お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2023/07/21
XML
テーマ: 韓国!(16982)
よしくんを心配してくださった皆さん、


よしくんは今日も微熱があり、
病院でコロナ検査をしたところ、陰性。
のどが腫れてるので、のど風邪だろうとのことです。

明日は(も?)サッカーを見に行くことにしてたらしく、
キャンセルしろというはんらと、
この試合は人気のある試合だから行きたいというよしくんでバトル中。



さて、

まだ韓国が梅雨に入る前だった。

金泉(キムチョン)の直指寺(チクチサ)までは、3人で行った。
うちから片道160キロ、約2時間の距離。

直指寺については、 こちら (←クリック)

はんらたちは20年以上前に行ったことがある。
よしくんが生まれていたかどうかは記憶にない。
そして、はんらも「行った」ことは覚えているけど、
どんなところだったか、全く覚えていない。
多分、昔のアルバムを探せば、写真はあると思う。

お昼ご飯は、山菜ビビンバ。





この「山菜ちくわビビンバ」は誤訳。
「더덕」は「ツルニンジン」



普通の山菜ビビンバ2つと、
山菜ツルニンジンビビンバ1つを注文して、
33000ウォンだった。



ノギさんは、お義母さんのお墓に芝生を植えに行きました。
(はんらの日記の読者の方は、あぁまた恒例のノギさんの「お墓に芝生を植えました」が始まった~と思ってらっしゃることでしょう。笑)

はんらとよしくんは、直指寺観光。


この日は、いいお天気の暑い日だった。



直指寺の敷地内は、
こういうバスが走っている。
グルっと1周、30分くらいで戻ってくるようだった。


はんらたちは乗らずに、
まずは手前にあった「金泉市立博物館」に入ってみることにした。
入場料は、1人、千ウォン。








内部は、





まぁ、どこの市立博物館もこんな感じのものが置かれている。


映像室の映像には、徳川家康公が出てきたので興味津々。


こちら、韓国の四溟(サミョン)大師。
文禄の役の後、王の親書を携え徳川家康と話し合うために日本にやって来た。



こちら、徳川家康公。
険しい表情で、四溟大師を迎えます。



何たら言います。



何たら返します。



こちらも何たら返します。



ぬおおおおお!



ぬおおおおお!




ほっほっほー!
おもろいのう、おぬしは。



四溟大師は徳川家康に、
朝鮮側の捕虜三千五百人と略奪された文化財を返してもらう約束をします。



さいなら~!

と、まぁ、そんな内容だったような。

詳しくは、 ウィキを読みましょう (←クリック)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/21 09:36:59 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

湯布院で New! nik-oさん

旅行保険 New! ジェウニー1072さん

六旗の下に(東京六大… New! 人間辛抱さん

ニュースで報道され… New! 朝葉晴瑠砂922さん

ネトフリ『かがみの… New! みーな@韓国さん

Comments

豊田00000@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! はんらさんよかったですね。今、妻が熊本…
ニコ67 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! やっとよし君に会えますね。 息子の案内で…
ニコ67 @ Re:暴炎注意報(06/20) ブルーのネイルが素敵ですねえ。 私も、数…
人間辛抱 @ Re:LED灯が2年半でご臨終(10/09) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
ヤンパ@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) おっと・・ 気がついたらそんなことが。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: