全95件 (95件中 1-50件目)
![]()
売れるホームページを作るには、ある法則があるのだそうです。先日、セミナーにて学んだことの一部を紹介がてら、自分の頭にも、しっかりたたきこんでおきたいと思います。これはホームページ制作会社のホームページに限らず、どんなビジネスにも当てはまることだと思いますので、ぜひ、皆さんも参考にされるといいと思います。その法則のうちの1つ実績をアピールする!これは、「TOPページの見えることろにまず、制作実績を並べる」といった事だそうです。また、リンクボタンは、まずヘッダー部分下の真ん中辺りと、縦メニューのやや上、あたりにつくり、ユーザーのクリックを誘導しやすいようにする。一般的なブラウザーで、縦スクロールしないと、見えないところに実績の画像を並べても、あまり意味がありません。かといって上過ぎず、スクロールしないで見える部分の下あたりがいいようです。ユーザーが、サイトを訪問して、依頼をしようと思う為には、やはり・・・弊社では、こんなホームページを作ることが出来るんですよ~。ホラホラ、ね? 素敵でしょう?と思わせなくてはいけないんですよ。・・・ね?!例えば、おいしいケーキ屋さんのホームページなのに、おいしそうなケーキの写真がなければ、訪問した人は、どう思いますか?でも、目をひくところに、さも、おいしそ~~~なケーキが並んでいたらどうでしょう?「ぅわぁ~、おいしそう~、買ってみようかなぁ?」って気になるもんですよね?そうなんです。ですから、どんなビジネスにおいても、ご自分のビジネスの「売り」の部分を、まず、TOPページでアピール!ですね。今日は、売れるホームページの法則1、「実績をトップページでアピールする!」を、一緒にお勉強いたしました。どうでしたか?参考になりましたか?(^ー^* )フフ♪って事で、もうすぐバレンタインデーですよね?・・・で、こんなチョコレートケーキは、いかがでしょうか??「ぅわぁ~、おいしそう~。買ってみようかなぁ?」って気に、なっちゃいます?(^ー^* )フフ♪
Feb 3, 2008
コメント(5)
今日は、SEOセミナーに参加してきました。セミナー会場は、大阪の梅田。参加セミナーは 『ヤフー!グーグル リンク対策徹底解説セミナー』です。講師は、 この本の著者「鈴木 将司」さん私は、初めての参加だったのですが、実に充実した内容でした。参加して本当によかったと思いました。と言うよりも、帰るのいやだ~。もっと、もっと話を聞きたい~!って、思うほど、本当に面白かったです。仕事柄、今までも、SEO関係の本も沢山読みましたし、いろんな情報を集めたりしているのですが、やっぱり、講師の方の目を見て、その声で、直接自分の耳から入ってくる情報というのは、実に鮮やかに印象に残るものだと実感しました。セミナーならではの、レアで、コアな情報も聞けたし、本当にお得な感じでした。(笑)なぜなら、私は、その講習の間に、「うっそ~!」「ひぇ~~っ!」「おぉ~!」と言う声を、数回上げてしまっていますから・・・。(笑)それでですね・・・。私は、ぜひ、この情報を仕事に大いに生かしたい。って感じたわけですね。・・・で、私は、これから何をしなくちゃいけないのか?考えました。ん・・・・。「皆さんのお役に立つためには、どうすればいいのか。どうすれば、役に立たせることが出来るのか」を考えることだ。と言う結論に達したわけです。(笑)で、これから、さなぎのようになって考えます。そして、時期がきたら、孵化して綺麗なチョウチョになって、はばたけるように・・・。さぁ、考えるぞ~~~っ。(笑)
Jan 17, 2008
コメント(1)

昨日、モバイルサイトのことについて書いてみましたが、モバイルサイトは、ビルダーなどのソフトがあれば比較的簡単に作れます。ホームページビルダーなどのソフトを持っていますか?それほど高くないので、この際、購入されるのも、いいかもしれません。購入をお考えなら、アニーさんのおすすめネットショップ カフェラテから探してみてください。但し、携帯の場合は、全機種に対応するのは、まず、不可能です。・・・が、最近の機種なら、全キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク等)共通したものが簡単に出来るはずです。今回は、その作り方までは、説明できませんが、気をつけることは・・・。1、それそれの機種に依存された絵文字を避ける。2、画像については、JPG、JPEG にて保存。(GIF、PNGはNGです)3、また、画像は、だいたい幅200ピクセル以内で作る。くらいを気をつけておけば、通常のHTMLで作れます。但し、携帯サイトは、PCに比べて、当然、情報量はぐっと少ないですから、載せる内容をよく厳選して、考えて作ってみてください。それが出来たら、QRコードなどを作って、ホームページに貼り付けたり、名刺に貼り付けたりして、モバイルサイトへ誘導すればOK!QRコードも、簡単につくれます。コチラのサイト「QRのすすめ」さんから、作ってみましょう。作ったら、画像をPCに保存。その保存した画像を印刷したり、HPに貼り付けたりすればいいのです。QRコードは、URLを読み込むだけじゃなく、お店の情報等を読み込ますことなども出来るので、QRコードだけでも、作ってみてもいいかも知れないですね。・・・って事で、私も作ってみました。ごあいさつ文です。読んでみてね。携帯サイトもQRコードも、一度トライしてみてくださいね。
Jan 13, 2008
コメント(6)
ホームページを作る事を仕事にしている私にとっては、チョットおどろきのの結果がそこに示されていました!1日1回以上利用モバイルユーザーは70%以上もあるというのに、PCの場合1日に1回以上の頻度でインターネットを利用するユーザーは49.3%にとどまっている。つまり、モバイルでのインターネット利用者の方がPC利ユーザーより多い??!!そうそう、その記事は、コチラ。今、携帯も、フルブラウザーものが、ドンドン増え、番号ポータビリティーが始まって各社とも、ユーザー獲得の競争が激化しているのが現実ですもんね・・・・。ということは・・・・。経営者の皆さん!モバイルサイト持った方が・・・・・。ね?いいかもですよね・・・。私の場合、どうだろう??って考えてみました。うんうん!(^-^)、マクドナルドのクーポンなんか、超Goodなサービスだと思うし、メチャメチャ利用しています。(^ー^* )フフ♪ただ、携帯裏サイトや出会い系サイトなど、まだまだ整備されてない課題もいっぱいですよね・・・。これらのことは、本人の良識によるものと思いますが、でも、携帯サイトのことは、やっぱり知っとく必要 大 ですよね。・・・ということで、携帯サイトのこと調べてみましょう。これから、携帯サイトを自分で作ってみたいという人には、これ!簡単に作れる携帯サイト ホームページ・ビルダー編携帯でのビジネスを考えてみようという方なら、これ!携帯サイトで給料の3倍稼ぐ方法いえいえ、子供達を有害な裏サイトなどから守らねば!と思う、ママ達にはこれ!超カンタン!パソコン・携帯フィルタリングの方法―子どもから有害サイトをシャットアウト!等がいいのではないでしょうかね??ん・・・・私も、考えてみよ~~~っと。(^▽^)/
Jan 12, 2008
コメント(2)

今朝、2階のベランダで、洗濯物を干していると・・・。チィチィチィー・・・。って小鳥の鳴き声が・・・。かわいい鳴き声だなぁ、のどかだなぁ・・・。なんて思いながら、耳をすませてみると、どうも、近くで声がするんですよね・・・。ん?(・_・ ) ( ・_・) ドコドコ?声のするほうへ目をやると、お向かいの木の枝の中で何かが、動いてるんですよ・・・。ほら、わかります?真ん中あたり・・・・。ん? この色は、ウグイス??でも、ホーホケキョ とは聞こえてないし・・・・。(・_・;でも、動きもかわいいし、珍しい鳥だから、これはチャンスかも・・・。もっとズームでェ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カシャ。オォ~、やった~!かわいい~!!ちゃんと撮れた~!かわいい声の正体は、「メジロ」でした。さっき、野鳥図鑑で調べましたから・・・。ハイ。(・_・;ウグイスじゃなかったです。(^▽^;)メジロは、住宅地にも生息するらしくて、椿の蜜などを好むらしのです。きっと、この木の赤い実が気になって、遊びに来たんでしょね・・・。・・・・・・・って事で、今日は、ウェブの事やビジネスの事とは、チョット離れた話題でしたが・・・。今朝のこのかわいい鳴き声の正体をバッチリ激写?出来たことで、私は、今日一日ハッピーな気分で過ごせました~。めでたし、めでたし・・・・。(^▽^)/そうそう、鳥類図鑑で、野鳥を調べてみたい人は、コチラから探してみてね。
Jan 11, 2008
コメント(4)
タイトルを見て、え? 又は、はぁ?と思った方も沢山いらっしゃるかも知れません。でも、実は、これ、昨日のブログの続きです。つまり、ネタに困ったら、ポータルサイトのニュースなどをネタにトラックバックすればGood!ですよ~。って事なんです。そうすると、HOTな話題、HOTなニュースを取り上げることが出来、トラックバックをたどって、アクセス数も増えるんです!わかります?昨日は、ヤフーの「BR+」を使う。今日は、ニュースへのトラックバック。いずれも、ブログを利用するということ・・・。トラックバックとは・・・。その人の記事の内容に追従した記事を私も書いてますよ~。ってことを示し、私の記事も、みにきてくださいね~っと宣伝する…。つまり、自分のブログへ誘導する為の、一つの外部リンクになるんです。注釈-----------------------------------ただ、どういうわけか、この楽天ブログにはあまりにも、非常識なトラックバックが多い為、私は、自分のブログへのトラックバックは禁止にしていますが・・・。----------------------------------------検索エンジン対策では、この【外部リンク】というものが非常に重要なキーポイントになります。手っ取り早く言うと・・・。検索エンジン対策としては、外部リンクが多いほど、上位表示される。つまり、検索で、目立ちやすくなる。・・・って事ですから、ドンドン外部リンクを探して、張って行きましょう。そのひとつの手段が、トラックバックです。私は、今日、この記事にトラックバックを張りました。皆さんも、一度試してみてくださいね~。では、本題の今日のタイトルへのコメント・・・・。w ←おそっ!ん・・・・、私個人としては、マクドナルド愛好家なので、そこでおいしいコーヒーを飲めるって事は、非常にありがたいですよね!?でも、100円マック、携帯クーポンも、超利用しているので、おいしいコーヒーも、お手ごろな価格で提供してくれたら、スタバには、見向きもしないかも・・・。(笑)なんちゃって・・・。(笑)あ、そうそう、その記事の全文はコチラ!です。ここをクリックしてみてね。
Jan 9, 2008
コメント(4)
![]()
さて、お正月休みも終わり、もう、仕事モードに切り替わっていることと思います。今年のお正月は、私にとっては、比較的、ゆっくり過ごせたお休みでしたが、いろんなことを勉強したいと思っていたので、実は、休み前に、本を5冊も買っていたのです。(笑)・・・が、年末は、大掃除、年賀状書き、御節の準備と忙しくて、自分の時間なんて、なかなか取れない状態。いざ、年が明けると、お墓参り、初詣・・・と、何かと家の行事があり、やっぱり自分の時間はなかなか状態した・・・。主婦はつらい!(x_x;)シュン本を5冊は、ちょっと、チカラ入りすぎでしたね。ハイ。(笑)そんな中でも、出来るだけ頑張って読んだ本が 前回の日記に書いた「いつまでもデブと思うなよ」とこれ↓です。で、この中に「無料ブログでガンガン売ろう」という特集があったのですが、この特集、皆さんにとっても、気になりますよね??( ̄ー ̄)(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_-)ういうい♪まぁ、集約すれば、無料のブログをうまく使いましょうって事なんだけど…。・・・って、そのままやん! ←つっ込み!(笑)ごめんなさい、後の詳しい内容は、追々紹介していきますから・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・・・・で、ブログをガンガン使えったって、ブログのネタに困ることってないですか??うんうん、そう、ありますよね~?そこで、この本にも書いてあったのですが・・・。今話題になっているニュース。 大手のポータルサイト(ヤフーニュース等)にあるようなニュースにリンクをはって、自分も、その記事に追従する内容でブログを書くんです。・・・で、私は見つけました。これです。↓無料で登録でき、おまけに、抽選で、ヤフーポイントがあたるらしい・・・。wま、ポイントがあたらなくても、無料なので、損はしないと思いますよ~ん。ブログのネタには困らないんだから・・・。いいんじゃないでしょうかね?(・-・*)フフ♪・・・なんて事を、考えながら過ごしたお正月でした~。ではでは、今後とも、「アニーのSOHOな毎日・・・。」をよろしくお願いします!
Jan 8, 2008
コメント(2)
![]()
あけまして、おめでとうございま~っす!今年も、どうぞ、よろしくお願い致します。さて、お正月はいかがお過ごしだったでしょうか??私は、非常に、のんびりと過ごすことが出来ました~。お墓参りも、初詣もすませ、後は、食べて、くつろいで・・・。・・・なんて事をしていると、当然、気になるのは体重ですよね??(・-・*)フフ♪そこで以前から気になっていた本があり、本屋さんで偶然見つけたので、思わず手に取り、気が付けば、レジに並んでいた・・・という本。それが、これです。これは、単なるどこにでもあるダイエット本ではありませんよ~。現代を生きる為の自己管理力のノウハウが書かれた本といえるのではないかと思います。また、この中に出てくる「見た目主義」というキーワード。現代は、学力主義でも、家柄主義でも、なんでもなく「見た目主義」なのだと彼は説いています。んじゃぁ、「見た目主義」って何よ?・・・ですよね?!そうなんです。そこなんです。これ、けっこう大事なことなんですよ・・・。なんせ、今の時代そのものが「見た目主義」だって言うのですから・・・。私も、この本を読んで、初めて知った言葉なんですけどね・・・。ん・・・・、だから、この意味知りたい人、時代の波に乗り遅れず行きたい人は、ぜひ読んでみてください。かなり面白かったですよ。ホント・・・。(^▽^)/って事で、今日は、ここまで!今年、更なる飛躍ができますよう~~っに!皆さんに幸あれ~!っと祈るアニーさんでした~。
Jan 4, 2008
コメント(3)
・・・ってことで、このサイトもお正月の準備をしてみました~。TOPページのイメージ画像をお正月イメージで・・・。今年も、色々な方にお世話になりました。本当に、ありがとうございました。この場を借りまして、お礼申し上げます。そして、2008年もすばらしい年でありますように、心よりお祈りいたします。ありがとうございました。※今日は、超短め・・・。(笑)今後とも、よろしくお願いしますね。(^_-)---☆Wink
Dec 31, 2007
コメント(6)

お久しぶりです~。何ヶ月ぶりなのでしょうか?楽天にやっと戻ってくることが出来ました・・・。m(_ _;)m ゴメンナサイ!!お察しの通り、非常に忙しくて、お休みもほとんど取らず状態で数ヶ月をすごしておりました。なんせ、仕事柄どうしても、納期に追われてしまうものですから、PCの前にいても、まず、仕事!とにかく、この仕事を先に終わらせなければ・・・。みたいな生活なのです。ハイ…。で、今、やっと少し、時間ができたので、ご挨拶がてらここにやってきたと言う訳です。(・_・;・・・と言い訳は、ここまでにして・・・。タイトルの通り、今日は、マップサイトをチェックしてみましょう~!ということで、商用サイトを持ってらっしゃる方へのメッセージです。もう、ご存知の方も沢山いらっしゃると思うのですが、マップサイトへの登録は、もう、不可欠ですよ~。特に、集客を目的としてらっしゃるビジネスなら必須ですね…。(・-・*)フフ♪おすすめは、以前も書いたのですが、Google Mapです。地図もわかりやすいし、さすがに検索にはたけています。しかも、無料! 無料でお店情報、URLなど載せてくれるし、おまけにその地図を自分のホームページへリンクもさせてくれる。(・-・*)フフ♪ぜったいするべし!です。(^▽^)/それから、ヤフーの地図!今、「みんなで作ろうYAHOO地図情報」というのがあって、そこから登録できるようになっているみたいです。これは、広告ではなく、情報の提供ということになるのでしょうけど、みごとにお店の宣伝が出来るわけですよ。これも、見逃す手はないです。なんせ、天下のヤフーですから・・・。(・-・*)フフ♪その他、私の知ってる限りでは、マピオンもコチコミ情報として宣伝できるようですよ~。こちらのサイトでは、広告として載せるには、お金がかかるみたいですが、クチコミなら無料!まず、お店のエリアの地図を出し、クチコミボタンから記載できるみたいです。後、マップファンも、チョット使えそうです。こちらも、広告掲載となると費用がかかるのですが、ご自分のエリアマップを出し、「この場所を投稿する・保存する」の中の「クチコミ特集」から、おすすめスポットとして、掲載できそうです。詳しい内容は、それぞれのサイト内をよく調べて、チャレンジしてくださいね~!・・・ということで、私は、とりあえず元気に過ごしております。(^▽^)/あっ、そうそう・・・。最後に、もうひとつ、楽しいサイトのご紹介。これも、知る人ぞ知るサイトですが・・・。自分の顔絵が簡単に作れる。「似顔絵アイコンメーカー」(^▽^)/ これは、そのサイトで作りました。(笑)皆さんも、ぜひトライして、ブログなどに使ってみてくださいね。(^▽^)/ではでは、今日は、この辺で・・・。うっ、やっぱり、こんな時間・・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・おやすみなさ~~い!-----------------------------------------------------次の更新は、いつになることやら・・・。チョット不安(;^_^A アセアセ・・・
Dec 16, 2007
コメント(6)

昨日撮った写真をアップしてみます。ほら、なんか迫力ないですか?ふわ~り。あの大きな機体がふんわ~りと浮かんでいくんです・・・。不思議です。(^◇^)そして、空へ・・・。同じ公園で、花に戯れる蜂を見つけました。本当は、きれいな花を撮りたくて、カメラを向けていたんですけど、そこへやってきた蜂が、なんか、あまりにもかわいくて、面白かったので、思わずシャッターを・・・。(^◇^)この後、彼(蜂さん)は花粉まみれになってました。(^◇^)以上、今日は写真ブログでした~。
Jul 18, 2007
コメント(14)
今日は、朝一の伊丹での仕事が、11時までに終わってしまい、次の訪問まで、かなり時間があいてしまいました。伊丹に来ると、いつも気になっていたのが、そう、飛行機なんです...。伊丹の空は、いつも、低~いところをすご~く大きな飛行機が飛んでいて、なんか、手を伸ばすと届きそうなんですよね・・・。それを見るたびに、一人で、車の中で、「わ~」と声をあげている私でした。次の訪問まで、約2時間半・・・。次も、この近くのお客様なので、戻ると往復2時間が無駄になってしまう・・・。なら、いっそのこと、前から気になっていた「スカイパーク」に行っちゃえ!ってことで、一人で、スカイパークに・・・!すご~く大きな飛行機が、轟音と共に離着陸する様子は、思わず、「わぁ~~、すご~い!」って、声をあげてしまうくらいの大迫力で、チョットした感動ものです!(笑)特に、離陸する時は、不思議な感動を覚えますね...。あの大きな機体が、加速を付けて走って来たかと思うと、ふんわ~りと空中に浮かんで行くんですもの...。人が、見ていなかったら、私は、間違いなく「わぁ~、いってらっしゃ~い!」って、手を振ってましたね。(笑)今日は、あいた時間に感謝です!しばしの間だけど、童心に戻って、楽しめたような気がします。ま、たまには、こんな日があってもいいんですよね?!写真・・・。明日、アップしますね。(^O^)
Jul 17, 2007
コメント(6)

またまた、久々の更新になってしまいました。ホームページ制作の仕事の方が、おかげさまでとっても忙しくなり、ブログにまで手が回らない状態でした。今も、実は、制作に追われている状態なのですが、ちょっと休憩といったところでしょうか・・・。(^◇^)今日は、前からほしかったものが手に入ったので、ちょっと自慢させていただこうかと・・・。('-'*)フフそれは、これ!↓ きれいでしょ?これ、何だと思います?え?パヒュームケース?ううん。実は、印鑑なんです!ほら、ちゃんと名前も彫っていただいてるんですよ。 ↓ ↓ ↓ ↓ね?きれいでしょ?このケースも、素敵なものを「はんこ屋さん」が選んでくださったんですよ。嬉しいですよね?私の場合、いろんな場面で、書類に印を押したりすることがよくあるんです。つまり、本来は、必要不可欠なステーショナリーグッズの一つなんですよね。また、印を押すということは、自分の責任の象徴でもあるわけで・・・。ならば、ぜひ、自分らしくて、自分の納得するものを使いたい。100円均一の認印じゃなくて。・・・って、そう思ったんです。たまたま、ご縁があって、はんこ広場古川橋店様で、お仕事をさせていただくことになり、念願のその印鑑を購入することができました~。初めて手にして、印を押してみたときは、ちょっと、感動しました~。「おぉ~~」「やった~。私の印鑑だ・・・・。」「がんばろう~」←なぜか分かりませんが…。(^^;)そんなことをいろいろと思ったしだいのであります。(笑)そうです。これからは、この印鑑が飾りにならないように、もっともっと責任の持てる仕事をやっていかなきゃいけないですよね。('-'*)フフお世話になったはんこ広場古川橋店様のサイトは、コチラです。きれいなネイル印鑑やキラキラ印鑑もあるようですよ。ネットでも、販売されてるようですので、ほしい方は、ネットショップをご利用されると便利かもです・・・。(^◇^)・・・ってことで、久々の更新は、お宝自慢でした~。(^^;)
Jul 10, 2007
コメント(8)
今日は、思い切ってお休みをとり、大阪 中ノ島の国立国際美術館に行ってきました~。ベルギー王立美術館展が開催されていて、ブリューゲルやルーベンスなどの巨匠といわれる絵画の数々を目にする事ができました。私は、正直、絵画に詳しいわけではなく、特に、今回の展示作品が好みというわけでもないのですが、本物を目にする事は、心の財産になるかも知れないと思い、また、チケットをいただいた事もあって、行くことにしました。今回の作品は、16、17世紀の頃の作品~20世紀の作品までのものを87点、海の向こうのベルギーから日本にやってきたという事になるのですが、どれも、大迫力の作品でした~。本物だから、そう思うのかもしれません。絵葉書になっているものや、美術書で見るものとは、やはり印象がぜんぜん違います。今でも、目を閉じると、その迫力で、絵が迫ってくるような感覚がのこっているんですもの・・・。それから、それから、もうひとつ印象に残っているのは、出口付近で売っていた、ベルギーチョコレート・・・。(笑)やっぱり最後の落ちは、ここですね・・・。私の場合は・・・。って事で、“ベルギー” 普段あまりなじみのない国ですが、今回ちょっと興味を持ったかな?チョコレートあたりで・・・(笑)それから、やっぱり、本物を見る機会があるのなら、できるだけ本物を見ることが、大切だなぁって思いました~。皆さんも、機会があれば、ぜひ足を運んでみてくださいね。中ノ島、ベルギー王立美術館展のホームページは、こちらです。
May 6, 2007
コメント(5)
いいお天気のゴールデンウィークになりましたね~?皆さん、いかがお過ごしでしょうか?ん?わたし? 私は・・・・。いつものように、お仕事です。(^^;)このゴールデンウィークの間に仕上げたいサイトがいくつかあります。なので、まぁ、頑張ってるというわけじゃなく、マイペースといった感じでしょうかね?今は、ちょっと、休憩・・・。(^ー^* )フフ♪楽天ブログは、休憩所でもあるのですよね、私にとって・・・。(^◇^)でも、気持ちの中では、上を目指して、頑張ろうって・・・。再び思うしだいなのですよ・・・。いいサイトを作れるようになりたい!もっと優れたデザインがきるようになりたい!そう思うと、休んでる暇ないんですよね。時間が惜しくて・・・。こんな女でいいのか?こんな女に誰がした?って、つぶやく毎日です。。。(笑)まぁ、でも、そんな仕事に出会えた私は、幸せ者でもあるわけですが・・・。(^◇^)・・・って事で、皆さん、ゴールデンウィーク、充実させてくださいね~!ANYの休憩に、お付き合いくださって、ありがとうございました~!
May 3, 2007
コメント(6)
おっはようございま~す!(^O^)結局、9999番も、10000番も、わかりませんでした~。( p_q)エ-ンまぁ、いいか・・・。('-'*)フフところで、今日は、思わず、笑っちゃう写真 の紹介!ネットの中をぐるぐる見ている中で、発見してしまいました~。とにかく、見て~ッ!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆って、今から、笑ってしまってる私・・・。(^^;)その写真は、これ!ね?ね?ね? ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆笑えるでしょう?日本語訳で読みたい人は、コチラ→エキサイト翻訳が便利ですよ~。お試しあれ~~!(^O^)/
Apr 22, 2007
コメント(8)
も、もうすぐです~~!!9999番!!だれだれ??もしかして、また、私だったりして・・・。(>▽<;; アセアセ切版をゲットされた方、ぜひ、ご連絡くださいね~~!!それでは、ご連絡まっていま~~~っす!ではでは・・・。ひっそり、こっそり、楽しみにしてみようと思っています。ヽ(´▽`)/へへっ
Apr 21, 2007
コメント(3)
今日は、2件目の訪問まで、少し時間が開いたので、メールで、日記更新してみることにしました~。新しく入ったスタッフのKAYOちゃんが、携帯で簡単に画像もアップ出来ると言うので、トライしてみました。今は、とあるバーガーショップで、資料をまとめたり、新規サービスのマニュアルを確認したりして、時間を潰しています。そんな私が、最近はまっているものの一つがこれ!「三角チョコパイ」(^O^)/カロリーは、1個290カロリー。私が思っていたほど、多くなかったのが、嬉しいですよね。(笑)カロリーも、携帯で簡単に調べられるから、安心ですよね。...って事で、今日の日記は、ここまで...。
Apr 20, 2007
コメント(4)
スタッフが決まった事を、ご報告してから、ずっと、ご無沙汰の楽天ブログでしたが、やっと、更新する事ができました。今日の内容は、まったく私事 になるのですが、やっと、やっとの思いで、自分の仕事サイトの制作にかかることができたので、それをご報告しようと思います。まだ、サイトは、途中なのですが、今日、初めてサーバーにアップしてみました。まだまだ、改良の余地は、メチャメチャあります。でも、それらは、徐々に手直ししていこうかと思っています。仕事サイト 女性のための女性のホームページ制作 パソコン講習 アニーウェブ(Any web)は、こちらからお入りください。 アドレスは、簡単!!http://any55.comアニーGo!Go!ドット混む(コム)と覚えてくださいね。それでは、これからまた、制作の続きに没頭したいと思います。(^O^)ではでは、みなさん、今後とも、アニーウェブをよろしくお願いしま~~~す!!サンキュー ソーーーーー マッチ!です~~!!
Apr 15, 2007
コメント(10)
おかげさまで、アシスタントスタッフが、決まりました~。うれしいです~!明るく、元気な女性です。これから、一緒に頑張って行きたいと思います!彼女も、ちょうど、PCに興味を持ち始めたところだそうで、これから、いろいろと学びたいと言ってくれました。私も、できるかぎりの知識や技術を彼女に伝え、育てて行きたいと考えます。女性のための、女性のホームページ制作と、PC講習 アニーウェブ、頑張りますよ~~~!・・・って事で、まずは、ご報告まで…。ありがとうございました。
Mar 29, 2007
コメント(6)
![]()
今日は、お彼岸って事で、朝からお墓参りに行ってきました~。11時には、ショップを開けなきゃいけないので、それまでに・・・。主人のご先祖様と、私のご先祖様と、両方まわってきました。朝の空気は、本当に冷え込んでいて、寒いお墓参りでした。こう寒いと、何もしたくない。動きたくないですよね?でもでも、じっとしてるのは、かえって体に毒!ってことで、私は、【フィットネスマシン マドンナ】に乗りまくっています。寒くて、凝り固まったような体が、ほぐれていきます~。はぁ~、ちょっといい気持ちです~。 (^▽^)それから、それから、今、【ライドオン10】では、このDVDがながれています。これ、いいです~。ちょっと古いんだけど、私が平井賢の音楽にはまっていた頃の曲がぎっしり!これ、2001年のライブを収録したものなんだけど・・・。感動ものです。最後、アンコールにこたえて、「even if」をピアノ弾き語りで熱唱するシーンがあるのですが、感情移入のあまり、平井賢が涙を流してしまうんですね。。。・・・、ここのシーンにくると、もう、ダメですね、私…。ジ~ン (;_;)( ;_)( ;)( )(; )(_; )(;_;)(T-T) ウルウル 今日、私は、何度か、そのシーンで、泣いてしまってます・・・。(爆笑)はぁ~、感動です~。心が、あったかいです・・・。いいかも、この感覚・・・。って事で、こんな私を、今更ながら愛しいと思う、今日この頃でした~。(爆笑)
Mar 21, 2007
コメント(2)
今日の大阪は、真冬に逆戻りしたかのような、寒~~~い一日となりました。風が強くて、本当に寒かったですよね?ところで、現代を生きる私たちには、いろんな負荷(ストレス)がかかってきます。ストレスは、どんなときに、感じるかというと、やはり、「自分の思いがうまくかなえられない」「思うようにいかない」といった時に、感じるのだそうです。また、ストレスが解消されるのは、その、思いがうまくかなえられた時・・・。そんなときに、すっきりして、ストレスが解消されるのだそうです。だから、仕事で、うまく行かない。ストレスを感じる。というのなら、その仕事を克服した時に、解消できるのかもしれないですね?そう・・・。でも、理屈は、わかっていても、うまく行かないのが現実ですよね~?そこで、ライドオン10ブログ 「スタイリッシュな毎日を送ろう」では、簡単!誰でもできる!しかも脂肪燃焼つきのストレス解消法について、書いています。これぞ、まさに大阪流ストレス解消法!(^ー^* )フフ♪ライドオン10ブログ 「スタイリッシュな毎日を送ろう」を、見た人は、絶対に幸せになって得をします!!(^◇^)「得をする」などと書いているところも、まさに、大阪流!o(^▽^)oキャハハハ見てみたい、知りたい人は、こちらをクリック!してみてね~!ではでは、みなさん、ストレスは、ためてはいけませんよ~!発散です、発散!!(^◇^)頑張って、明日を生きていきましょ~!
Mar 11, 2007
コメント(6)
おすすめリンクなるものを設置してみました~。(^▽^)ほとんど、手をかけないまま、ポイントが溜まるそうです。Googleのアドセンス アフェリエイト と同じようなものですよね?特に申し込まなくても、いいので、とっても楽!いいですよね、この、おすすめリンク。まさにお勧めです。(^ー^* )フフ♪で、もって、わたくしめは、今日、ダイエット宣言しております!(爆笑)詳しくは、ライドオン10ブログ、「スタイリッシュな毎日を送ろう」をご覧下さい。ブフフフ・・・なんでも、人は、動かないと、よく食べ、よく動くと、必要なだけ食べるようになるんだそうですよ。一度、覗いて見てくださいね~。
Mar 5, 2007
コメント(3)
先日、読売新聞の夕刊で見つけました、「シャットダウンデイ」それが、この、3月24日なんだそうですよ。この日、一日はPCから離れて生活してみよう~!みたいな事を、インターネットで、働きかけているのだそうです。(^O^)毎月20日の「ノーマイカーデイ」みたいな感じ??でしょうかね?('-'*)フフさて、あなたは、PCから離れて生活できそうですか??え?私??そんなこと・・・。決まってるじゃないですか・・・?!(^O^)“MURI”です!ハイ!それこそ、その日は、インターネットも込み合うことなく、どのサイトもノンストレスで、閲覧できそうで、大いに、ネット使ってしまいそうです。(爆笑)ん?さては、その辺の目論見があっての運動なのかなぁ??まぁ、でも、日頃、目を酷使し、運動不足を促進してしまうPC・・・。ちょっと、離れてみるのも、いいものかも知れませんよね??('-'*)フフ
Mar 2, 2007
コメント(6)
フィットネスクラブの影響で、連日、ダイエット関連のニュースに目が行ってしまっているANYです。(^^;)・・・で、お役立ち、おもしろサイト見つけました。カロリー計算の簡単にできるサイトです。太る、やせるが気になる現代人の味方になることうけあいですよん。太る・やせるの気になる方は、【ライドオン10】ブログ「スタイリッシュな毎日を送ろう」をチェックしてみたくださいね~。太る、やせるをコントロールするためには、ようするに、摂取カロリーと消費カロリーのバランスが大切なんですよね?そのためにも、今日、自分の食べたもののカロリーを知っておく必要があります。是非、一度、チェックしてみてはいかがでしょうか?そして、健康で、スタイリッシュな毎日を送りましょう~!(^ー^* )フフ♪・・・・と、自分に言い聞かせるように、書いているANYでした。(笑)
Feb 23, 2007
コメント(4)
そうです。今日の楽天ブログは、フィットネスクラブ【ライドオン10】ブログの宣伝です。ごめんなさい!(_ _(--;(_ _(--; ペコペコでも、誰でも、絶対に興味のあるテーマですから、一度見てくださいね。今日のテーマは 「太る・やせるのメカニズム」についてです。なぜ、太るのかということを知れば、太らないようにすることが、可能ですよね?そうです、ぜひ、ライドオン10ブログ読んで見てください。【ライドオン10】 のブログはコチラ!
Feb 16, 2007
コメント(2)
昨日、害虫駆除の話を書いたのですが、その日記へのメッセージの中で、気になるものがあったので、ここに、綴らせていただきました。それは、B型店長さんの書き込みで、>トラックバックは書き込むと即、必ず来ます。>きっとシステムで書き込まれたブログに対して>自動的にトラックバックが貼られる様に>なってるとしか思えません。というものです。これ、ありえますよね。このシステムが、実在するかどうかは、実際のところはわかりませんが、技術的には、可能かなと思ったりします。スパムメールもそうですが、ウェブ上に記載されている、メールアドレスを収集するソフトは実在していますから・・・。あの、ウイニーに代表されるように、本来開発者は、何とか便利に使えるようにと思ってソフトを開発するのですが、実際には、悪用されてしまう。そんなケース、多いんですよね?? 特にウェブの世界では・・・。もう少し、本来の意味にそった、正しく、健全な使い方できないものでしょうかね??これでは、天国で、あのダイナマイト博士も、さぞ、お嘆きでしょうね?(^^;)▼--------------------------------------------あ、そうそう、ウェブ上のメルアドですけど・・・。ご自分のホームページに、メールアドレスを、テキストで、書いているのであれば、できれば、お問合せのメールフォームなどを使うか、もしくは、画像にして、表示されたほうがいいと思いますよ。一度、点検してみてください。スパムメールは、それらの情報から、送られてくることがよくあるそうですから・・・。それでは、皆さ~ん、清く、正しく、美しい WEB生活のために、今宵も、健全なブログを綴りましょう~。o(^▽^)oハハハ・・・。ANYでした~。(^▽^)
Feb 13, 2007
コメント(6)
以前、ブログ管理で、害虫は駆除しましょう。というお話をした事があるのですが、覚えてらっしゃいますでしょうか?ブログにしても、ホームページにしても、作っただけで管理をしないと、害虫の被害にあってしまいますよ。つまり、アダルトサイトなどの変な書き込みや、そういうサイトへのトラックバックが張られていたり・・・。って、事になってしまうんです。そういう、害虫の餌食になってるサイトは、訪問した者にとって、あまりいい印象は受けないものですよね。だから、ちゃんと、管理しましょう。・・・なんて事を、書いてたんですよね。(^O^)そうそう・・・。思い出していただけましたか?▼-----------------------------------------------そうなんです。これは自分にも言い聞かせてることなんですが、本当に、ちょっと油断をすれば、すぐ変な書き込みされてしまいます。これって、まったく、うっとうしいですよね~~~???ホント!!私には、本当に理解できません。世の中、どうなっているのかと思ってしまいます。メールにしても、BBSにしても、変なの多くないですか??本当に、あんな世界があるんだろうか??そんなくだらない事、考えてる暇があったら、ちょっとは、まじめに働いたらどうなの?って、思ってしまいます。でも、そんな、罠に落ちてしまう、おろかな人間もいるのでしょうかね??ホント、げんなりしてしまいますよ。ま、とにかく、自分のサイトは、そんな害虫に犯されてしまわないように、頑張って管理して行きたいものです。
Feb 11, 2007
コメント(6)
メールで書類を添付して送る・・・。そんなときに、必要になってくるのが、「圧縮・解凍」ソフトなんです。複数の書類を送るときや、容量の大きなデーターを送るときは、フォルダーなどにまとめ、圧縮をして送ります。ただし、圧縮したデーターをもらった人は、そのデーターを解凍することができないと、せっかく書類を送ってもあっても、見ることができません。しかも、圧縮形式(アーカイブ)もいろいろあるので、送り先の相手が、それを会とできるかどうかを、確かめてから送らないと、意味がないということになります。▼-----------------------------------------------という事は、いろいろなアーカイブ形式に対応してるソフトをもっていれば、そう、形式を心配する事がなくなりますよね??そこで、ANYさん的にお勧めするのは,「Lhaplus」のソフト、かなりのアーカイブに対応しています。それに、操作も、とっても簡単!これから、お仕事で、データーのやり取りが必要になってきそうな方で、まだ、圧縮・解凍ソフトを持っていない方は、ぜひ、この機会に使ってみてください。きっとお役に立つと思いますよ~!(^O^)って事で、今日は、お勧めソフトのご紹介でした~。あ、そうそう、ANY的ストレス解消法、一つ、見つけました~!(^ー^* )フフ♪それは、こちら、「ライドオン10」ブログのほうに書いています~!みてね!(^_-)---☆Wink
Feb 9, 2007
コメント(4)
強くなりたい~!って、思う、今日この頃・・・。って、何をいってるんでしょうか?(笑)仕事が、思うようにはかどらなかったり、「なんで、そんな解釈になっちゃうの?」って、誤解されたり・・・なんて、ことで、ストレスたまることってありますよね??そう、今、ちょっ~と、ストレス溜まりつつあるかなぁ~?(^▽^)さて、皆さんは、こんなストレス、どうやって解消していますか?私は、「気にするな!もっとやるべき事が、あるはず!平気、平気!自分らしく生きようよ!」て自分にしきりに言い聞かせたりしています。そして、結局、そのストレスをクリアーする事、仕事をやり遂げた時に、その達成感というか、征服感というかで、ストレスが、発散できるみたいです。だから、仕事でのストレスを結局仕事で発散させる。これって、どうなんでしょうかね???でも、達成感を得るまでは、ストレスとの戦いなんですよね・・・。まぁ、頑張りま~~っす!!ハハハ・・・。ブルブル振動マシンのフィットネスクラブ【ライドオン10】ブログも、よろしく!!
Feb 8, 2007
コメント(4)
中小企業や、個人商店の方などで、ホームページを業者に頼んで作ってもらうことはよくあると思います。ご自分は、ほとんどパソコンのことも知らない、インターネットのことも知らない。でも、業者に頼めば、素敵なホームページができますよね・・・?|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウンそうです、作るほうの立場にいる私としては、どんどん頼まれたいと思うところではあるのですが・・・。でも、せっかく作るのですから、やっぱり、インターネットのことは、ある程度知っておいた方が絶対に、いいのですよ。そのホームページから、アクセスがあって、メールなどで問い合わせがあったら、どうするのですか??そう、メールで、お返事する必要が絶対にありますよね??なのに、メールもちゃんとできなかったらどうでしょう?問い合わせした人は、「え?これだけのホームページまで用意しておいて、メールもできないの?大丈夫?」ってことになると思うのです。そこで、きちんとした、メールが返ってきたら、どうですか?「おぉ・・・さすがだ。キレイなすっきりとしたメールで、気持ちいいなぁ、じゃぁ、この人にこの仕事頼もう!」ってことになるはず!!・・・ねっ(^▽^)??そうです。ホームページを持ったら、メールの送り方も、お勉強しましょう~!ってことで、アニーのSOHOな毎日では、キレイなビジネスメールの書き方を紹介しています。全部で、6回にわたって綴っていますのでぜひ参考にしてくださいね~~。(^▽^)ではでは・・・。ライドオン10ブログも、欠かさずチェックしてね!今日は、フィットネスマシン【マドンナ】について書いています。
Feb 6, 2007
コメント(2)
皆様、応援の書き込み、ありがとうございます~。とっても、うれしいです~。皆さんからのメッセージを励みに、頑張りまっす!忙しくなった原因のひとつは、自宅とOFFICEを分けたからという事も、考えられます。この書類はこちら、あの書類はあちらと、まだまだ、仕事の流れがつかめてないんです・・・。(泣)書類の持ち帰りや移動は、、フラッシュメモリーなどを利用でする事も可能なのですが、いちいち、USBメモリーを差込むのも、ちと、めんどくさかったり・・・。って、どこまで面倒くさがりやねん??←一人突っ込み(笑)そこで、私は、レンタルサーバーを利用します。たとえば、事務所で仕事したけど終わらない。続きを自宅でしたいという時・・・。事務所のPCから、サーバーにその書類をUPしておきます。FTPもしくは、FFTPなどで、サーバーに書類を転送するんですね・・・。そして、帰ったら、FTPで、サーバーから、そのファイルをダウンロードさせ使う。レンタルサーバーは、ホームページの為だけじゃないんですよ・・・。書類置き場にも使えます。結構、便利です。いちいち、かばんから、フラッシュメモリーを探さなくていいんです。(^O^)レンタルサーバーをかりて、ホームページを持ってらっしゃる方、ぜひ、有意義にサーバーを使いましょう~。ではでは・・・。あ、そうそう、ライドオン10ブログも、お忘れなく、チェックしてくださいね~!今日は、かわいいスタッフの愛ちゃんを紹介しています!(^O^)
Feb 4, 2007
コメント(8)
仕事が重なってきました~。そうなんです、1月中に資料がそろわなかったお客様の制作分が、今、何とか資料がそろい、制作にかかり始めているものと、新しい案件が重なり、今、メチャメチャ忙しいはずの私です。こんなに、仕事とって、こなせるんだろうか?責任果たせるんだろうか?そう思うと、青くなってしまいそうなくらい、仕事が重なっています・・・。WEB制作の案件6件くらい、重なっています。(;^_^A アセアセ・・・もう、ボヤボヤしていられないはず。寝てなんて、いられないかも・・・。(^O^)でも、ちゃんと寝ようと思います。そして、ブログも書いています。ガハハハ・・・。もう、開き直りです!!(爆)大丈夫なん?? そうです。マジ心配です。でも、やるしかない。後は、時間をどう使うか??普通に仕事していたのでは、たぶんやりこなせない。じゃぁ、どうすればいいんだろう??だから、面白いんですよね??さぁ、考えようっ~~と。って事で、今日は、おしまい!フィットネスクラブ【ライドオン10】のブログも、みてね!バレンタインカードをプレゼントしていますよ~。お近くにお越しの折には、ぜひ、遊びにくてください!よろしくお願いします
Feb 1, 2007
コメント(7)
私にとって、この楽天ブログは、本当にあたたかな所です。いろんな友達ができ、顔も見たことないのですが、やっぱり、つながりあってる事を実感させてもらいました。数ヶ月も、ご無沙汰していたんだけど、本当に、あたたかく、迎えてくれて・・・・。うれしい~!本当に、幸せです!!今日の、ライドオン10ブログ、「スタイリッシュな毎日を送ろう」でも、人の縁とビジネスについて、書いています。フィットネスクラブ「ライドオン10」のオープン秘話です。かなり長い文章になっています。(笑)私が、「思わず涙した」そんなエピソードを、恥を捨てて書いています。ぜひ、のぞいてみて下さいね。結局、ビジネスは、今まで生きてきた中で築かれた「縁」がもたらすものではないかと思います。だから、こんな私でも、仕事させてもらえるんですよね?!ありがたい事です。ここを、ご訪問くださった、すべての皆様に感謝し、きょうのブログを閉じたいと思います。ありがとうございました~~。ライドオン10ブログ、「スタイリッシュな毎日を送ろう」は、こちらをクリック!!
Jan 29, 2007
コメント(8)
ほんとうに、ご無沙汰していて、ほんとうに、ごめんなさい!!(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ実は、去年の暮れごろから、地元、大阪・茨木市にて、フィットネスクラブ【ライドオン10】を、オープンさせる事になり、その準備だの何だので、大忙しの毎日でした。フィットネスクラブ【ライドオン10】は、その名のとおり、10分乗るだけで、ダイエット効果が得られるという、今、TVで話題のブルブル振動マシンを使った、フィットネスクラブです。そのオープンと同時に、アニーウェブの事務所も併設しました。今までは、自宅事務所だったので、住所も、電話番号もあまり公にはできませんでしたが、念願の事務所を持つ事になり、もっと、仕事にも力を入れて行きたいと思っているところです。・・・とはいえ、とにかく忙しい毎日を送っているため、やっぱり、自分のホームページが作れないままです・・・ハイ・・・(泣)でもでも、今、ようやく落ち着いてきたので、まずは、ここにご挨拶に来させていただきました。どうぞ、どうぞ、今後とも、よろしくお願いします!!フィットネスクラブのブログは、ライブドアブログの方で何とか立ち上げてみました。ぜひ、のぞいてみてください!!ライドオン10のブログはこちら!!タイトルは、「スタイリッシュな毎日を送ろう」という事で・・・。健康に関する情報や、自分自身のビジネスに対する想いなどを綴っていくつもりです。この楽天のサポートブログ共々、どうか、よろしくお願いします。それでは、今日のところは、ご無沙汰のお詫びと、新規事業のフィットネスクラブ【ライドオン10】のご案内にて、失礼させていただきたいと思います。ありがとうございました。
Jan 27, 2007
コメント(10)
今日、道を歩いていて、見つけました。窓にぶらさがっていたこの筆、大きさは、窓と比べるとわかると思いますが、かなり大きいです。何しろ、私はその大きさにビックリして、思わず写真をとってしまったのですから・・・。▼-----------------------------------------------書道とは、殆ど無縁の私は、ただただ、その大きさにビックリしたのと、はは~ん、これが、書道家の道具なんだなぁ・・・。と、妙に納得してしまったのが事実です。▼-----------------------------------------------この道具で、どんな字を書くのだろう?どんな字が出来上がるんだろう?きっと、よくテレビなんかで見るような、字とも、絵とも分からないような、でも、どこかカッコイイような、それでいて、難しそうな・・・。これだけ大きな筆なら、墨も、いっぱい使うんだろうなぁ~。それでもって、書き始めは、ピシュッって、いっぱい、墨を飛ばしたような、そんな書き出しになるんだよ、きっと・・・。▼-----------------------------------------------もう、私の頭の中は、そんな空想で、いっぱいになってしまいました~。o(^▽^)o ▼-----------------------------------------------日頃は、車ばかりで、あまり歩く事をしなかった私ですが、ちょっと歩いてみると、いろんな発見があるものだなぁ~って、思いました。正直、楽しかったですよ~。この筆との出会い・・・。(^ー^* )フフ♪さて、明日は、どんな出会いがあるかなぁ~。▼-----------------------------------------------「ANYのSOHOな毎日・・・。」では、誰でも出来るアクセスアップ、検索エンジン対策、WEB活用法を出来るだけ、わかりやすくお伝えしています。・・・ところで、知ってる?マイナス検索って・・・。消去法で、絞込み検索する事で、知りたい情報を効率的にゲットできちゃいます!検索スピードアップ法「マイナス検索」の記事については、こちらをクリック!ショップ経営者さんに、朗報!Googleマップがあなたのお店を、無料で宣伝してくれます!は、こちら!▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Oct 9, 2006
コメント(6)
いきなりの、「タイトル」ですが、私は、この「やる気あるんか~?」て言葉、けっこう好きだったりするんです。o(^▽^)o なぜ、この言葉が出てきたかというとですね・・・。▼-----------------------------------------------もうすぐ始まる、携帯電話番号ポータビリティー ・・で、ある携帯電話会社は、さかんに「おいでよ!」って誘ってるわけですよね?だから、もこみち君も、ネックだった番号が変わらないと知って、誘われた方に行っちゃう・・・。で、実は、私も、このポータビリティーになる事をずっと待っていたのですね・・・。だって、仕事で使ってる電話番号を変えるのは、かなりの人に不便やご迷惑をかけることになるんですものね・・・?でも、番号がかわらないのなら、本当に、好きな機種を幅広~く選べるじゃないですか・・・?これはすばらしい事ですよ!ね?ね?▼-----------------------------------------------・・・で、私も、実は、予約に行ったのですね、そこで、お店の人に、「どうですか?予約に来られる人は、多いですか??」って聞いてみたんです。お店の方は、「ん・・・、これからなんでしょうかね?」っておっしゃって、つづいて、こんなことも・・・。「幸い、他社は、まだ、ポータビリティーの事はあまり宣伝してないでしょ?僕にはなぜかよく分からないんですよね?せっかくのチャンスなのになぁ?」「やる気あるんか?って思ってしまいますよ」・・・・って。▼-----------------------------------------------ハハハ・・・。同感!同感!本当に、やる気あるんか?って思ってしまいます。 もっと、競争しあって、お客を引っ張り合う事を予想していたのに・・・。 しきりに宣伝をしているのが、1社だなんで・・・・「予想外です」←Soft Bankのキャッチコピーでした。▼-----------------------------------------------でもね・・・。企業なら、ここで、頑張るべきなんじゃないのかなぁ?「やる気」の見えてる企業は、私は、応援したくなりますよ~。ホント。だから、ベンチャー企業なんかが好きなんですね、わたし・・・。o(^▽^)o だって、「やる気」すご~くあるからベンチャー起こしたわけでしょ?カッコイイじゃないですか?エネルギッシュで・・・。▼-----------------------------------------------だから、私も、時々、自分に言ってみよう思います。「やる気あるんか~?」(^ー^* )フフ♪仕事するって、楽しいですよね~!!o(^▽^)o ▼-----------------------------------------------「ANYのSOHOな毎日・・・。」では、誰でも出来るアクセスアップ、検索エンジン対策、WEB活用法を出来るだけ、わかりやすくお伝えしています。・・・ところで、知ってる?マイナス検索って・・・。消去法で、絞込み検索する事で、知りたい情報を効率的にゲットできちゃいます!検索スピードアップ法「マイナス検索」の記事については、こちらをクリック!ショップ経営者さんに、朗報!Googleマップがあなたのお店を、無料で宣伝してくれます!は、こちら!▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Oct 8, 2006
コメント(11)
![]()
前回、とってもユニークなUSBメモリーを紹介しましたが、今日は、本来の便利さを紹介しますね。といっても、もう、良くご存知かも知れませんが・・・。▼-----------------------------------------------USBメモリー又は、フラッシュメモリーとも言ったりします。PCのUSBポートに差し込むことで、そのメモリーにファイルなど保存したり、記録したりする事が出来ると言ったものです。とても小さいので、持ち運びに邪魔にならず、データを移動させるのも、簡単に出来ちゃいます。また、最近は、その容量もギガ単位のものもかなり出ているので、4G 8Gのメモリーなら、ソフトごと持ち運びも出来る!↑これ、8Gのフラッシュメモリー。値段も、PCを買うことを思えば、ず~~っと安い!!つまり、もう、重いPCを持ち運ばなくても、このフラッシュメモリーさえあれば、訪問先のPCをちょっと拝借して、そこで、ソフトを動かし、すぐさま編集!なんて事も、出来ちゃうわけです!なんて、便利になってきたんでしょう~!!(^ー^* )フフ♪▼-----------------------------------------------ただ、難点は、コンパクトサイズだからこそなんですが・・・。メモリを落としたり、失くしたりすることによる、データーの紛失なんて事がありがちですよね・・・・。(×_×)これで、個人データーの漏洩なんて、新聞記事になり兼ねないですからね・・・・。私たちは、ほんとに、気をつけなければなりません!というか、個人データーなどは、あまり、持ち歩かないのがBESTですけどね・・・。(^_-)---☆Wink▼-----------------------------------------------でもでもでもです!このフラッシュメモリーにも、指紋認証機能の付いた物まであるのです~!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓これなら、仮に、落としても、他人に簡単に使われる事はないとか・・・・。すごいですよね~。▼-----------------------------------------------あ、そうそう、自宅PCが一つしかなくて・・・。でも、家族に見られたくないようなデーターなどは、こっそり、このフラッシュメモリーで・・・・。(;^_^A アセアセ・・・なんて、考えてるそこのあなた~~~!!その考え方は、ある意味正解かも・・・。なんちゃって!!(笑)▼-----------------------------------------------「ANYのSOHOな毎日・・・。」では、誰でも出来るアクセスアップ、検索エンジン対策、WEB活用法を出来るだけ、わかりやすくお伝えしています。・・・ところで、知ってる?マイナス検索って・・・。消去法で、絞込み検索する事で、知りたい情報を効率的にゲットできちゃいます!検索スピードアップ法「マイナス検索」の記事については、こちらをクリック!ショップ経営者さんに、朗報!Googleマップがあなたのお店を、無料で宣伝してくれます!は、こちら!▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Oct 2, 2006
コメント(10)

前回のUSBメモリーのおもしろネタにつづいて、私の夏休みのおもしろ体験をご披露しませう。o(^▽^)o プハハハ・・・。ANYのどざえもん・・・・。(>▽<;; アセアセ体がないのに、不気味に微笑むANY・・・(爆)これ、8月の終わりごろ、阪急3番街で、「夏休みのおもしろ体験」なるイベントをやっていて、童心に帰って遊んでしまいました~。まぁ、8月までは、よかったんです。時間的にもまだ、余裕があった・・・。って事で、ネタがちょっとあったので、ブログに書き足しておきま~っす。
Sep 30, 2006
コメント(6)

ご無沙汰しておりました~。もう、メチャメチャ忙しかったのです~。毎日、ヘェ、ヘェ、ハァ、ハァといいながら、ヘロヘロ状態で生きていました。(笑)連休??そんなもの全く関係なしの状態でした・・・。( p_q)エ-ンしか~し、今日、やっと、やっとです。やっと、余裕を持つ事が出来て・・・。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!~久々に、大好きな梅田の街をブラブラほっつき歩いてきました~。もう、水を獲た魚のような気分です~。・・・で、今日のトピックスです。まず、ヨドバシカメラで、発見! プハハハ・・・。これ、なんだと思います??な、な、なんとUSBメモリー!!(笑)プハハハ・・・。なんちゅうもん作るねん!!と思わず一人で突っ込みをいれてしまいました。コンパクトで、邪魔にならず・・・みたいな事を売りにしているUSBメモリー??これ、思いっきり、邪魔になるやん!って感じですよね??想像してみてください。PCに、「納豆巻き」や「シュウマイ」「たらこ」はたまた「ひよこ」が刺さっているのですよ・・・。o(^▽^)oキャハハハ もう、笑うしかないでしょ?しかも、USBの口が縦なのか横なのかによって、もしかしたら、納豆巻きが横向きになって、納豆が、こぼれるかもしれないんですよ~?!(笑)え、それはない?・・・あ、ないですか・・・。やっぱり・・・。(>▽<;; アセアセあぁ・・・しかし、日本はなんて平和な国なんだ・・・・。そんなことを感じさせる、ヨドバシカメラの地下1階のUSBメモリーのコーナーでした~。(笑)あとね、300円ショップを見つけ、こんなものを買ってしまいました~。 この電卓、かわいいでしょ?これ、300円って絶対お徳ですよね??ボタンもカラフルで、押しやすそうだし・・・。ね?あぁぁぁぁ、今日は、本当に楽しかった~~~!買い物もいっぱいしてしまったけど、なんだか、すっきり!!!(笑)さ、明日から、また、お仕事がんばろ~っと!そんなこんな事を思う、今日のANYさんでした・・・。近況報告、終わり~!!
Sep 28, 2006
コメント(20)
昨日の日曜日、私たち家族は、ここ、刈谷ハイウェイオアシスに行ってきました。ここは、サービスエリアなんですが、観覧車あり!総費用1億円のデラトレ(デラックストイレ)あり!温泉あり!のレジャー施設です。私たちも、サービスエリアとしての利用ではなく、そこに行く事そのものが目的で、遊びに行きました。●展示館では、阪神タイガースの「赤星選手」の写真や思い出のグローブの展示があったり、子どもの頃の作文が掲示されていて、阪神ファンじゃ無くても、ちょっと感動物でしたよ~。その作文からは、赤星選手の家族の絆やあたたかさが、小学生とは思えない表現でつずられていて、今の選手としての存在は、そんな中から生れたのだと実感させられました~。●それから、女性なら、必ず、デラトレにいきましょう~~!!必見です!!o(^▽^)o ホームページにも掲載されていますが、なぜか、女性用トイレにはソファーセットがあり、ゆっくりとくつろげる空間になっています。(笑)すれ違う人からは、皆一応に、「すごかったよ~」「とにかく、すごいわ」なんて言葉が聞こえてきましたから・・・。(^ー^* )フフ♪私も、実は、このトイレに入ることが目的だったかもしれません・・・・。(笑)●その後は、「かきつばた温泉」に入り、ゆっくりりラックスルームで高校野球を観戦していましたが…。この野球観戦も、かなり感動!!o(^▽^)o 高校野球の決勝らしく、最後まで目の離せないいい試合を繰り返していたので、その試合が終わるまで、そこを出られません!!延長15回、結局決着つかずでしたけど、最後まで観戦し、やっとそこを離れる事になりました。●最後に、「えびせん」の工場見学、試食コーナーにて、試食をしながら、お土産を選び、帰路につきました~。と、こんな一日を、まった~りと過ごしたわけです。こんな過ごし方をする事は、正直、めったにありません。たぶん、「子どもが今だけしか自分達の近くにいなくて、夏休みが過ぎると、また、カナダに帰ってしまうから・・・。」そんな思いが、私たちをそうさせたのだと思います。夏休み、楽しかったなぁ~、ホント…。(^◇^;)・・・・と、郷愁の一日を過ごすアニーでした~。
Aug 21, 2006
コメント(9)

ただいまです~!何とか無事に戻ってきました~。大阪にも、楽天にも・・・。o(^▽^)o ところで、独自ドメインのメールを使っている方で、急に送信だけが出来なくなるという、現象にみまわれたことないですか?今、この事象が、あちこちで起きているようです。これは、増加する迷惑メールの対策として、「ポート25ブロッキング(Outbound Port25 Blocking)」という送信制限を導入するプロバイダが増えてきているからだと考えられます。ポート25ブロッキング(Outbound Port25 Blocking)」は、・迷惑メール業者のメールサーバから送信されるメールや、・メールサーバ機能を持ったウイルスが勝手に送信するウイルスメールなどの、不正なメールの送信を防止するものです。・・・が、プロバイダのメールサーバを使用しないメールの送信は全て対象となるため、通常の設定では、レンタルサーバを使った独自ドメインでのメール送信も遮断されてしまいます。 突然メールの送信だけができなくなる、といった症状が現れた場合は、ご利用のプロバイダからのお知らせを確認してみましょう。▼-----------------------------------------------そして、1番簡単な対処方法は・・・。送信メールサーバーのみを、プロバイダーの設定を使います。1番一般的なOutlookにて説明しますね・・・。OutlookExpressを起動し、メニューバーの「ツール」をクリックして下さい。 ツール内のメニューが表示されますので、「アカウント」をクリックします。 「インターネット アカウント」ウインドウが表示されます。「メール」タブをクリックして下さい。 設定変更するアカウントを、クリックして選択して下さい。 「プロパティ」をクリックします。 そして、「サーバ」タブをクリックして下さい。その中の「送信メール(SMPT)」とかかれたところ(図を参考にしてください。)そこに、プロバイダーから送られてきた、送信メールの設定をしてみましょう。そうすると、送信は、プロバイダーのサーバーを使うことになるので、送信が可能になるはずです。また、各レンタルサーバーの方でも、ポート25ブロッキングに対する対処方法を説明していると思われますので、問い合わせてみる事をおすすめします。▼-----------------------------------------------迷惑メール、本当にうっとうしいですよね?でも、メールが送れなくなると、仕事に支障をきたしてしまいますものね・・・。もし、独自ドメインメールを使っているのなら、そして、こんな事象にみまわれたなら、アニーウェブのサポートブログを思い出してくださいね。o(^▽^)o ▼-----------------------------------------------「ANYのSOHOな毎日・・・。」では、誰でも出来るアクセスアップ、検索エンジン対策、WEB活用法を出来るだけ、わかりやすくお伝えしています。・・・ところで、知ってる?マイナス検索って・・・。消去法で、絞込み検索する事で、知りたい情報を効率的にゲットできちゃいます!検索スピードアップ法「マイナス検索」の記事については、こちらをクリック!ショップ経営者さんに、朗報!Googleマップがあなたのお店を、無料で宣伝してくれます!は、こちら!▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Aug 15, 2006
コメント(6)
ホームページを作ったら、出来るだけ更新はマメにしましょう! といっておきながら、その私は、どれほど、更新を怠っているのでしょうか?(爆)皆様、お久しぶりです。いつの間にかもう、お盆休みになってしまいますよね?o(^▽^)o 楽天のブログも気になっていながら、仕事と子どもに振り回される毎日を楽しく過ごしているうちに、いつのまにか、こんなに月日が流れてしまいました。(笑)メッセージのレスも、なかなか出来なくて、本当に申し訳なく思っています。m(_ _;)m ゴメンナサイ!!そして、そして、おまけに、明日から、主人の里である九州に帰ることになっています。しばらくは、パソコンのないところで過ごす事になっていて、私としては、非常に不安な毎日を送る事になります。正直、気が狂うのではないかと思う位です。せっかくの休みとはいえ、やりたい仕事が山ほど残っている・・・。その時間に、どれだけの仕事が出来るかと思うと、時間がもったいなくて仕方がない・・・。でも、年に1回の親孝行、主人孝行なので…。気が変にならない程度に頑張ってみます。(_ _。)・・・シュンあぁ・・・。でも、いけません!いけません!こんなネガティブな考え方では、いけません!!なんとか、無駄に思える時間を有効に使える方法を考えなくては・・・・。(・_・)......ン?・・・ってことで、近況報告でした~。また、休み明けに、お会いしましょう~~~!!▼-----------------------------------------------「ANYのSOHOな毎日・・・。」では、誰でも出来るアクセスアップ、検索エンジン対策、WEB活用法を出来るだけ、わかりやすくお伝えしています。・・・ところで、知ってる?マイナス検索って・・・。消去法で、絞込み検索する事で、知りたい情報を効率的にゲットできちゃいます!検索スピードアップ法「マイナス検索」の記事については、こちらをクリック!ショップ経営者さんに、朗報!Googleマップがあなたのお店を、無料で宣伝してくれます!は、こちら!▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Aug 10, 2006
コメント(7)
ス、スイマセン・・・。(;^_^A アセアセ・・・あの・・・、あの・・・。私の息子は、その・・・。え~っと、サッカー留学ではありません・・・。(;^_^A アセアセ・・・私の書き方が悪かったんですね~。ごめんなさい!ごくごく普通に、留学をしていて、そのついでに、サッカークラブがあったから、そのクラブでサッカーをしていただけなんです・・・・。ハイ・・・。そんな、未来のワールドカップなんて、と、と、トンでもございません・・・。ハイ・・・。紛らわしい書き方をしてしまったせいで、いろんな勘違いをさせてしまい、本当にごめんなさい!ただ、かっこいいのは、ホントです!←と、まだ言う?!(爆笑)但し、私の目から見た場合のみかもしれませんが・・・。(笑)前回の記事で、あまりにも、なんか、すごいサッカー選手のようなとらえ方をされてしまっていたようなので、ここに、弁解をさせていただきました~。ハイ。スミマセンでした~。(^◇^;)以上でございます。。。。全く、ママモードのアニーさんでした~。
Jul 4, 2006
コメント(6)
私事で、恐縮なのですが・・・。昨日、私の子どもがカナダから急に戻ってまいりました。カナダでサッカーをしていて、歯を折ったらしく、その治療のために、急遽帰国することになり、母としては、1年ぶりの再会にうれしくもあり、忙しい日々を過ごしています。子どもは、18才、高校3年生カナダのハイスクールにかよっています。はっきり言って、うちの子はカッコイイ奴です!(爆笑)・・・まぁ、親バカは、その程度にしておいて、そんなわけで、私としては、今まで以上に、大変忙しくなっています。ここ1ヶ月程度しかない、子どもとの時間を、大切にしたいと思うので、ブログは、本当にマイペース更新になると思います。どうか、気長に見守ってやってくださいませ・・・。m(_ _;)m すみません!!
Jul 4, 2006
コメント(6)

皆様~、お疲れ様です~!7月に入りましたね~。いよいよ、夏本番!暑さに負けないようにPC生活送りましょう~。ところで、あなたのPC,サクサク動いていますか?PC関係の雑誌には、「遅いウィンドウズの対処法」なんて特集されている事がよくあります。今日は、遅いウインドウズの対処法から、私の経験を踏まえて、メモリーについて、わかりやすくかいてみました。▼-----------------------------------------------「ANYのSOHOな毎日・・・。」では、誰でも出来るアクセスアップ、検索エンジン対策、WEB活用法を出来るだけ、わかりやすくお伝えしています。・・・ところで、知ってる?マイナス検索って・・・。消去法で、絞込み検索する事で、知りたい情報を効率的にゲットできちゃいます!検索スピードアップ法「マイナス検索」の記事については、こちらをクリック!ショップ経営者さんに、朗報!Googleマップがあなたのお店を、無料で宣伝してくれます!は、こちら!▼-----------------------------------------------「遅い」とされる原因の一つに、メモリー不足があげられます。あなたのPCのメモリーは、何MBですか??このメモリーは、マイコンピューターを右クリック→プロパティーの全般タブにかかれています。 このメモリーですが、XPを使ってるのなら、512MB以上は、あった方がよさそうです。このメモリーが足らないと、なかなかPCもうまく動いてくれません。とくに、アンチウィルスなどのソフトを入れたものなら、てきめんに遅くなってしまいますよ~。(;^_^A アセアセ・・・これ、私の経験です。(^◇^;) あなたもそんな経験ないですか?ちなみに、私のPCは、購入時256MBでした。けれども、ノートンアンチウィルスを入れたとたん、もう、「はぁ~?うっそ~!!」と疑うほど動作が遅くなり、もう、ストレスの連続でした・・・。立ち上がりの時などは、電源入れてから、歯磨きに行ったり、一仕事、二仕事できる程、遅かったですから・・・。(笑)・・・で、このメモリー、なぜ少ないと動きが遅くなるのでしょう?それは、こんな風に考えてみてください。あなたの机で、何か、レポートを書こうとするとき、いろんな参考書を広げたり、又は、新聞のスクラップをしてみたり、書くという作業のほかにも、いろんな事をしますよね?その作業をする机ですが、狭いと、どうでしょう??1冊の本を広げるだけでいっぱいになってしまったとすると、レポート用紙をひろげて、書くことができません。本を一度閉じてから、レポート用紙を広げなければなりません。でも、机が広いとどうでしょ?参考書を広げて、レポート用紙を横に置き、おまけに新聞まで広げることもできますよね??そうなんです、メモリーは、“作業を机の広さと同じようなもの”と考えてください。そうすると、いかにメモリーの大きさが必要かわかりますよね??もし、自分のPCを確認して、メモリーの増設が必要かなと思ったときは、家電屋さんや、PC専門店に行き、相談してみてください。メモリーの増設は、それほど難しくありませんが、メモリーには、沢山の種類がありますし、PCによっては、増設の限界があったりします。ですから、PCの型番等を控えておき、家電屋さん・PC専門店で、必ずきいてから、購入するようにしましょう。さぁ、これで、あなたのPCも、動作ストレスから解放!!きっと、サクサクお仕事こなしてくれますよ~~~ん!!o(^▽^)o ▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Jul 1, 2006
コメント(4)
![]()
皆様~、お疲れ様です~!今日も、少し時間的に余裕のあるAnyさんです。デスクワークの多いAnyですが、私の場合、デスクワークを楽しく、効率を上げるために、欠かせないのが音楽です。不思議と、音楽があると効率が上がり、サクサクと仕事が進みます。また、デザインも、いい仕上がりになっていたりします。皆さんは、どうですか?▼-----------------------------------------------「ANYのSOHOな毎日・・・。」では、誰でも出来るアクセスアップ、検索エンジン対策、WEB活用法を出来るだけ、わかりやすくお伝えしています。・・・ところで、知ってる?マイナス検索って・・・。消去法で、絞込み検索する事で、知りたい情報を効率的にゲットできちゃいます!検索スピードアップ法「マイナス検索」の記事については、こちらをクリック!ショップ経営者さんに、朗報!Googleマップがあなたのお店を、無料で宣伝してくれます!は、こちら!▼-----------------------------------------------学生の頃もそうでした、試験勉強するのに、ラジオがついてないとダメだったり・・・・。又、私の父は、昔から音楽が好きで、私は小さい頃からJAZZをよく耳にして育ってきました。父自身も、ギターをいまだに弾いています。もう、70歳を超えているのですけどね・・・。o(^▽^)o 私はといえば、10代の頃は、やはりロックに心が躍りました。エレキギターの「キィ~~ン」という「泣く」とも「うなる」とも表現しづらい音に陶酔していたことを覚えています。20代になって、子育てに追われていた頃は、ひたすらポンキッキーの中での音楽を、子どもと一緒に歌っていましたね~。楽しかったです。でも、それと同時進行で、B’zや、ミスチル あ、そうそう、槙原敬之、ドリカムなども、よく効いていたので、我が子は幼稚園児にして、B’zのLOVEファントムを熱唱できる子に育っていました~。(笑)その後は、R&Bの路線から、JAZZに・・・。最近は、JAZZが心地よく耳に入るようになってきましたね・・・。人って、成長とともに、音楽の好みも変わってくるのだなぁと、実感しています。そこで、今日のAnyのおすすめは、この1枚・・・。 ↓ ↓ ↓ Fried Prideのミュージックリームというアルバムなんですけど、JAZZです。「ミュージックリーム」の視聴できるサイトは、こちら!でも、このアルバムの中には、井上揚水の「リバーサイドホテル」や、ゴスペラーズの「永久に」等もはいっていて、かなり、聴かせてくれます。そして、私の一番のおすすめは、ギター担当のYOKOTA氏の奏でる音です。本当にキレイ!!魅せてくれます。JAZZの好きな人は、この一枚前のアルバム「トゥー・トゥー /two, too 」もおすすめです。アルバム「トゥー・トゥー /two, too 」の視聴はこちら!・・・というわけで、Anyさんは、こういった音楽を聞きながら、日夜、仕事にまい進しているのであります。皆さんも、気持ちのいい音楽に出合えるといいですよね~?!仕事はもちろん、生き方も素敵にさせてくれるのではないかなぁ~。そんな風に思います。▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Jun 30, 2006
コメント(6)
![]()
皆様~、お疲れ様です~!今日、明日は、少し時間的に余裕のあるAnyさんです。本を3冊用意しています。時間のある時に読むつもりの本です。o(^▽^)o ▼-----------------------------------------------「ANYのSOHOな毎日・・・。」では、誰でも出来るアクセスアップ、検索エンジン対策、WEB活用法を出来るだけ、わかりやすくお伝えしています。・・・ところで、知ってる?マイナス検索って・・・。消去法で、絞込み検索する事で、知りたい情報を効率的にゲットできちゃいます!検索スピードアップ法「マイナス検索」の記事については、こちらをクリック!ショップ経営者さんに、朗報!Googleマップがあなたのお店を、無料で宣伝してくれます!は、こちら!▼-----------------------------------------------といっても、私が本を読むのは、自分の机の上ではありません。電車の中、もしくは、阪急電車の駅にあるフレッツという、カフェタイプのベーカリーショップです。私は、そこで本を読むことが一番多いです。変でしょ?(^ー^* )フフ♪自分の机があるにもかかわらず、わざわざ、本を読むときは、自宅を出ます。(笑)今日も、大阪、梅田のフレッツカフェで、数時間本を読んでいました。o(^▽^)o その方が、落着くんです。なんか、集中して本が読めるというか・・・。自分の机に座ると、目の前には、いつも、PCが存在しています。そうすると、本に集中できずに、つい、PCに手が伸びてしまう・・・。だから、時間に余裕のある時は、PCから離れて本を読む、これ、気ばらしにもなって、気分もリフレッシュできますよ~。皆さんにとっても、きっと、そんな落着く場所って、ありますよね?(^ー^* )フフ♪今日、読んだ本は、これです。 ↓ ↓ ↓今度、制作するサイトの資料の一つなのですが・・・。この本、私にとっては、非常に、ショッキングな内容でした。今までの、医療、特に成形外科の分野に対する意識が、かなり変えられました。この「バイタル・リアクト・セラピー」とは、今までのカイロプラクティックを原点にしているんだけど、それとは、又別の、あたらしい療法という事になるようですが・・・。この本では、医療の原点である「手による癒し」についての話からはじまり、骨格の事、生命を司るいろんな神経のこと、などを、例をあげて、詳しく、わかりやすく説明してくれています。ですから、日頃、医療にさほど興味のない私でも、非常に分かりやすい内容となっていました。本当に健康になる為には、骨格を正常な状態に持っていくことが、すご~く大事なんだという事が、よくわかりましたし、もしかしたら、肥満や、老化、全ての病気がこれで改善できるのではないかとも思ったほどです。とにかく、医療、治療、そして、健康、ひいては、生きるとくことの考え方が変えられる1冊です。私のつたない言葉では、到底、説明できない内容です。ぜひ、お時間があれば読んでみてください。ショックを一緒に、分かち合いましょう~!(笑)▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Jun 29, 2006
コメント(8)
皆様~、お疲れ様です~!本当に、お疲れ様です~!前回お話した、突貫仕上げのサイト、出来ました~!ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!頑張ったなぁ~!という想いと同時に、やれば出来るやん!!と自分に言い聞かせているANYです。o(^▽^)o クライアントには、6月中と話しておいて、ちょっとしたサプライズのプレゼントです。ヽ(´▽`)/へへっ自分の目標だった3日間をやや縮めて、2日間で出来た事は、自分を見直すきっかけにもなりました~。この集中力で、仕事に取り組めば、もっと沢山の仕事ができるし、時間的な余裕も持てるやン!って・・・。(^ー^* )フフ♪そして、そして、何より嬉しかったのは、クライアントが、すごく感謝してくださった事です。取材の折には、「とにかく、今日お渡しした資料に関しては、早急にWEBにあげて、見れるようにしてください。お願いします。僕のクビがかかってるんです・・・。すみませんが、何卒、お願いします!」と頼まれ、私的には、「・・・そ、そ、そんなことを言われても・・・。」と困っていたのですが、出来るだけの努力をすると約束した私です。約束した以上、約束は果たさないといけません。そこで、ANYさんは、頑張ったわけです。。。(笑)そこのところを、クライアントさんは、非常に汲んでくださっったんですね・・・。「本当に感謝です。感激です」と言ってくださいました。私は、その言葉に、非常に救われた想いがしました。そして、その後すぐ、すごく嬉しくなり、疲れていたはずなのに、エネルギーがみなぎってきたような感じさえしました。(笑)まぁ、単純ですからね・・・。わたしって・・・。(笑)・・・という事で、明日から、又、仕事に、ブログに勉強に励みたいと思っています。応援して下さった皆様、本当に、ありがとうございました~。まずは、ご報告とさせていただきます。▼-----------------------------------------------「ANYのSOHOな毎日・・・。」では、誰でも出来るアクセスアップ、検索エンジン対策、WEB活用法を出来るだけ、わかりやすくお伝えしています。・・・ところで、知ってる?マイナス検索って・・・。消去法で、絞込み検索する事で、知りたい情報を効率的にゲットできちゃいます!検索スピードアップ法「マイナス検索」の記事については、こちらをクリック!ショップ経営者さんに、朗報!Googleマップがあなたのお店を、無料で宣伝してくれます!は、こちら!▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Jun 28, 2006
コメント(10)
こんなこと、初めてです。今日、とりあえず資料が、集まったという段階で、「ホームページ、今日中に、見れるようにして!」って・・・・。はぁ???すみません、そんなこと、絶対無理です。ありえませんよ~。 と私・・・。「え~、どうして??そこを何とか、お願いやから・・・・。」なんということを言って下さるのでしょうか???通常、6ページの制作で、約2週間は時間を頂いているというのに・・・。しかも、それは説明済みのはずなのに・・・・。(泣)・・・でも、仕事上の関係で、どうしても急ぎらしいのです・・・。そんな、こんなで、これから、最大限に時間を短縮して、制作にかかることになりました。今日の仕上げは、絶対に約束できないのですが、最短で仕上げるように努力すると、約束しました。私的には、3日位で仕上げる予定です。・・・ってことで、頑張ります。(;^_^A アセアセ・・・ブログの方は、制作が落着いたら、報告を兼て綴っていきたいと思っています。それでは、今後のAnyを、どうか優しくお見守りくださいませませ。。。。 By Any▼-----------------------------------------------ANYのSOHOな毎日は、「商用・ビジネスサイト」の応援ブログ、として頑張っています!ブログランキングで、アニーを応援してください!こちらを ポチッとクリック!よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ ↓■FC2 Blog Rankingありがとうございました~。o(^▽^)o
Jun 26, 2006
コメント(6)
全95件 (95件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()