楽天通販で快適生活

楽天通販で快適生活

2008.01.25
XML
カテゴリ: きれい




配合成分を確認して、保湿力の違いで選ぶ


天然に肌の中にあって、肌の水分を守っているのは、
角質細胞間脂質(セラミドなど)、皮脂、天然保湿因子(MNF)の
三因子です。

では実際、化粧品で保湿しようと思う場合は、何を選べば
よいのでしょうか?

いちばん保湿力が高い成分はセラミドですが、やはり使用感など
トータルでのバランスを考えて、化粧品にはいろいろな保湿成分が
使われています。



選べばよいのですが、残念ながら化粧品には成分の濃度(%)は
表示されていません。

セラミド配合と書いてあっても、微量ですと効果がありませんが、
それは、自分の肌で試す意外には方法がありません・・・。

ポイントは、つけたときの感触にこだわらず、時間がたったときの
うるおい感で選びましょう。

また、使う量によってももちろん効果は違ってきますので、
乾燥が厳しい人はセラミド、ヒアルロンさんなどを
たっぷり含む美容液をたっぷり使うと、肌がしっとり潤います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 17:52:04 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: