ブンナのその後

ブンナのその後

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空229

青空229

Calendar

Favorite Blog

問題行動 New! むししともししさん

今日の散歩! New! やすじ2004さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

気づき。。毎日 気楽人6426さん
ブッタの部屋 のんちゃん1862さん

Comments

mkd5569 @ Re:またまた日にちが~(04/14) こんばんは おひさぶりです なんと、前回…
http://buycialisky.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis generique 5mgviagra levitra cial…
http://buycialisky.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis silagra cumwithuscomcialis does …
http://cialisb.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis order 5 mglowest prices for cial…
http://cialisbuys.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis in nederland kopennouveau moteur…
2010.11.01
XML
カテゴリ: インホメーション

調べてみました。

アセビの花はスズランの花の形に似て、白や薄いピンクの可憐な花です。

それに比べて木はシッカリしていて、これを羊が食べる???のかな~~~と思って、

         アセビの花        アセビの葉       アセビの木肌

 写真は   アセビの画像検索結果ー画像を報告

     

     

調べてみると漢字では馬酔木と書き、本州、九州にも自生する常緑樹です。

葉を煎じると殺虫剤となり有毒植物 何ですって~~~

しらなんだ~~~びっくり

祖母の好きな花でもあり、小さな枝を貰ってきて盆栽仕立てに育てていて、それは

見事な白い花をいっぱいつけて、ご近所さんと楽しんでいたのに~~~

有毒成分はグラヤノトキシン(旧名アサボトキシン)ですって。

身近でどこででも見かけ、六甲山には随分自生しています。

ここにも、知っているようで、知らないことがありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.01 11:28:55 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: