高宮葵の夕霧亭

高宮葵の夕霧亭

2010年11月04日
XML
カテゴリ: 画像付き日記
今日はピンクの話です
って言っても、艶っぽい話じゃないのよw


使ってるケータイが超小汚い(他人から引かれるレベルw)上に、カメラ機能がマジでク●なので(←「女の子が●ソとか言うな」って言われるからね)、ついに機種変更してやったわ。
そして早速、デコってみました。

↓↓どうじゃー??
新ケータイ

ソフトバンクの942P
ポンパドゥールピンク。
「あのポンパドゥール夫人と何か関係あるんかい?」と思ってググってみたら、夫人がピンク好きだったのが由来っぽいですよ。


学生時代の最後に使ってたのは、薄ピンクだったかなぁ。
今回、フェミニンへの回帰

黒いレースのシートと、別売りのハート型のパーツを買って、どうにかこうにか自分で貼りましたよ。
元来不器用だから、手間取っちゃった~。
お知らせランプ(黒い蝶の左上辺り)が光った時ちゃんと見えるように、調整しました。
具体的には、アミ目が狭いので、ランプの所だけ切り込みを深く入れてみた
手が滑るとアミが千切れちゃうから、細心の注意が必要。

この機種、最低でも2年は使う事になるわけですが、……ねぇw
大丈夫かしらねぇww
いや、ピンクって、何歳くらいまで持っていいのかなーって。


子供の頃ね、ピンクって、コタ(妹)の為の色
髪飾りとか下着とか、母がそう決めていたみたいで。
で、私は黄色とか水色だったの。
同じ物を買っちゃうと、管理が大変だから
他の人とそういう話をする機会が無かったから、よく分からないけど、女の子が複数いる家庭では、わりと普通の対応だよね??

それほど厳格な決め事ではないハズなので、強く主張すれば、ピンク権(?)は私に移ったのかもしれないけど、そういう事を言った覚えは無いんだよなぁ。

ぼんやり生きてたのかしら。

いやいや、私に限って、それはあり得ないなw
きっと、オシャレに対して関心が薄かったんでしょう。
今ですら薄いしね。。
身に付けるものに尋常じゃないこだわりを発揮する時もあるけど、だからオシャレって事には、ならないもんね。
むしろ、柔軟に色々取り入れる人の方がオシャレだよ。


まぁ結局、高校生になってもピンク権が譲渡される事は無く、そんな育ち方の反動でしょうか、今現在は、意外とピンクに囲まれて生活してます。
PSPとDS、とチェキプリンターもピンクだよ。
防犯ベルもピンク(そう言えば、コタは水色買ってたなぁ。昔と逆だ)

本当は薄ピンクはあまり好きじゃなくて、赤紫くらいが好みです。
昨日人生で初めてゲットした、ユニクロのヒートテックもそんな色。
マゼンタっていうの
↑こう書くと、途端に写真の話めいてきて、ちょっと嫌だなぁw

っていうか、黒×ピンクの組み合わせって、最強だよね
mixiで【黒ピン】っていうコミュをさっき見つけて、思わず入っちゃったよ。
私がクロミ(マイメロの敵役・アンパンマンでいうところのバイキンマン的存在)が好きなのは、このカラーリングの影響もかなりあるかも。

ここ最近、新しいデコレンズキャップの構想を練っているのですが(PENのレンズが、まだプレーンなままなのだ!)、ピンク系の何かで装飾してみようかな


大人になった今は、何だって好きに選べるので、もうピンクは私のものよ(^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月04日 19時31分27秒
[画像付き日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: