楽天通販で快適生活

楽天通販で快適生活

2008.01.25
XML
カテゴリ: きれい

健康な素肌が「カラカラ」にならない理由


冬場など、湿度の下がった環境下では、角質の水分も蒸発します。

ぬれたタオルもカラカラに乾いてしまいますよね。

ほうっておけば、水分はどんどん空気中に飛んでいってしまうのです。

でも、健康な角質層では、水分は15%以下には下がりません。

なぜ、角質層はカラカラにならないのでしょう?

それは、油分(皮脂)が水分にフタをしているから?

実は、肌のうるおいは油分では守れないのです。


肌が乾かないのは油分(皮脂)が水分にふたをしているからだと、
長年信じられてきましたが、肌のうるおいを守る主役は

80年代ごろからやっと解明されてきたのです。

セラミドは角質細胞間資質の中でも、もっとも重要なもので、
水の分子をサンドイッチ状に挟み込んで蒸発しないように
捕らえてしまいます。

この挟み込まれた水は、湿度が0%になっても蒸発しませんし、
氷点下20℃になっても凍りません。

これがあるからこそ、人間は砂漠に行っても干物にならないし、
南極に行っても凍らないのですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 17:47:35 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: