1

秋に植えたサニーレタス。今回は無事に育っております。前は育っても株ごと切り取っちゃって、それでハイ終わり~だったんだけど…大きく成長した周りの葉から順に収穫していくと長い間楽しめるということを知りました。数回は収穫できるんだろうなと思いながらあと1回かな?2回かな?と思っていても、また内側から成長して周りの葉がどんどん大きくなってきます。ちょっと付け合わせにしたりするくらいでガッツリ収穫しないでいると結構何回も収穫できます。以前の画像だけど、このザルにふんわりいっぱいくらいは、いつも収穫。でも寒くなってきたし、どうしたものかと検索してみたら…長いと半年くらいに渡って延々と収穫できるみたい。そして周りの葉を取るので茎の部分がどんどん伸びて、1m近くの「サニーレタスタワー」になるらしいうちのは根元の茎が細いし、そんなに高くはならないだろうけど。サニーレタスタワーの画像を見たらクリスマスツリーみたいになってるのもありましたクリックして貰えたら嬉しいです♪にほんブログ村
2023.12.05
閲覧総数 263
2

ここんとこ、仕事も休みが続いてて今まで気になってたものの出来ていなかった掃除をやっています。今日も朝から快晴!下駄箱の中の靴を全部ひっぱり出して天日干し棚板はプラスチック製だしジャンジャン水で洗ってもこの暑さで干しておいたらすぐ乾きます。冬の大掃除は水で洗うのも辛いし、乾きも悪いし…それより自分が寒くて動けないこの猛暑日も辛いけど、カラッと早く乾くし、大掃除は夏に大々的にやって、年越し時はちょこちょこってする方が私にはあってるかな~。クリックして貰えたら嬉しいです♪にほんブログ村
2023.07.22
閲覧総数 49


![]()