お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2022/11/20
XML
カテゴリ: 医療観光
2015年に、はんらは、数ヶ月間、医療観光コーディネーター養成課程を受講した。

修了式 (←クリック)

その後、2ヶ月ほど仕事をした。
週1くらいで朝、ちょっと顔を出して、
ホンの少しの翻訳をして、
月に100万ウォン(10万円くらい)もらえるという夢のようなお仕事(笑)だったけど、

日本人が医療観光で韓国に来る需要は少ない

という理由で、日本語は2ヶ月で打ち切りとなった。



医療観光に関してはそれっきりだったが、
先日、当時のイ教授から久しぶりに連絡が来た。

今、pharmazonという会社と医療観光業を準備中で、
半年くらい前から2週間に1度集まっているとのこと。

これまで、中国、モンゴル、ロシア、ベトナム、ウクライナ人が参加しているが、
ここに日本人も一緒に参加できたら・・・
と思って連絡しましたー!

とのこと。

まぁ、懐かしい~

メッセージではよくわからなかったので、
先日、初めてその集まり(会議)の場に参加してきた。

こちら
日本語のページは無いもよう。

それにしても、ロシア人とウクライナ人が一緒に参席してるとは。
お互い、辛い気持ちで暮らしているのではないかと思います。

行ってみたら、ロシア人奥様は、2015年当時、


そして、中国人奥様を見てビックリ!
確か、日本語を教えにどこかに行ってた時に、
そこで中国語を教えてた、ワン・ベベ先生。

お互いに、どこで会ったっけ~?
と話して、多分、サムスンに出向講義に行ってた時に
一緒だったんじゃないかという結論に到達。
サムスンで教えてたのなんて一体いつのことよ~?
2012年のこと (←クリック)だった。
10年も前@@

ワン・ベベ先生はご主人は中国で事業をやってて、
ほぼワンオペで育児をやりながら中国語を教える仕事を続けてるんだって。

外国人奥様たちは働き者が多いです。

集まったのは、2015年当時の「フーエ」
(上の「修了式」のブログに写真あり)

今は名前が変わって、

「イアンアートファーム」という名前になっていた。
忠清南道教育庁が認定する「優秀農村体験学習の場」「痴呆安心加盟店」
などの看板がかかってたけれど、
今は、主に高齢者対象の文化教室などをやっているとのこと。





相変わらず、明るくて素敵な空間です。






アン博士(確か、イ教授の奥様?ここの責任者)は
ご実家でクルミを栽培してるとのことで、
クルミを使った農村体験をやっているそうだ。

上の絵もクルミを使っているし、
今回はおいしいクルミ菓子を出してくれた。





バラの花びらのお茶。
気持ちを落ち着かせる効果があるそうです。


今回集まりに参加したのは、
中国人、ロシア人、モンゴル人とはんら。

元々、7年前に「医療観光」の主なお客様は、
中国人とロシア人だった。

中国は、金持ちはとてもお金を持っているけれど、
中国国内に信頼できる医療機関が少ないため、
お金持ちの中国人をたくさん渉外して、
韓国に観光を兼ねた「健康診断ツアー」を企画し、
たくさんの中国人を連れて来ていた。

ロシアも、ロシア国内に信頼できる医療機関が少ないとのことで、
当時、ロシアの方にも観光を兼ねた「健康診断ツアー」を
企画・渉外してたことを覚えている。

中国からのツアー客だけで50%を超えていたそうだ。

ところがコロナ禍以来、
中国から韓国への入国が難しくなっている。
中国国内では、パスポートを発行すること自体が難しくなっているそうだ。

ロシアは戦争以来、韓国への飛行機が飛んでいない。

主な2ヶ国がストップ状態なので、
まだ大きく動くのは難しく、
これからいろいろ準備していくそうだ。

日本は?
というと、韓国の韓方医学に関心のある日本人団体と
ずっと交流があるんだそう。

ここ か、 ここ の方々のようだけど。。。?

まぁ、ぼちぼち、把握していきたいと思います。


参加するやいなや
「次回の集まりでは、忘年会を兼ねたバーベキューをやりましょう」
という話が出て

「バーベキューの準備はこちらに任せて、
外国人の皆さんは各国のお料理をそれぞれ作って持ってくることにしましょう~!」
という話になった。

えっ?
集まりは金曜日だけど、
はんらは金曜日の午前中は授業だよ。
前日の木曜日の午後も授業なんだけどー
お料理なんて作ってる時間が・・・@@

「日本の料理って何かな~?
あ、握り寿司だよね!」
と浮かれる皆さん。

いやいや、握り寿司なんて家で作る人、いないから~

と言うと、
「じゃ、あの、何だっけ、な・・・な・・・納豆!
そう、納豆でもいいですよ~」
だってー!爆。

どっかのスーパーで稲荷寿司セットでも買って、
ちょっとだけ簡単に作って持って行かなくちゃ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/20 09:58:31 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

うらわろーる(埼玉県… New! 人間辛抱さん

NHKの「歴史探偵」歌… New! みーな@韓国さん

おじいさんたち New! ジェウニー1072さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

Comments

人間辛抱 @ Re:暴炎注意報(06/20) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! ジェウニー1072さんへ 海外旅行にハプニ…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! nik-oさんへ はい、無事に行って来ました…
ジェウニー1072 @ Re:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! お疲れ様でした。 台湾旅、最初は焦りま…
nik-o @ Re:台湾旅行。出発~Qスクエア(06/27) New! 楽しめたようですね、無事で良かった。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: