お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2022/03/28
XML
テーマ: 韓国!(16976)
カテゴリ: お散歩
韓国には何ヶ所かに砂丘があるが、

うちからは片道120キロ、車で1時間40分くらいかかる。

よしくんの運転で行ってきました!

まずは、腹ごしらえ。
海水浴場もあるので、周りにはペンションや食堂がたくさんあるが、
シーズンオフだからか、あまり開いていないようだった。

2022-03-26-13-32-40-673

2022-03-26-12-33-04-619

選びようがなく、開いているお店に入った。


2022-03-26-12-28-34-632
パッとしない店だけど、テレビで紹介されたことはあるらしい。




2022-03-26-12-38-35-094

2022-03-26-12-38-59-628
ナクチヨンポタン
2人前で4万ウォン(3990円)。
ナクチ=テナガダコで、貝で取ったダシスープの中に生きたテナガダコを投入して煮て食べる。


2022-03-26-12-41-30-942
スープにナクチを投入。
しばらく、うにょうにょ動いてますー

「残酷だよね~」
とよしくん。

よしくんが注文したんじゃないのーーー!!!(@@)


2022-03-26-12-48-58-706
ぐつぐつ。

ナクチはハサミでチョキチョキ食べやすい大きさに切って、
お好みでわさび醤油やコチュジャンなどをつけて食べる。


2022-03-26-13-08-48-371

この麺は2000ウォン分(199円)。


2022-03-26-13-09-09-595
ナクチの墨が出るので、スープは黒くなってる。


2022-03-26-12-53-42-552
蒸し海老は1皿2万ウォン。
プリっぷりでおいしかった。



お腹がいっぱいになったので、いざ、砂丘へ。
2022-03-26-13-41-43-474

2022-03-26-13-42-50-673

短距離をグルっと歩いて戻って来るAコース、
もっと歩くBコース、
遠くに見える緑色の丘まで行くCコースがあるようだった。

とりあえず、歩き始めてみた。

2022-03-26-13-43-20-985

2022-03-26-13-44-14-238
通路の両側はこんな感じ。


2022-03-26-13-48-48-892

2022-03-26-13-55-05-747

ひたすら、砂丘。
(当たり前か~)


2022-03-26-13-56-00-596

2022-03-26-13-56-31-000
水蒸気なのか?砂埃なのか?霧がかかったように見える。


2022-03-26-13-52-06-334
すぐ隣は海。
海岸の砂が風で飛ばされて、長い年月を経て砂丘ができたとのこと。

歩いても歩いても砂だったので、
Aコースで戻って来た。笑。


そして、海の方に行ってみた。
やっぱり砂より海だな!

2022-03-26-14-31-58-448
このあたりは天然記念物第431号に指定されているらしい。


2022-03-26-14-14-01-723

2022-03-26-14-14-13-792

夏は、海水浴客で賑わうのでしょうか。


2022-03-26-14-17-05-932
西海なので引き潮満ち潮があり、
ちょうど引き潮の時間帯だったので、干潟をずーっと歩いて行けた。


2022-03-26-14-25-09-828
生きている貝がいっぱいいた。


2022-03-26-14-22-02-876
貝を食べる?海鳥もたくさんいた。


2022-03-26-14-23-01-225

2022-03-26-14-23-28-893

2022-03-26-14-23-36-528

2022-03-26-14-23-42-095


2022-03-26-14-19-20-920


2022-03-26-14-39-33-102
フードトラックが数台いて、
ホットクやたい焼きなんかを売ってたのでおやつに購入。



よしくんが、帰り道に、ソサン市にある「フレッシュベリー」というカフェに寄りたいと言うのでソサン市へ。

20220326_160315


2022-03-26-16-32-48-222

2022-03-26-16-07-24-317

椅子がブランコ!

はんらの日記の長年の読者の方はご存知でしょう。
よしくんは子供の頃からこういうプリンセスっぽいものが好きでした。
軍人さんになっても全然、変わっとらんーーー

買って買ってとせがまれて、
ピンクの宝石箱を買ってあげたりしたのも懐かしい。


2022-03-26-16-09-13-691

2022-03-26-16-06-31-381

2022-03-26-16-11-07-960

ノギさんは、なんで車に乗ってこのカフェにわざわざ来たのか、
なかなか理解できないようだった。

そんなノギさん、カフェの窓から外を見て、
在来市場があるのを発見。

「あそこに行ってみよう!」
と張り切るノギさん。
そう、ノギさんは在来市場が好きなのでした。。。


2022-03-26-16-37-25-064
ソサン市東部伝統市場


2022-03-26-16-43-53-048
海が近いからか、海産物が多かった。


2022-03-26-16-40-37-696
黒い海苔はよく見るけど、この緑の海苔は初めて見た。
「カムテ」といって、ソサン市の特産物らしい。
コンブ科の海草「カジメ」を海苔状に焼いたものだという。
買ってみた。


2022-03-26-19-05-04-549
家に帰って、普通にご飯と一緒に食べてみた。
ノギさんとよしくんはおいしいって言ってたけど、
はんらは食べ慣れてないからか、イマイチかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/28 10:19:28 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

最後の夜です New! 朝葉晴瑠砂922さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

ランチは町中華 New! ちーこ♪3510さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

年寄りがマイペース… New! ジェウニー1072さん

Comments

はんら @ Re[1]:暴炎注意報(06/20) New! ちーこ♪3510さんへ 日本は湿度が高そ…
はんら @ Re[1]:暴炎注意報(06/20) New! 三河の住人さんへ 夜はヒーター!?! 肌…
はんら @ Re[1]:暴炎注意報(06/20) New! faithさんへ 昨夜、暑いな~っと思ったら…
ちーこ♪3510 @ Re:暴炎注意報(06/20) New! 暑さより湿度に悩まされるこちらの地域、 …
三河の住人 @ Re:暴炎注意報(06/20) New! 私も 玄関と居間を網戸だけにして涼しく…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: