ~遊び」。ボールなど何度も何度も投げてと、催促します。 あーっ、楽しかった・・・と言わんばかりの満足気な顔です。 アンリーは我が道を行く・・・・。何か良い事はないかと探索中です。 み~~っけ!君は、だれ?僕はアンリー!女の子?仲良くしようよ! ママ~~!何処?寂しくなってきたよ~~!側に来てー!!!! 何何々?どうしたの、どうしたの?何々?ね~、何何々?ママ!遊ぼう!←メイプルママと子供達の遊んでいる様子です。でも、ちょっとでも子供達の遊んでいる近くに他のワンが近づくと めったな事では吠えないメイですが 吠えて威嚇します。近寄らないで!私の子がいるの!最近子供達が次から次へといなくなって来たので 余計に神経質になっているようです。今日最後の一枚は・・・。 ベンチに上がっては、ジャンプを繰り返す やんちゃ坊主です。まだ、4ヶ月の子供なのですがね~~!
2008年01月11日
コメント(6)

お正月気分も終わり、日常の生活にもどりました。えっ!お正月あったの?みたいな状態のアンメイ家でしたけど・・・(爆)。次女のピンクちゃんは、アンジュちゃんとして札幌。三女のおチビちゃんは、リリィちゃんとして札幌。長男のジュニアは、ヴィータ君として名古屋。次男のクマごろうは、ラッキー君として福岡。皆、とても優しい素敵な家族の元に旅立ってゆきました。すっかり2頭では広くなってしまったサークルに、ベットが入りました。灯油代節約・・・、でも子供達に寒い思いはさせられなくベットにホットカーッペットを入れてみました。まだまだ、小さい2頭には広いベットですが狭くなる日が来るでしょうね。 あれ?メイママが独占してました。もともとメイプルのホットマットでしたからね~~。 子供達の耳掃除はママの役目。パパもたまにしてくれます。 ジャイアン、ルナと離れちょっと不安な表情です。 こちらはルナです。パパ&ママの蹄を味見中です。 こんな2頭、産まれた時から気が合う2頭。性格もまったく同じで、身体能力がずば抜けて発達しています。性別が違うだけのコピーしたような2頭です。仲良しで、喧嘩もめったにしません。いつも仲良しでくっ付いています。一番目のルナと、一番末っ子のジャイアンです。ジャイアンの新しい家族は いつ現れるのかな・・・。今の悩みは、ジャイアンの行く末です。このまま、我が家の子にするか、新しい家族が現れるのを待つか。気持ちと現実の狭間に挟まれ毎日が悩みの種です。情が移ってはと 気持ちの中でセーブしないと別れが辛すぎます。ルナと差別してはと、ジャイアン同様にルナにも接してしまう。もっともっと抱きしめたいし、一緒に寝たい。でも、旅立たせる日の事を思うと・・・。今、私なりの精一杯の愛情。でも、心のセーブを早く取り除きたい!もう少しだけ、もう少しだけ新しい家族が現れるのを待ってみよう。余りにも可愛すぎるこの子達、セーブにも限界が来ています。
2008年01月08日
コメント(6)

今日は リリィの旅立ちの日でした。我が家の子供達、何故か旅立ちの2~3日前になると急に大人になります。落ち着きがでて、聞き分けがいいのです。リリィも同じく少しおしとやかになっていました。 3頭で食事も今日が最後です。寂しくなります。特に、ジャイアンは寂しいでしょうね。いつも2頭でじゃれあっていましたので・・・。 わたちは、おチビちゃんことリリィでしゅ~。とても優しいパパ&ママの所に行くんでしゅ~~ぅ♪わたち専用のお部屋まで用意してくれているんでしゅって すごいでしゅね~~。 わたちのの可愛いお顔のアップ撮りたいんでしゅか? あら?リリィちゃん!またドックランでお昼ねちゅるんでしゅか?わたちを枕にちゅるの しゅきでしゅね~~ って!寝てるんでしゅか?りりぃちゃんくらいでしゅよ!来るたびに寝れる子って。将来大物でしゅね。 最後に姉妹兄弟で記念写真です。今日から西区のイタグレ人口ならぬワン口が1頭増えました。同じ札幌ということもあり 寂しいのは同じなのですがいつでも会えるという安心感もあり、また お若いお二人ですが しっかりとしたとても素敵な方でしたので リリィを預ける事が嬉しかったと言う方が当てはまりました。どうか、リリィを末永くよろしくお願いいたします。さ~て、ジャイアン・ルナちゃん今日から2頭だね。寄り添う姿が寂しそうです。メイプルは、リリィがいなくなるのが解ったようで、リリィを抱くパパに何度も飛びついていました。「何処へ連れて行くの?私の子よ!ね!どうするの?私の子」と、言っているようでした。今までは、ゴタゴタの中で引き取って頂いたのでメイプルに気づかれなかったのですが今日は気づかれてしまいました。寂しそうなメイプルでした。アンリー?それどころではなく、趣味に興じていました。まったく・・・!!!
2008年01月05日
コメント(2)

今日は、午後からバウワールドさんに行って遊んできました。おチビちゃんのお髭&爪カットしてもらい 美人になりました。アンメイ一行様5頭・・・、けっこう大変です。アンメイは 子供達を気にするあまりリードはこんがらかるし、子供達はパパ&ママにくっ付こうとするし、しまいには 歩かなくなるしで 絡まるリードを外しつつの移動です。雪を怖がることなく歩きはするのですが、まだリードに慣れていないため必ず1頭の子供が立ち止まります。徐々に慣れていくしかないですね。アンリーもメイプルも最初は同じでしたもの。 大好きな娘の周りには いつも子供達が集まってきます。メイプルは 他のワンから子供達を守ろうと必死です。 ジャイアン&おチビちゃん。ジャイアンのお顔が凛々しくなってきました。でも、気は優しい言う事を聞くお利口さんです。社交的でお兄さんお姉さんワンに挨拶もでき遊ぼうとしていました。 おチビちゃん、5日にはリリィちゃんとして我が家を旅立ちます。日に日に綺麗な顔立ちになってきて、スタイルもいい感じです。頑固な面もありますが、遊び好きで飛び跳ねて楽しそうに遊んでいました。一人でも行動が出来るところを見ると 将来大物の気配が・・・。 我が家のルナちゃん。おチビちゃんと比べると 大きな顔です。メイプルに日に日に似てきました。4ヶ月とは思えない落ち着き・・・、ママのDNAが強く現れているのでしょうね。メイプルは、とにかく子供達を守ろうとし、離れる子供がいれば連れ帰ってきます。りっぱなお母さんの様子に 嬉しくなり可愛いと思います。でッ、アンリーは????相変わらず自分だけの お楽しみに興じるパパでした。ビーグルのそら君が大好きで、ストーカー状態です。いつも そら君を見つけるとストーカーに変身します。そら君がランから出るとネットにすがる様に 後を追い寂しい気持ちを素直に現します。「キュ~~ン、キュ~~ン・・アオウ~~ン」あんた嫌われるよ!!!何回お母さんが 誤ったらいいの!何回 リードにつながれて反省させれば気が済むの!最近、大人になったと思ったら・・・、まったく!!パパでしょ!!と、久しぶりのアンリーストーカーに気が重くなりました。
2008年01月03日
コメント(4)

あけまして おめでとうございます! 今年も よろしくお願いいたします!!!子ねずみは、なかなかジッとしてくれないので省略です。親ねずみで~~す。
2008年01月01日
コメント(8)
全15件 (15件中 1-15件目)
1