お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/01/18
XML
テーマ: 韓国!(16982)
礼唐湖は天安市から車で1時間くらいのところにある貯水池。

はんらも何回か行ったことがあるけど、
受講生さんたちに
「散歩して魚粥を食べませんか~?」
と誘われて、5人で行って来た。

魚粥(オジュク)は礼唐湖のある礼山郡の名産品だそうだけど
はんらもノギさんもほとんど食べたことがなかった。

久しぶりの礼唐湖に行ってみると、



前はなかった。



モノレール、というのも前はなかった。

乗ろう!乗ろう!
とはしゃぐ、59歳~72歳。






チケットは8000ウォン(881円)。
65歳以上は割引で、5000ウォン(550円)


出発でーす。





下の方に散策路が見える。
春や秋の週末には人が多いけど、
冬の平日だったので誰も歩いてなかった。



かなりアップダウンがあるコース。




思ったより長いコースだった。
距離は1,320m、所要時間は22分。



パンダもいました!



礼唐湖というと有名なのは、つり橋。
何度か渡ったことはあるけど、










釣り場みたい。



辰年に関係なく、
昔からあったオブジェだと思う。



夕焼け。



晩御飯は、予定通り、魚粥。



川魚、川海老などを煮込んだスープで作ったお粥に
そうめんとすいとんが入ってる。
ちょっと辛いけど、お味はまあまあ。

1人分が1万ウォン(1099円)




さてさて、よしくんたちは昨日、
ベルリン→ライプツィヒと移動した。

ライプツィヒでは、ベトナムフォーの店に入った模様。



でも店内には大きな「Sushi」の文字が!



でもやっぱりフォーを食べたらしい。


ドイツの「Sushi」がどんな寿司なのか、気になる~


その後、
ライプツィヒから、ホテルのあるフランクフルトへ向かおうとしたら、
フランクフルトが大雪で、高速道路で1時間半くらいバスが動かず。
仕方なく一般の国道?に降りたら
そちらも雪で封鎖されてしまってバスの中で2時間以上缶詰状態。
何とか、現地時間の真夜中1時半近くなって
ようやくフランクフルトのホテルに到着したようだ。
夕食は、真夜中1時半過ぎに、やっとお弁当が食べられたそうだ。

今日の現地時間、夜7時半(時差8時間)の
フランクフルト空港発の飛行機で帰国予定なんだけど、
昨日は大雪のために、フランクフルト発の全ての飛行機が欠航となったらしい。

今日、韓国に戻る飛行機が飛ぶのかどうかは、
神の味噌汁~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/18 09:43:55 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

暑い New! ハートブルー03さん

ネトフリ映画『かが… New! みーな@韓国さん

湯布院で New! nik-oさん

旅行保険 New! ジェウニー1072さん

六旗の下に(東京六大… New! 人間辛抱さん

Comments

豊田00000@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! はんらさんよかったですね。今、妻が熊本…
ニコ67 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! やっとよし君に会えますね。 息子の案内で…
ニコ67 @ Re:暴炎注意報(06/20) ブルーのネイルが素敵ですねえ。 私も、数…
人間辛抱 @ Re:LED灯が2年半でご臨終(10/09) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
ヤンパ@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) おっと・・ 気がついたらそんなことが。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: