私らしく・・・楽しい毎日

私らしく・・・楽しい毎日

2007.05.26
XML
テーマ: 闘病日記(3848)
私の指の抜糸がやっと終わったと思ったら、
その2日後、義母がころんで肩の骨を骨折してしまいました

そのままくっついたらよかったんだけど、
10日間ほど経って、くっつくどころか骨がずれてきて、
とうとう入院して固定する手術をすることに。

今週月曜日に入院。
そして火曜日に手術して、抜糸はまだだけど、
今日退院させてもらうことに。


足だったらトイレも行けないし、
右手だったら、食事もしにくいですし。

でもちょうど私もその1週間前に、
左手が使えない不自由な生活をしていたので
左手が使えないと、こんな不自由なことがあるんだというのが
普段よりも身にしみてよくわかっていたので、
なおさら親身になってあげることができて良かったです

抜糸後は、腕を上げるリハビリで通院しないといけなくて
1年後にワイヤーを抜く手術をしないといけません。
私は骨折した事はないのでわからないけど、
リハビリはちょっと痛いのかもしれませんね・・・。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.26 14:15:56
コメント(10) | コメントを書く
[健康・美容・ダイエット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うん。  
MOMO07  さん
ちゃんと動くようになるまでの間のリハビリは痛いですよ。
私は1ヶ月入院していました。独身の頃の話ですが。
私も右足首を複雑骨折した経験があるのでよくわかります。
1年後にステンレスの板とボルトネジ数本を取る手術しました。

やっぱり元気が一番よね。
(2007.05.26 15:10:36)

Re:うん。(05/26)  
MOMO07さん、こんばんは!

>ちゃんと動くようになるまでの間のリハビリは痛いですよ。
>私は1ヶ月入院していました。独身の頃の話ですが。
>私も右足首を複雑骨折した経験があるのでよくわかります。
>1年後にステンレスの板とボルトネジ数本を取る手術しました。

>やっぱり元気が一番よね。
-----

やっぱり痛いんですね。
ん~辛いだろうなぁ・・・。

MOMOさんは複雑骨折だったのですね。
義母は、ステンレスのワイヤーみたいなのを3本入れたみたいです。

怪我をしたり病気になると、
健康のありがたみってつくづく感じるわね。 (2007.05.26 19:30:00)

Re:退院しました!(05/26)  
摩凛819  さん
大変なことが続きましたね。
不自由でしょうけど、退院とのことでよかったです。
親身にお世話されて、自分の怪我もポジティブに考えられるななももさん、えらいです!
骨折の経験はないのですが、痛いでしょうね。
足腰弱っているから、私も気をつけましょ。 (2007.05.26 19:47:14)

Re:退院しました!(05/26)  
ナナクリ  さん
お疲れ様、ご苦労様!
最近なもちゃんお見掛けしないなぁ・・・って思っていたのよ。

先日叔母が両手首を骨折した話しを聞いたばかりなの。
年齢と共に骨のくっつきも衰えていくらしいから、ここはお義母さんにがんばってもらってリハビリ効果に期待しましょう。

病気やケガって自分が経験して、人の痛みもわかるようになるのよねぇ。
父の病気でそれをしっかりとわかったわ。

(2007.05.26 20:42:40)

Re:退院しました!(05/26)  
oharu7121  さん
こんにちは。
最近更新してないから、ちょっと心配してました。
色々大変だったんだね。
私は足を骨折した事はあるけど、
やっぱり何処も不自由ない生活に感謝しないとなぁ~
なんて思いながら、足のギブスを眺めてました^^;
義母さんのリハビリ、気を長く持つ事が一番。
ななももママさんが付いてるから大丈夫かな♪
お大事に。

(2007.05.26 21:22:46)

Re:退院しました!(05/26)  
金魚19  さん
やっぱり自分で体験しないと人の痛みは分からないわよね。
歳を取ると骨折しやすくなるから気をつけないとね。
今回は寝たきりにならなくて、不幸中の幸いだったよね。
わたし達もきちんとカルシュウムを取って骨太の人生を送るように努力しましょう。
(2007.05.26 22:14:56)

Re[1]:退院しました!(05/26)  
摩凛819さん、こんばんは!

>大変なことが続きましたね。
>不自由でしょうけど、退院とのことでよかったです。

ありがとうございます!

>親身にお世話されて、自分の怪我もポジティブに考えられるななももさん、えらいです!

いえいえ・・・、そういわれるとお恥ずかしいです。
普段あまり気が利かないもので、
普段より少しはお世話ができたかな・・・ってくらいのものです。

>骨折の経験はないのですが、痛いでしょうね。
>足腰弱っているから、私も気をつけましょ。

ほんとこれから年を取ってくると、
骨折には気をつけないとって思いますね。

(2007.05.27 21:34:50)

Re[1]:退院しました!(05/26)  
ナナクリさん、こんばんは!

>お疲れ様、ご苦労様!
>最近なもちゃんお見掛けしないなぁ・・・って思っていたのよ。

ちょっと仕事のほうも忙しくって・・・ね。

>先日叔母が両手首を骨折した話しを聞いたばかりなの。
>年齢と共に骨のくっつきも衰えていくらしいから、ここはお義母さんにがんばってもらってリハビリ効果に期待しましょう。

両手首骨折!!??
それはもひとつ大変だわ・・・!!!
入院されてるのかしら・・・
早く良くなられるといいですね。

>病気やケガって自分が経験して、人の痛みもわかるようになるのよねぇ。
>父の病気でそれをしっかりとわかったわ。

病気や怪我だけじゃなくって、
何事も自分も体験しないと人の気持ちってわからないよね。
話を聞いて、大変だなとは思うけど、
どれくらいの大変さかは実際経験してみないとわからないわよね。
いじめのこととか、介護のこととかでもね。
大変な経験は辛いけど、これからの人生のプラスになるようになればいいね。
(2007.05.27 21:50:43)

Re[1]:退院しました!(05/26)  
oharu7121さん、こんばんは!

>こんにちは。
>最近更新してないから、ちょっと心配してました。

心配してくれてありがとう!!
私は元気よ~ん!

>色々大変だったんだね。
>私は足を骨折した事はあるけど、
>やっぱり何処も不自由ない生活に感謝しないとなぁ~
>なんて思いながら、足のギブスを眺めてました^^;
>義母さんのリハビリ、気を長く持つ事が一番。
>ななももママさんが付いてるから大丈夫かな♪
>お大事に。

足の骨折はほんと大変だろうなぁ・・・。
昔捻挫はしたことあるんだけど・・・
それでもかなり痛くて松葉杖ついたりして不自由してました。

リハビリ大変なんだなぁ・・・
気長に頑張るように言っておきますね~。 (2007.05.27 21:56:06)

Re[1]:退院しました!(05/26)  
金魚19さん、こんばんは!

>やっぱり自分で体験しないと人の痛みは分からないわよね。
>歳を取ると骨折しやすくなるから気をつけないとね。
>今回は寝たきりにならなくて、不幸中の幸いだったよね。
>わたし達もきちんとカルシュウムを取って骨太の人生を送るように努力しましょう。
-----

自分も気をつけないといけないわ~って思うわ。
時々家の階段で「あっぶなぁ~」って思うことがあるもの。
足だけはほんと折らないようにしないとって思うわ。
お互い気をつけましょうね!
(2007.05.27 22:00:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: