アンニョンハセヨ!!

私の家内なんですが、ものの見事に断捨離してます。すべてリサイクルショップにもっていき、「価値がないものはそちらで捨ててくださいと」マックの景品まで持ち込みます。売ったお金はスィーツに化けます(笑)

実にこんなものまでと思うものも売りますね。義母のストッキングが業者と間違えるほどありまして、家内が箱に詰めていったところ3000円になりましたよ。

私が捨てられないでいたダブルのスーツ、100円で売れました。で我が家に無駄ものがありません(笑)「なんでもリサイクル」です(笑) (2022/01/05 09:18:14 AM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2022/01/05
XML
カテゴリ: 断捨離
毎年、新年の決意というと
「断捨離」
なんだけど、
ちゃんとできたことがない。

そして、去年の断捨離の結果を書くのを、
去年に続いて忘れてた。
去年 。(←クリック)

え~っと、
2021年に捨てたモノの数は「838」。

たくさん入ってきてる(買うやらもらうやら)ので、
モノは減るどころか増えてるのかも?

特にネットでポチできる世の中はマズイです。
ポチで数点、モノが増えます。

よーし!
今年こそは!!(←毎年言うだけ)

でも毎年ちゃんと記録してるのは偉いでしょ?(←自画自賛)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/05 08:37:33 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:断捨離(01/05)  
maki5417  さん
買ったものや、在庫がどのくらいあるのかわからないので、何ともコメントできません。
捨てるものは、やはり衣類が多いのでしょうか。 (2022/01/05 09:02:19 AM)

Re[1]:断捨離(01/05)  
はんら  さん
maki5417さんへ

コメントできませんとおっしゃいながらもコメントくださってありがとうございます。

韓国の家は日本の住宅と違って「押し入れ」というものがありません。
つまり、衣替えができず、春夏秋冬、1年分の服をタンスに入れるしかなく、うちは狭くて1人当たりタンス1つなので、衣類の数は少ないと思います。
タンスから溢れたら捨てるしかないので、服はほとんど買わないです。

押入れが無いので、ペーパー類や洗剤類、タオル類の在庫もほとんど無いです。
3日後くらいに無くなる!という頃にネットでポチってます。

本が多いかも?
これはちょっと整理したい(つまり捨てたい)です。

(2022/01/05 09:13:03 AM)

Re:断捨離(01/05)  
tckyn3707  さん

Re[1]:断捨離(01/05)  
はんら  さん
tckyn3707さんへ

わあっ!
理想的ですね。
韓国の家には押入れが無いので、tckyn3707さんの奥様のように片っ端から捨てて家の中に何もない人と、家の中が雑然としてる人、両極端な人が多いように思います。

私はマンション住まいなんですが、うちの下の階のお宅に遊びに行くと、ビックリするくらいモノがなくて、スッキリきれいに暮らしています。

でも夫のお姉さんの家は、リビングが荷物置き場のようになってて、部屋の中で暮らしています。笑。

(2022/01/05 09:35:42 AM)

Re:断捨離(01/05)  
nik-o  さん
断捨離したものを数えている?どうやって数えるのですか?鉛筆1本捨てたら1個?

面白い断捨離方法ですね。

我が家もリフォームした時に一気に捨てたのですが、また増えてきた。何とかしないと。 (2022/01/05 09:58:40 AM)

Re[1]:断捨離(01/05)  
はんら  さん
nik-oさんへ

>鉛筆1本捨てたら1個

そうそう、テキトーです。
でも例えば新しいバスマットを買って古いバスマットを捨てたら、うちのモノの数は減ってないから断捨離の数には入れてないです。

(2022/01/05 10:11:29 AM)

Re:断捨離(01/05)  
最近、うっかりが多く、食器をどんどん割っています。で、断捨離かな。笑
ペーパー類を処分しなければと思いながら、実家に行くと、母がアルバムを捨てるとかで、バリバリ昔の写真を破っていました。思い出も断捨離らしいです。笑 (2022/01/05 12:09:38 PM)

Re[1]:断捨離(01/05)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

夫が皿洗いしながらどんどん食器を割ってくれるので、断捨離です。笑。

(2022/01/05 12:23:51 PM)

Re:断捨離(01/05)  
私は、あの服はどこだった?、なんて捨てたことを忘れかねないので、一応、服、本は、捨てたときに写真だけは撮って、グーグルフォトに捨てた物アルバムにしてます。 (2022/01/05 05:36:13 PM)

Re[1]:断捨離(01/05)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

なるほど~
いいアイデアですね。
写真が大量になると探しにくいかもしれませんが。

(2022/01/05 07:54:28 PM)

Re:断捨離(01/05)  
カウントしてる時点で心から尊敬さします。 (2022/01/05 10:17:20 PM)

Re[1]:断捨離(01/05)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

とってもテキトーなんですけどね。^^;

(2022/01/05 10:31:00 PM)

Re:断捨離(01/05)  
uccelli さん
あ〜はんらさん!ネットでポチッと出来る時代はやばいです、は、名言です。私も、これさえなければコロナ禍で増えなかった物が沢山、、、 同じ団地の、同じ間取りの、息子のお友達の家(しかも子供は1人多い)が我が家とあまりに違うスッキリ感で、今年こそは!と気合いをいれたばかりな所に、はんらさんのタイムリーなブログでした。今年は体と物のダイエット頑張ります! (2022/01/06 09:06:45 AM)

Re[1]:断捨離(01/05)  
はんら  さん
uccelliさんへ

そうそう、同じ団地内って同じ間取りなんですよね。
それなのに、スッキリ暮らしてるお宅が多いです。
うちのお向かいさんはうちと同じくらい散らかってます(いや、うちより散らかってるかも)が、下の階はホントにスッキリ、何もないです。

(2022/01/06 09:12:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

豚という漢字を書け… New! 幹雄319さん

綾辻行人著『十角館… New! みーな@韓国さん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

5年ぶりの New! ジェウニー1072さん

朝のご挨拶まとめて New! 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

ちーこ♪3510 @ Re:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! 私は昼間に行ったのだけど、 確かに夜も楽…
ちーこ♪3510 @ Re:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! よし君の通った大学、見られてよかったで…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! ヤンパさんへ よしくんはまだまだ一人で…
ヤンパ@ Re:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! 確かにボロいけど^^;)成果があがれば…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! 黄色のきりんさんへ そうそう、面白いと…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: