antique grace

antique grace

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

antiquegrace

antiquegrace

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

クルミ@ Re:ヴィクトリアンのエナメルのリング(忘れな草のモチーフ)(11/26) 素敵な指輪ですね。 サイズとお値段を教え…
ワイン0199 @ Re[1]:19世紀後期~20世紀初頭 葡萄のイヤリング(09/08) 未都火様へ メールアドレスが間違っていま…
ワイン0199 @ Re[1]:19世紀後期~20世紀初頭 葡萄のイヤリング(09/08) 未都火様へ お問い合わせ頂きありがとうご…
未都火@ Re:19世紀後期~20世紀初頭 葡萄のイヤリング(09/08) 5か月ぶりにメッセージをお送りします。 …

Freepage List

2009.11.28
XML
カテゴリ: リング
IMG_0247.JPG

中世ルネッサンス期、ヨーロッパでギメルリングは大流行しました。
ギメル(Gimmel)とは、ラテン語でゲメルス(Gemellus)、双子のと云う意味があります。
このリングはシェイクハンド(握りあった手)を開くと、なんと!中から重なり合った二つのハートが現れます。つまり2人の心は永久にひとつと言うメッセージが込められています。
いくつかの同心円のよって愛情の深さや親密さを、より完全に表現しようとしたものです。
贈った人と贈られた人だけにしか解らない秘密のメッセージでもあります。
特にこのリングは作られた時代が古いので、非常に薄く華奢な作りです。
手の作りもとてもエレガント! ベゼルサイドには小さな小さなお花があしらわれ,花芯にはトルコ石がはめ込まれています。
結婚リングにこんな素敵なリングを貰ったら,とびっきり嬉しい!!でしょうね。

antiquegrace@yahoo.co.jp ​ まで、何でもお気軽にお尋ね下さい。どうぞご遠慮なく!
お店に来られない遠方のお客様の為にオンライン・ショップを始めました。
https://antiquegrace.thebase.in ​ を、検索してみて下さい。
こちらのブログで欲しい作品がありましたら、そちらの方にアップさせて頂きますので、ご遠慮なくお申し付け下さい。


IMG_0249.JPGIMG_0247.JPGIMG_0251.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.25 18:38:00 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: