鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
034287
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
あおこのヲタ母日記
実家のこと(新規)
歩くと遠いし丁度いいバス路線もないので、ちょっと不便だけど、孫に会いたさ?か、暑い日も寒い日も自転車こいで、しょっちゅううちにきます。
たのじの面倒みてくれるので有り難いんだけど、甘やかしすぎないでくれないかなあ・・・
北関東の田舎出身て書いてるのに、両親がすぐそばに住んでるのはナゼかといえば、転々と引っ越ししてるからです(^^;)
新潟県出身の父と岩手県出身・横浜育ちの母は東京で出会って結婚しました。
そこで6歳違いの兄が生まれました。
その後、父の勤める工場の移転により一家はG県へ。
そこで私が生まれました。
最初は社宅(昭和40年代の社宅なんて、狭くてそれはボロ(--;)、次に社宅の近くの一戸建、私が小4からは隣村(--#)の一戸建。そこで高校卒業まで過ごしたので、家族の中で私だけが都会経験のない生粋のG県人でした。
親や兄貴に「田舎モン」とか言われたかねーよ~~ムカつくーーヽ(*`□´*)/
両親とも街なかの狭い家で、沢山の兄弟とひしめきあって暮らしていたので、ド田舎でもいいからどうしてもどうしても広い一戸建てに住みたかったらしいです。
でも私はずっとこの家が、というか住んでる地域が大嫌いでした。小学校も中学校も家から4キロ。田舎で学力も低い地域で、本屋も図書館も遠く、どちらかといえば「アタマばっかり系」の子供だった私は居心地悪いことこのうえなかった。高校も学区で一番遠かったし。どうしてこう子供の教育にも不利になるようなところに住むかなあ、と不満でした。
ともあれ、両親は多分そのまま、田舎に骨を埋める予定でした。
私は家を出て下宿生活をするつもりで、大学受験勉強をしていました。
でも、予想外のことが起こりました。
当時24歳だった兄が亡くなりました。
このことはちょっと重いハナシなので、日を改めて別ページで書こうと思います。
両親、特に母が、急に私と離れるのを嫌がりだしました。
ずっと住んでいた家に住み続けるのも嫌がりだしました。
そして、母の兄の一人が、自分の経営する会社に父を誘い、私の大学合格とともに一家で横浜に転居することになりました。
田園都市線沿線の賃貸マンションに、一年半ほど暮らしました。
初の都会暮らしは嬉しかったけど、ちょっと私には高級住宅街すぎたかな・・・
でも、また引っ越し。父が会社を辞めたのでした。
長年、たいして腕もよくない旋盤工として、会社から言われたことだけをやるレベルの仕事しかしてこなかった父には、中小企業の管理職はとても無理でした。
なんとか次の仕事を見つけ、都内の古い賃貸公社住宅に引っ越しました。当然収入は激減(--;)なんで、母も保険の外交員の仕事を始め、私も塾でバイト三昧の苦学生となりました・・・
京急沿線の街は、程良くガラが悪く庶民的で、私は居心地がよかったなー。駅から近くて買い物も便利だったし。
でも、両親は「賃貸暮らし」というのが不安で仕方なかったようです。バブルの真っ最中だというのにどうしても持ち家に住みたがり、賃貸は1年で引き払い、横浜とはいえ最寄駅から徒歩20分以上&丘のてっぺんのうえエレベータなし5階建ての最上階という、最低最悪の条件の公団住宅を高値でつかまされて購入、そこに転居しました。
大学も遠いし買い物するとこも遠いしいいとこまるでなし!だったけど、持ち家だったので猫を飼うことができ、愛猫のゲンちゃんに出会えました。
私が大学3年のとき、生後1年近くたって母の知り合いの人からもらわれてきたゲンちゃんは、シャムの雑種(見た目は純血のシャム♪)のオス。最初は見た目が怖くて「ふつうの和ネコがよかった・・・」と思ったけど、甘ったれでうるさいくらいよく鳴くゲンちゃん(あらたのじにそっくり♪)にすぐにメロメロ。こんな家でもしばらくは我慢して離れず、就職も横浜市内で通えるところを選んだのは、ゲンちゃんと離れたくなかったから。
新卒で入ったその会社を2年弱で辞めて、都内に転職したときは、さすがに通いきれずに家を出ました。ゲンちゃんと離れたのは寂しかったけど、東横沿線での一人暮らしは快適だったなー。
今も両親と暮らすゲンちゃんはもうかなりの老猫だけど、まだまだ元気でかわいいよ~♪たのじがくるとあからさまに嫌そうですが(猫って子供嫌いよね・・・)、赤ちゃんの頃よりは逃げずに相手してくれるようになりました。
その後私は結婚して埼玉へ。
たのじ妊娠中&生まれた後しばらくは、横浜からエッチラオッチラとうちにきていた両親ですが、さすがにエレベータなしの5階で老後を過ごすのは不安になったようです。
どうせなら娘と孫の近くに、と考えて、うちの近くで物件を探し、横浜の家は買値の半値以下(・・・)で売り払い、今のマンションに引っ越してきました。線路に近い、古いマンション(けどさすがにエレベータはある^^;)だけど、駅徒歩10分以内で交通便利(うちにくるのが不便だけど)で買い物も便利。土地も平坦だし、老後住むには申し分ないでしょう。
ずっと横浜・東京で転々としていたけど、うちあたりは最初から埼玉にしとけばよかったんでしょうね・・・
そして今に至ります。
な、なんか両親の人となりの紹介、というより「どこに住んできたか」に終始してますが、「北関東の田舎出身なのに、なんで両親が近くにいるの?」という疑問に答えるためです。
いえネットでは誰にも聞かれたことはありませんが(^^;)、保育園などのリアル知り合いは皆私を今の地元出身だと思っているので・・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
働きながらの子育て色々
ZOOM
(2025-11-27 07:00:04)
子供服セール&福袋情報★
【2026年新春福袋】Jeans-b【ジーン…
(2025-11-26 12:04:06)
大学生母の日記
美濃吉「京の旬彩 丹波若どりの味噌…
(2025-11-18 10:44:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: