全37件 (37件中 1-37件目)
1
ものすごく久しぶりに書きます放置してやく1年がたとうとしています毎日の仕事と家事・育児に忙殺されながらも何とかやっています何となく始めたブログですが目的がないとやっぱり続かないものですね次はいつ更新できるか
2012年03月28日
コメント(1)
先月の月末の話アースデイの企画物公園を貸しきってのイベントが予定されていたところがあいにくの雨で開店休業状態だったらしいせっかくだからフリマでも出そうかと思っていた私だったが結局出せずじまい屋外のイベントって難しいよねでリベンジという訳ではないが以前からお客として参加をしていた地元のフリマにお店出さない?と声を掛けられ何だか乗り気になっているのであるボランティアであれば出展料も不要ときたもんだ先日の復興支援でのフリマあれは気持ちよかったあの快感をもう一度…って感じ今月は子供の運動会があるからムリとしても来月は何とかなるかな~
2011年05月03日
コメント(0)
今日は、珍しく仕事がお休み毎月、児童センターで行われているリサイクルショップに5年ぶりに出店したずっと家に放置状態だった子供たちのサイズアウトしたお洋服たちいよいよ出番がきたのだ今日が休みだったのは運命だったような気がするこの収益こそ義援金として寄付すればいいんだ抱えきれないほどのお洋服を運び込むテーブルにも並びきらなくて児童センターの先生にシートを借りる今日はお天気も良かったせいかお客さんもそこそこ来ていた目標は3,000円殆どが中古なので1点100円 ちょっと厳しいかなと思いきや 何だかんだとおしゃべりしながら一つ、二つ、と売れていく結局〆て3,250円目標達成うきうきしながら社協へ届ける何だか一粒で二度おいしいといった感覚お洋服はまた活躍できるしその代金は被災地へ届く少しは役に立ってるかなわずかでも続けていければ大きな力になれると信じてこれからも頑張ろう
2011年04月13日
コメント(0)
そう言えば先日、町内の総会があったその時の話地震による被災地への義援金について今、私達にできることは何かということで当然のように議題にはなるが、しかし発言者の中には他の町会はもう出しているのにうちはまだ出ていないのはどうゆうことかなどと情けないことを仰る年配の方がいらっしゃるこれって早い者勝ち…?更には、徴収制にするのか町費から出すのかこれでまたもめる一律千円にしろだの、いや五百円だとか町会から一括で出してしまえとか実際、社会生活をしていると学校、会社、公共施設に立つ学生、いたるところに設置されている募金箱募金活動は既に行っている訳で我が家だけでもかなりの額はいっている制服騒ぎでドカンと出て行った後だし 決して経済的に楽ではない内心、う…苦しい……と思ってしまったのも事実 まだまだ始まったばかりの復興支援しかも地震、津波、原発の崩壊という三重苦からの復興どれくらいの時間がかかるかも分からない長い道のりになりそうだという時に一向にまとまらない話し合いにいささかイラっときていた結局は役員に一任するという形でその日は終わっている今月末には回覧板が回ってくるはずどんな結論になったのか乞うご期待
2011年04月05日
コメント(0)
横断歩道を渡る子供たちを危険回避させるためにと始めた昔で言うところの緑のおばさんこの春で一周年を迎える 昨春、子供の小学校入学で少し慣れるまでと途中まで一緒に歩いた時に物凄い光景が私の目に飛び込んできた横断歩道を渡ろうとしている子供が目に入らないかのように車が猛スピードで走っていく車の隙間を縫うように走る子供たち寒気がしました子供たちに聞いても手を挙げたって止まらないしぃ…という具合私の中の何かが爆発した子供たちが悪いわけじゃない車に乗る大人のマナーが欠落しているのだということで始まった旗振り 今日は入学式明日から新1年生が渡る横断歩道しっかり車を止めよう!!!
2011年04月05日
コメント(0)
新学期を控えて本棚の整理を子供たちにさせてみたいる物いらない物、一通り周りにちらかすと次にするのはやっぱりみんな同じだね久しく見ていなかった本やマンガ、作品とご対~面~何だかいやに静かと、思って目をやるとあ~ やっぱり手が止まっているまるで写真のように固まっている春休みに友達とお好み焼き大会するんだと豪語していた娘たちであるがこのペースだと春休みの開催は難しいんじゃないかい?と、人のことを心配している場合ではなく私もPC周辺に積み上がっている書類の整理をしなくては学校関係から始まって仕事、町内会、子供会、集めに集めた資料の山仕分けて、ファイリングして…とかなり減ってはいるがまだ時間がかかりそう新聞の切り抜きなんかもあって、それも整理しなくては私の方が頭が痛いでも、気持ちよく新年度を迎えるためにも頑張らねば
2011年03月30日
コメント(0)
あまりにも久々すぎてめまいがしそうだ更新が途切れて、はや2年以上が過ぎてしまった私と言えば、相変わらず膝の痛みと戦いながら子供たちと戦いながらの毎日を送っている2年もたつと大事件が何だったのかも忘れてしまったこれからの大きな変化は、まず小学校で制服が導入となるこれは我が家にとっては一大事である1人ならまだ我慢もできるが、2人同時に購入ときたもんださすがに、地元のショップで買うのは諦めたネットで探してみたらあるんだね一着で二着分が買えちゃったよだから、洗い替えが買えたしラッキー制服が導入されると、周辺備品も揃えなくちゃならないスパッツ、靴下、ポロシャツ、ベスト、カーディガン…etc全て2人分容赦ないね学校側は、私服を購入するよりも経済的と言っていたがトータルすると結局は同じか逆に足が出るまんまと管理体制にはまった感は否めない春からは、教室が黒くなると子供は言っている全くその通りだ
2011年03月28日
コメント(0)
いよいよ 来週から仕事に復帰します結局 3カ月かかるそうです小さな手術といえどもあなどれません今日 職場に挨拶に行って来ましたお見舞いを下さった方々へのお返しも兼ねて一ヶ月もお休みを頂いて皆さん 大変な思いをしていたはずなのに優しく迎えてくれました感謝しなくてはいけません痛みは 全く無いわけではないのでボチボチと やっていきますTAKADONさんにはアドバイスを頂いてありがとうございましたBBSからメッセージ入れましたが発見してもらえたかしら…
2009年01月30日
コメント(2)
遅ればせながらメリークリスマス&ハッピーニューイヤー去年の12月に入ってから色んなことがありました子供の学校は 担任が変わってクラスの子供たちも少しずつですが落ち着いてきたようです冬休みに入ってからも苦手なさんすうと格闘してました一年生は全ての始まりだからここで 頑張っておかないと先々苦労すると 先生から言われやはり 親としては放ってもおけず夏休みに楽をしてしまった分を取り返すかのように ママゴリラになってましたでも 習慣というのはやはり恐ろしいもので冬休み前にやろうと決めたことを今でも続けています すごい!私は私でやってしまいました半月板損傷12月の半ばに右膝の違和感から始まって12月の下旬には階段の昇降ができなくなっていました受診をして MRIで見たところしっかり 傷が写っていました手術しかないということでなるべく早く 1月中に 連休もはさんでということで 1月9日に手術しました一週間で退院できました今は 自宅療養です リハビリしてますまだ痛いです 腫れもあります仕事は今月お休みもらいました最初は 退院した翌週から出るつもりでした甘かったですまだ 正座できませんでも 階段は昇降できようになりました感動しましたその間 子供たちとパパは大奮闘してくれました核家族である我家は パパが頑張るしかありません子供たちはまだ手がかかるし お手伝いといっても簡単な事しかできません子供が小さい時に 母親がどうにかなるというのは家庭にも大きな影響を及ぼすことを改めて思いましたでも 皆が頑張ってくれたのと周りの人達が助けてくれたのとで無事に 終えることができたのです本当に 感謝の気持ちで一杯です年の初めに 難を落としたので今年は 良い年になると信じています
2009年01月21日
コメント(1)
なんじゃこりゃ最初に思ったこと我が子のクラスが崩壊している暴れる子走り回る子落ち着かない子殴り合いの喧嘩授業なんてできる状況ではない先生の声なんて誰にも届いていないまるでドラマを見ているみたい緊急の懇談会暴力を止めさせる椅子に座らせるとにかく子供たちの安全を第一に考えるでも先生たちだけではムリ保護者も補佐する真剣勝負であるある日空手を習っている男の子が他の男の子と殴り合いを始めたもちろんすぐ止めに入るだが その子の目が違う子供の目とは思えないくらい殺気すら感じる私は思わず「お前は何のために空手を習っている誰かを殴るためか 言ってみろ」と怒鳴ってしまったでも驚いたのはちょっと怒鳴られただけでその子は泣き出してしまったもしかして親にも叱られたことがない?そういう疑問が湧いてきたもちろん私のやり方が適切であったかどうかはわからないでも何とかして伝えなければならない如何なる理由があろうとも暴力を正当化させてはいけない必ず伝わると信じて毅然とした態度を貫こうと思う
2008年12月08日
コメント(1)
今日は子供たちにとっていや~な一日でした一週間前から予告していたインフルエンザの予防接種を受ける日だったからですお姉ちゃんは朝から「嫌だ嫌だ」の一点張り「痛いもん 怖いもん」誰だって嫌ですよね私だって嫌ですもんかなり痛いでしょでも そこはやっぱり子供です頑張れたらモスバーガー行こう!の 一言に「頑張る」ゲンキ~ンお陰で助かってはいますがいざ小児科へ逆戻りしそうな気持ちをモスで釣りながら何とか診察室までこぎつけましたお姉ちゃんはやっぱり往生際が悪く抵抗していましたが針が刺さると意外とあっさり「あんまり痛くない」と大人しくなりましたいよいよ次女彼女はさすがにダメで終始泣き喚いていましたでも 周りでワーワー泣いている子がいなくてちょっぴり恥ずかしそうずっと私にくっついて顔を隠してました小児科を出てモスへチーズバーガー 照り焼きチキンバーガーポテトL をドライブスルーでゲットめったにこういう類のものは買わないけど子供たちってやっぱり食べたがるんですよね来月 もう一回注射に行くので今度は何をご褒美にしようかな
2008年11月22日
コメント(4)
久し振りに写真つきで投稿デス今日は、幼稚園のおもちつき大会でした。昨日の夜から今日の話題で盛り上がっていて、朝からテンション高めの次女。幼稚園に到着すると、あっちこっち走り回って落ち着かない。やっと教室に入り、大人しくなったと思ったところで、役員さんからお手伝いの要請が…。エプロンも何も持たずに来たのに、ちゃんと用意されてました。去年はお姉ちゃんが年長さんだったので、その時もお手伝いした経験から何とか役には立ったかも。と、裏方で奮闘している間に次女の順番がやってきました。今年はお天気が良く、暖かい日になったので外にいても気持ちが良かったです。自信たっぷりの次女は、親の手伝いを必要としません。自分からさっさと出て行って、皆の掛け声に応援されながらつきました。あんこときな粉の2種類のお餅に、めった汁。大口を開けて口いっぱいにほおばりながら満足気です。でも、お口にほおばってはいけません!というお約束をすっかり忘れていますョ。私は、皆が食べ終わった頃にゴマと大根おろしの大人向けのお餅を頂きました。めった汁もあまりの美味しさにおかわりしてしまいました。お土産にいただいたあんこときな粉のお餅も、帰宅してすぐに食べてしまいました。あ~ また食べてしまった~ メタボが近づいてくる~と後悔しながらも、とても楽しいおもちつき大会でした。
2008年11月15日
コメント(2)
NANA BEST買いましたテレビで放送されていた頃は毎週見てましたその後映画ができましたねステージで歌う二人の(ナナとレイラ)姿を思い浮かべてたらず~っと昔同じことをしていた自分を思い出して(モチロンあんなすごいステージではありませんョ)衝動買いー久々にノリノリの曲を聴いて何だかスッキリしましたさあまた頑張るぞ!
2008年11月04日
コメント(2)
うそみたいにあっという間に月日が経ちました気が付いたらもう10月も後半デス忙しすぎるのもまた難儀デス次に書くのはいつになるのか…
2008年10月22日
コメント(0)
こんにちは。今回も「命」に関しての話題です。重いお題ですが、内容はあまり重くありませんので…。子供の命日の翌日になりますが、日野原重明先生という著名な方の講演会がありました。お恥ずかしいことにあまり良くは知らなかったのですが、とても素晴しいお話でした。96歳にして、現役の医師であり、全国を講演して回るとてもパワフルな方です。講演活動をするきっかけになったのは、「よど号ハイジャック事件」の当事者になってしまったこと。無事に助かった時に、自分の命は「与えられた命」であることに気付いたというのです。それからは、「この命を何かのために、誰かのために提供しよう」と考えられたそうです。衝撃的でした。年齢を感じさせないユーモアたっぷりなお話に、会場は笑いの渦に巻き込まれ、エネルギーが充満していました。帰りに、会場ではたくさんの本が並んでいました。ふと目に留まったのは、「いのちのおはなし」迷わず手に取りました。早速、子供たちに聞かせました。対象が10歳だったので、さすがに下の子には難しかったようです。お姉ちゃんは違いました。本の中に出てくる「いのちはどこにある?」の問いかけに「こころ」にある即答でした。これまた衝撃的でした。「こころ」は目に見えません。だから、身体が大きくなるほどにその成長を知ることが難しいようです。感動しました。嬉しかったです。
2008年06月27日
コメント(3)
雨です。今日は、三番目の子供の命日です。生まれてくることのできなかった命です。二年経ちましたが、思い出すとやっぱり涙が出ます。勝手に女の子と決め、名前もつけてました。朝ごはんの時に陰膳をしました。子供たちにもできるだけ分かりやすいように話しました。「死」をまだちゃんと理解できていないようですが、それでも悲しい顔をします。位牌があるわけでもない、戒名があるわけでもない。でも、供養はできます。私たちが家族である限り。大切にしたい「命」を考える機会を与えてもらったと思って、毎年、この日をみんなで迎えたいと思います。
2008年06月23日
コメント(2)
こんにちは。先日さくらストリートさんからアウトレット福袋甚平を購入。ネタバレしま~す。我が家に届いたのはこちらですが、娘はどうも気に入らないらしい。話を聞いてみると、やっぱり女の子だからか青・黄・茶の配色がダメだという。せめて茶色がピンクだったら文句なし!だったんだろうなぁ。ということで、交換希望です。サイズは120~130センチです。男の子でもいけますよ~。ご希望の方はメール下さい。新品でお願いしま~す。フリーページも一度ご覧下さいネ。
2008年05月31日
コメント(2)
こんばんは。昨日のことです。通販でお買物をしました。その荷物が届けられました。ですが、その時間は不在にしてました。普通なら「不在表」なるものが入っていますよね。何と!荷物を玄関に放置ですよ。ビックリしました。どれだけの時間この状態だったのか。追跡で調べると、一時間近くこの状態でした。田舎の住宅街なので、持って行く人もいないのでしょうけど、信じられませんでした。あるんですね。こんなこと。ガソリンの値上げが続いていて、再配達なんてやってられないんでしょうか。ちょっと勘弁してよ~○○急○さん。
2008年05月29日
コメント(0)
こんばんは。今日は、雨のために延期された運動会が開催されました。お弁当…何の変哲もありませんが雨はすっかり上がり、グランドのコンディションもベストでした。しか~し!曇天で強風です。寒~い。でも、子どもたちは元気ハツラツ~まずは、かけっこ。四人で走って、ダントツに速い子が1人。あとの三人は団子状態でバタバタバタ。。。結局、我が子はドベでした。ドンマイ!綱引きも頑張りました。結果は二位。これは勝った瞬間。最後は、閉会式の行進。彼女にとってとても楽しい一日だった証…いい顔してるでしょ。
2008年05月26日
コメント(0)
う~~~今日は雨………運動会なのに………昨日の午後から降りはじめて、さっき上がりましたこれですよ~とても残念です明日に延期ですが、グランドのコンディションはどうなんだろう。でも、二週間ちかく毎日練習してましたもう真っ黒です。明日こそお弁当作って応援だぁ~
2008年05月25日
コメント(0)
こんばんは。今日は、いちごの収穫をしました。とてもいい色になったので、食べごろかなと思って。形もまあまあでしょ。子供たちに試食してもらいましたが、甘ぁ~い!と大喜びいぇ~いいちごの育て方をネットで勉強中デス来年につなげられたらラッキー
2008年05月19日
コメント(4)
こんばんは 今日は、イベントに行ってきました。~「ななみDEどーも!」の公開録画~楽しかった~ 記念写真もバッチリ~
2008年05月11日
コメント(2)
こんにちは。ゴールデンウィークも終わり、本格的な日常が始まりました。慌しく過ぎた我が家のゴールデンウィークを振り返ってみたいと思います。私の話ですが、連休の前半は、四月の疲れがドット出て風邪をひいてしまいました。熱が出るほどでもなく、3日程で完治しましたケド…5月2日、お姉ちゃんのお誕生日でした。7歳のお誕生日おめでとう! でも、なぜかお姉ちゃんはご機嫌ななめ~ 早起き苦手なのよ!ってか。この日は学校のバス遠足でした。帰ってからは、夜にそなえて昼寝しました。夕飯は外食です。お誕生日プレゼントに割引券をくれるので… 美味しい物を食べたら、ご機嫌になったかな~お家でケーキを食べました。お姉ちゃんの好きなチョコレートケーキです。 嬉しそうな顔ですね~♪夕飯を食べた帰りに、祭りの前夜祭に行きました。 これはでか山の車輪です。 人形見といいます。 これが、翌日からのでか山の上に飾られます。5月3日、「おくら」を植えました。おいしく育ちますように。 5月4日は法事でした。5月5日、「日本丸」を見に行きました。ちょうど、帆を張るデモストをやるところでした。ラッキー♪ この日は、とても風の強い日でした。雲行きも怪しいし… やっとここまで張ったのに、雨まで降ってきて車へ非難~ 車から眺めています。結局、このまま中止になりました。船が風にあおられて傾いているのがわかるでしょうか。少し沖からタグボートで引っ張っているんですよ。すごいですね。次は「でか山」へ。小雨になったので、見に行くことにしました。 この大きさ、すごいでしょ。 上に、人形が乗せてあるの見えますか?雨なのでビニールかぶってますが。5月6日、朝から良いお天気。「日本丸」リベンジ。見学に行きました。 デッキです。 中の階段はとても急です。おっと危ない気をつけて~ デッキのお掃除体験!椰子の実を二つに割ったものでゴシゴシこすります。 大きいね~これなぁに~ 船は揺れるから、方位磁石もゆらゆらするんだね。 最後は、紐の結び方を習いました。簡単にははずれないんだよ~いろいろとそれなりに楽しい連休でした。今月も、学校、幼稚園、町内と行事が盛りだくさん。平日も、休日も予定が詰まってます。中年ママにはチトきついのですが、何とか頑張りま~す。
2008年05月10日
コメント(0)
こんばんは。今回はチョット長編です。写真の貼り方を覚えたので…今日はガーデニングというか、家庭菜園というか、土いじりをしました。まずは☆朝顔☆です。毎年植えています。たくさん芽が出るので近所にもおすそ分けしてます。初めは何気なく夏の風物詩みたいな感じだったのですが、今では「天然よしず」として活用してます。去年殻を取るのをサボった種を、子供たちとパパに選別してもらい、 それを一晩お水につけておき、お豆腐のパックや花の苗が入っていたケース、ホームセンターで購入した種まき専用のケースを使って、バラバラと適当にまきました。結構な数になるので、適当です。その辺ではあまりこだわらない。 さあ、頑張って咲いてもらいましょう。次は、野菜の苗です。毎年、ピーマン、茄子、ミニトマトは必ず植えています。今年は、何を思ったかパパがししとうとパプリカも買ってきた。ひぇ~ まぁ、これも適当に育ててみよう。最後に、今年初挑戦のイチゴです。可愛い赤ちゃんが出来ているのが見えますか? イチゴは放っておいてもちゃんと実がなると幼稚園の先生から聞きました。これは我が家向きだ~と早速植えました。子供たちも、早く大きくなぁれ~と毎日観察しています。おいしいイチゴになりますように。
2008年04月27日
コメント(2)
こんばんは。今日は授業参観がありました。予定時間より30分程早く着いた私は、図書室を覗いてみました。何だかほんわかと懐かしい感覚に包まれました。本が好きという訳でもないのですが、学校の図書室って、公共の図書館とはまた違った空気が漂っているように感じます。子供が使う場所だからでしょうか。司書の方とおしゃべりをしているうちに時間になったので教室へ。子供たちのキャーキャー騒いでいる中へ突入!「誰?」「誰のお母さん?」と子供たちから質問攻め。なんじゃこりゃ~と思いつつ、○○のお母さんだよ~と叫ぶ。先生が甲高い声を上げながら、子供たちを教室へ誘導する。キャーキャーといつまでもうるさい。先生も大変だな~やっと始まった授業。今日は算数でした。教科書やおはじきを使いながら、数のお勉強。なのに、家の子ときたら私を振り返ってばかりいて、先生の話なんて聞いているのか聞いていないのか。イスの座り方も行儀悪いし、しつけの悪さが露呈している~でも、驚いたというか感心したことがひとつありました。まず、あり得ないと思っていたことが起きたのです。内弁慶で、自分から何かを発言した(家では別ですよ)ことのない我が子が、手を挙げているではありませんか。しかも、先生に指名されて答えている。。。顔を真っ赤にしながら、声はあまり大きくないけれど、一生懸命に答えているその姿に、えらい!と心の中で叫んでいました。お姉ちゃんになったな…と思った瞬間でした。よく頑張ったね。
2008年04月25日
コメント(0)
こんにちは。久々の更新です。もう四月も終わろうとしています。お姉ちゃんです。今頃ですが、入学式の写真です。学校が始まってからというもの、生活リズムが一変しました。お姉ちゃんが一番に家を出なければならないので、家族全員の起床時間が早まりました。まず私が起きて主人のお弁当と朝ごはんの用意。その後洗濯をしかけて皆を起こす。子供たちは30分を目安に朝ごはん。身支度を整えてお姉ちゃんが登校。この約2時間は戦争です。のんびり屋のお姉ちゃんはなかなか前に進みません。まだまだ当事者意識が薄いようです。学校が終わったら、放課後児童クラブに行っています。帰宅後、次の日の準備をすませた後は、お風呂に入って、晩ご飯を食べて、20時にはお布団に直行です。緊張から体調を崩すのではないかと心配してましたが、今のところは大丈夫そうです。もうすぐゴールデンウィーク。イベントが盛りだくさん。色んなことにトライしようと思ってます。
2008年04月24日
コメント(4)
こんにちは。ずいぶんのご無沙汰でございます。三月に入り、家族が順番に体調を崩しておりました。風邪だの、溶連菌だのと大騒ぎでした。それも何とか乗り越えて、といってもまだ微妙な状態ですが。 本日のテーマは卒業式!とうとうお姉ちゃんは幼稚園を卒業しました。パチパチ。普通、卒園と言いますが、子供の通っている幼稚園では、あえて、「卒業」というそうです。こだわりがあるようですね。お姉ちゃんは、イベント前にはいつも熱を出す、神経質な体質。緊張するのか、重圧(何の?)に耐えられなくなるのか…口では「楽しみ~」と言いつつ発熱~熱は下がったものの、朝から何だかスッキリしない顔色で、大丈夫かしらとチョット心配になるくらいでした。それでも何とか無事に終えられてホッとしています。皆と過ごした三年間。嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、悔しいこと、寂しいこと。たくさんの思い出が詰まった幼稚園とお別れです。そして、新たな一歩を踏み出します。このことは、ある意味私にとっての卒業でもあります。次は小学校。どんな世界が待っているのでしょう。泣いたり笑ったり、ドキドキワクワクしながら、子供と一緒に成長していけたらと思います。
2008年03月22日
コメント(4)
こんにちは。 今日は、幼稚園でおひな様の会がありました。それぞれのクラスでオペレッタという寸劇をするのですが、お姉ちゃんはリスの役、妹はおばあさんの役で頑張りました。 お姉ちゃんは可もなく不可もなくということろでこなしていました。妹には台詞をおばあさんらしくしたらどうかと持ちかけ、本人もその気になったので、雰囲気バッチリで本番に臨みました。ところが、いざその台詞を言うと、周りから「何か変~」との野次が…それに対して「変じゃなーい」と叫ぶ顔は、みるみるうちに泣きそうになっていきます。何とか気を取り直して次のダンスへ、気持ちがいいくらいの切れの良さで決めました。帰りの車の中で、最後まで泣かずに出来た事や台詞回しが上手だった事をべた褒めすると、少しは機嫌も良くなったようでした。将来が楽しみだなと思った一日でした(親バカ)。 今日までに仕上げた作品と、親子で折り紙を使い作った雛人形、お土産の雛あられに、雑誌の付録。とても賑やかなおひな様を祝っています。ちょっと風邪気味で鼻たれ坊になっている二人ですが、元気で優しい子に育って欲しいと願っています。
2008年03月01日
コメント(4)
失敗しました。 バレンタインの日はパパが義理チョコを三つほどもらってきました。ですが、もらったチョコは洋酒が入っていて子供には食べられないものでした。 そこで、翌日に子供たちと一緒に生チョコにトライしてみました。パパにプレゼントというよりも、女三人が食べたいという欲求にかられたといったほうが正しいかもしれません。レシピを色々と検索して、美味しそうと思えるものに遭遇。早速チャレ~ンジ。湯煎にかけてひたすら混ぜるだけなので、いたって簡単!冷蔵庫で冷やすこと三時間。ワクワクしながら包丁でカットし、ココアパウダーをふりかけて… いっただっきま~す☆モグモグモグモグモグモグ………美味しい!食べた後に物足りなさを感じつつも、これ以上は多いと思い我慢したんです。そやって、結局六枚の板チョコを使い(二回に分けて作りました)作った生チョコを一週間かけて女三人は思う存分堪能しました。 が、しかーし!今朝のことです。起きてビックリ!!!娘の枕が血だらけ~ ひぇ~ 何じゃこりゃぁ~指にも血のついた鼻○そがくっついている~これはチョコ以外には考えられない。。。でしょう。。。 ごめんね~ めったに食べないチョコだったこともあって、思わず大盤振る舞いしてしまった私がいけなかったんです。何でも、過ぎたるは…ですね。 皆さんも気をつけましょう。
2008年02月23日
コメント(2)
こんにちは。 写真は、日曜日に作ったかまくらです。今期は雪遊びができない日が続きました。ちょっと降っては融けて、の繰り返しでしたから。立春もずいぶん過ぎてからやっと10センチくらいの雪が降りました。それでも、子供たちは大喜びです。早速、パパに手伝ってもらって作りました。子供一人がやっと入れる程の大きさしかできませんでしたが、やっと、冬にしかできない雪遊びができて良かったです。 でも、今日に至っては雨です。やっぱり春が近いからでしょうか。なごり惜しそうに少しずつその姿を小さくしていきます。
2008年02月20日
コメント(4)
こんにちは。 ○○年前の今日、私はこの世に誕生しました。 キャー!子供の頃は誕生日がとても待ち遠しくて嬉しくて、早く次の誕生日が来ないかなぁ…などと思っていたものでした。今では、え~もう誕生日?ですもんね。 毎年、特別なことは何もせず夕飯の時に歌を歌って終わり~のシンプルな誕生日を過ごしているのですが、今年はな・な・なんと、外食することになりました~。パチパチパチ~か~な~りウキウキしてます。 何たべようかなぁ~フフフ。。。 しかーし!!!3日ほど前から風邪気味でして、鼻炎がすごいんです。くしゃみ、鼻水、鼻づまり。赤鼻のトナカイさんになってました。今日は少し良くなって、鼻の赤みはとれました。でも、まだ鼻声です。 だからこそ、美味しいものを食べて風邪なんか吹き飛ばし、また明日から頑張りま~す。
2008年02月08日
コメント(4)
こんにちは。作ってきましたよw~~~恵方巻き。お向かいに座っていたおばあちゃまに聞きながら、次はこぉ?、その次はどぉ?などと一つ一つゆっくりと。思ったよりも良い出来栄えに、子供たちよりも私のほうが喜んでいました。食べる時もさほど崩れなかったし、美味しくいただきましたよ~。初めての体験に子供たちも大興奮!結果オーライかなぁと自己満足の私。またトライしたいと思います。良い一日でした。
2008年02月03日
コメント(8)
二月です。こんばんは。今年の節分はちょうど日曜日ですね。町内でも三世代交流の行事の一つとして、豆まきをして恵方巻きを作ります。今年の恵方は北北西だとか。これはある法則のもとに毎年変わるそうです。あまり興味がなかったのですが、子供たちが乗り気なので付き合うことに…。でも、海苔巻きって巻き方が結構難しかったりしますよね。どんなものが出来るのか、結果は後日報告しま~す。
2008年02月01日
コメント(4)
こんばんは。先日、地域の行事で親子クッキング教室がありました。食育の一環で、朝食をきちんと食べましょうという主旨。絶好のチャ~ンスと思い、参加してきました。実は、長女は年長さんで今春小学校に入学を控えております。ですが、まだ包丁を持ったことがありません。我が子ながら、チョットどんくさいところがあって、もう少し大きくなったら…と思いながら現在に至る、という感じでなかなか思い切りがつきませんでした。自分の気持ちに踏ん切りをつけるためにも(って大袈裟な)いい機会だったと思います。いざ包丁を持たせると案の定、ぎこちない手つきで今にも手を切りそうです。初めにポイントを説明して、危険なことをしそうな時だけ声をかけるように頑張りました。つい、構い過ぎてしまう傾向があるので、自分を抑えることに神経を使って私のほうが疲れてました(笑)。結果、娘はとても楽しくできたようです。出来上がった料理もぺろっと食べたし、またやりたいって言ってます。娘にも自分にも、とても良い経験ができたなと思っています。楽しいのが一番ですね。皆さんは、何歳から包丁を持たせましたか?または持ちましたか?ちなみに私は、四年生でした。おっそ~。
2008年01月30日
コメント(0)
こんばんは。いよいよ冬らしくなってきたようですね。雪ですよ。降ってます。かなり。風が強いから吹雪いてます。でも、積もるほどでもなさそうな感じです。天気予報の出す、積雪の予想なんて当たったためしがない。どこにそんなに雪があるの?って逆に聞きたいくらい。そんな悪天候の中、明日から親戚のお通夜とお葬式に出掛けます。午前中に悲報を受け、関係機関に連絡を入れ、準備を始めましたが、子供用の喪服なんてわざわざ準備してなくて、あらまどうしましょう。クローゼットをあさって、それらしく見えるような物をいくつか出してきて、いろいろと合わせてみる…。???どれもしっくりこない。でも、しかたがないので無理やり合わせて、それで良しとする。皆さんはどうされていますか?アドバイス下さ~い。あとは遠方なので、お泊りセット、家族分を用意するとものずごい量!冬だから、一枚一枚が分厚い!なんじゃこりゃ~状態。しかーし、車だから荷物の多さは問題なし。怖いのは雪道。どうか、無事に帰ってこれますように。
2008年01月24日
コメント(2)
こんばんは。今朝、車を出そうと思ったら思いっきり凍結してて、アイドリングしながらフロントガラスにお湯をかけたりと、冬らしい朝を迎えました。雪こそさほど降ってはいないものの、いよいよドカ~ンとくるのかなと思っていたのも数時間。ポカポカお日様がずーっと照らしてくれたお陰で、すっかり小春日和。それでも、二日前は凍結したために交通事故多発でした。幹線道路は大渋滞で、事故処理のパトカーも現場へたどり着けない状態。雪よりも凍結のほうが怖いんですよね。私も、ブレーキングを間違えてスピンしたことがありますが、死ぬかと思いました。そんな怖い体験をした方、いらっしゃいますかね。スキーをする方は結構いろいろありそうですが。体験談募集しますよ。おしゃべりしに来て下さーい。
2008年01月19日
コメント(1)
皆さん、こんにちは。お初にお目にかかります。ブログ初心者ですが、何とか頑張ります。何気ない日常を、徒然なるままに書き綴っていきます。皆さんとお喋りをして、明日への活力にしたいと思っています。よろしくお願いします。
2008年01月17日
コメント(11)
全37件 (37件中 1-37件目)
1