お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2021/08/09
XML
テーマ: 韓国!(16985)
カテゴリ: オリンピック
7月23日に開会式、


翌7月25日にはアーチェリー女子団体で金メダル。

翌7月26日にはアーチェリー男子団体で金メダル。

その頃は韓国国内もとても盛り上がっていた。
アーチェリー個人も男女とも残ってたしね~

7月30日には個人女子でアン・サンが金メダル取って3冠となり、
みんな楽しくオリンピックを見て応援していた。


韓国はフェンシングも得意種目。


27日に女子エペ団体で銀メダル、
翌28日に男子サーブル団体で金メダル、
30日に男子エペ団体で銅メダル、
翌31日に女子サーブル団体銅メダル、

そのあたりも手に汗握って応援して楽しかったですねー。


あとは、体操。
これははんらはアプリで日本も応援してましたよー。

韓国も、韓国の英雄ヨ・ホンチョルさんの娘、ホ・ヨジョンちゃんが跳馬で銅メダル(8月1日)

同じく男子跳馬ではシン・ジェファン選手という全くの新鋭が金メダル(8月2日)、

水泳でも新鋭のファン・ソンウ選手がメダルは取れなかったけどアジア新記録を出したり、

飛び込みのウ・ハラム選手の4位も、韓国の歴代最高成績で、

若い選手たちの躍進に韓国国内はとても沸いたのだけど・・・

その後、国民の期待が重すぎたのか、サッカーや野球がふるわず、

韓国が以前から得意種目だったレスリングは
オリンピック代表選手を決める大会で集団でコロナ感染してしまい


そのあたりから韓国国内ではトーンダウン。

期待の女子ゴルフもふるわないとなると、
ますます尻すぼみに拍車がかかった。

コロナじゃなかったら後半はレスリングで韓国も盛り上がったかもしれない。

でも今回はテコンドーもダメだったから、
レスリングも万全で出ていてもどうだったかはわからないけど。

韓国に住む日本人の立場からは、
部活も無い国にしてはまあまあ頑張ったじゃん?!?って思う。

アーチェリーとかフェンシングとか飛び込みとか、
一体、どうやって始めてるんだろう?
皆さん、富裕層のご子息ご令嬢なのかな?

はんらの周りには、
アーチェリーやフェンシングはもちろん、
息子が野球をやってるとか柔道やってるとか、
娘がバレーボールやってるとか卓球やってるとかいう人はゼロです。

息子にゴルフ習わせてるという金持ちのマダムは1人知ってる。
息子にサッカーやらせてるという人も2人だけ知ってる。
娘にサッカーをやらせてた人も1人だけいた。

スポーツのすそ野が狭すぎですよね。


日本選手の活躍はアプリで見てましたー。
アベ兄妹とか、みま&水谷さんとか、鉄棒男子とか
いろいろ見れたんだけど、
アプリも最後の方になったらほとんど見れなくなったー!
それで最後の方は日本選手も見られず。。。


高温多湿の真夏の東京、
選手たちはみんな、さぞ大変だったことでしょう。
皆さん、死力を尽くしての健闘、素晴らしかったです。
お疲れさまでしたー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/08/09 09:31:48 PM
コメント(16) | コメントを書く
[オリンピック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

うらわろーる(埼玉県… New! 人間辛抱さん

NHKの「歴史探偵」歌… New! みーな@韓国さん

おじいさんたち New! ジェウニー1072さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

Comments

チホリン@ Re:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! お帰りなさい! 天気予報を見てみたら35…
人間辛抱 @ Re:暴炎注意報(06/20) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! ジェウニー1072さんへ 海外旅行にハプニ…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! nik-oさんへ はい、無事に行って来ました…
ジェウニー1072 @ Re:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! お疲れ様でした。 台湾旅、最初は焦りま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: