2015/01/14
XML
カテゴリ: おいしいレシピ
キレイになりたい気持ちが最高の美容液。ワタシらしいワタシでいるために使っているものです


近所の公園でどんど焼きがあった

食べると1年間病気をしないと言われている

また、どんど焼きの火でお習字を燃やすと
字が上手になると言われているので子供たちは
半紙に書いた習字を持っていきどんど焼きの火で焼いた
二人とも、これで将来の達筆は保証されたかな?

繭玉だんごを2m位の長さの木の棒に刺して焼くのだけど
勢いのある火の側にいくと熱いのなんのって顔が真っ赤になってしまう
それで隅の方の火の勢いの弱いところでお団子を焼くのだけど
それでも焦げとすすで真っ黒なお団子になってしまう

家に帰って真っ黒に焼けた繭玉だんごを
砂糖と醤油を混ぜたタレで食べると、これが見た目よりもすごく美味しい

子供の頃はおばあちゃんが繭玉だんごを作るそばで
わたしもウサギとかネコとかの形を作って
それが蒸し上がるのがすごく楽しみだった
昔懐かしい味を口にするとなぜかホロッとしてくる

繭玉だんごの作り方
1.上新粉をお湯を注ぎながらこねる
2.耳たぶより少し固めくらいにこねたらピンポン玉くらいの大きさに丸める
3.丸めたおだんごを蒸し器で20分くらい蒸して出来上がり




ランキング参加中です。応援クリックお願いします♪

スキンケアランキング 美容ブログランキング




暇があったらあんずの本館にも寄って下さい  ・ + ・ + ・ + ・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/01/16 02:36:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あんずの日記

あんずの日記

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: