プレゼントしたいしされたいし

プレゼントしたいしされたいし

2008.10.03
XML
テーマ: お勧めの本(7895)
カテゴリ: 本の虫


オットに、「あれ、洋書で読むんじゃなかったの」と指摘されましたが、

日本語で読みましたぽっ

英国に住む悦子、自殺をした娘景子。

回想される長崎での隣人、佐知子とその娘、万里子。

回想シーンの悦子は、当時の夫との間にできた子供(景子)をお腹に宿し、

佐知子は万里子が望んでもいないのに、アメリカに行こうとしてみたり、

だめになったら「私は万里子の母なのだから」と言ってみたり、

またアメリカ人の彼氏と復活?すると万里子の気持ちなんて無視して

自分を正当化してみたり。悦子はそんな彼女に同意はできない気分をかもし



女性同士って(まぁ、男性でもいるが)二人で会話してても

全然かみ合ってないことってよくあるし、悦子と佐知子の会話シーンは

妙に生々しい感じがした。

しかも、回想シーンの悦子と佐知子は相容れがたい溝のようなものを

見せ付けてくるのに、結局このあと悦子はなんらかの理由で、娘景子の

思いを犠牲にしつつ英国に永住することになり、経緯が明かされていない分

回想シーンの中の佐知子とあまりにも重なる。というか、自分と他人の

区別なんて、たいしたことではないというような感じになった。

うむ、やっぱり洋書で読む気合がたまる前に日本語でもなんでも

読めてよかった!

文章の雰囲気としては、私よりもはるかに丁寧な話し方をする



A Pale View of Hills
遠い山なみの光





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.03 17:12:35 コメントを書く
[本の虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: