私らしく・・・楽しい毎日

私らしく・・・楽しい毎日

2007.07.10
XML
カテゴリ: 私の日常生活
この間図書館に行った時に、
ふと目にしたのが、なつかしい「ベルサイユのばら」のマンガ!
確か小学校6年生位の時に読んだのではなかったっけ・・・?

フランス革命の話で、
オスカルとアンドレとマリーアントワネットと・・・
そんなくらいしか登場人物も覚えていなくって。
宝塚も興味なかったから、ベルばらの歌劇も見たこともなかったなぁ~。

で・・・全5巻借りて、ダァ~って読んじゃいました。





キャンディキャンディを読みたいために、
毎月「なかよし」を買っていたんだもん。
でもなんか著作権うんぬんの裁判になって、
今はこの本販売されてないんですよね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.10 21:11:24
コメント(14) | コメントを書く
[私の日常生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベルサイユのばら(07/10)  
摩凛819  さん
ベルバラ、私も懐かしいです~^^
絵の上手いお友達が真似して書いていて、感心してました。
キャンディキャンディ~~
裁判でややこしくなって残念ですね。折角の名作なのに。
でも私は、りぼん派だったの^^; (2007.07.10 22:00:55)

やっぱり同い年・・・(爆)  
金魚19  さん
ベル薔薇~(^o^)/
懐かしい・・・・というか、ベル薔薇もキャンディ・キャンディも全巻ここに持ってます!!
たま~に読み返して「テリーっ!!」とか「アンドレー」とか言ってます。
しかも、わたしの住んでいる所はキャンディ・キャンディの舞台・・・・。
レイクウッドって所もあるし、ちょっと行けばシカゴもあるんだよ~♪ (2007.07.10 23:03:14)

Re:ベルサイユのばら(07/10)  
ナナクリ  さん
なつかしいねぇ~。
今でも時々漫画を無性に読みたくなる時あるのよね。
なかよし、りぼんはお年玉もらうと両方買ったんだけど、それが子供ながらすごい買い物って感覚があって、今でも忘れられない想い出よ。 (2007.07.10 23:31:15)

Re[1]:ベルサイユのばら(07/10)  
摩凛819さん、こんにちは!

>ベルバラ、私も懐かしいです~^^
>絵の上手いお友達が真似して書いていて、感心してました。
>キャンディキャンディ~~
>裁判でややこしくなって残念ですね。折角の名作なのに。
>でも私は、りぼん派だったの^^;
-----

私の友達がね、「りぼん」派だったので、わたしの「なかよし」と交換して読んでました!
りぼんでは、太刀掛秀子のマンガが好きだったなぁ~。
(2007.07.11 08:30:17)

私は  
MOMO07  さん
「りぼん」で妹が「なかよし」でした(^^)
懐かしいですね。
長女も「コロコロ」より女の子が読むマンガを読んでくれないかしら?(笑) (2007.07.11 08:43:40)

Re[1]:ベルサイユのばら(07/10)  
ナナクリさん、こんにちは!

>なつかしいねぇ~。
>今でも時々漫画を無性に読みたくなる時あるのよね。
>なかよし、りぼんはお年玉もらうと両方買ったんだけど、それが子供ながらすごい買い物って感覚があって、今でも忘れられない想い出よ。
-----

ほんと両方買うのは、あの当時すごい買い物だわ!
私は友達とりぼんを交換してたので、
両方買うことはなかったけど。

今、下の子が「小学4年生」を買ったりしてるけど、
時々、「ちゃお」を買ってあげる時があって、
ひと月に両方手にした時はそういう気分なんだろうね。 (2007.07.11 08:45:05)

Re:やっぱり同い年・・・(爆)(07/10)  
金魚19さん、こんにちは!

>ベル薔薇~(^o^)/
>懐かしい・・・・というか、ベル薔薇もキャンディ・キャンディも全巻ここに持ってます!!
>たま~に読み返して「テリーっ!!」とか「アンドレー」とか言ってます。

あはは~やっぱり同い年ね!
全部持ってるの~!?
私はキャンディキャンディ全巻持ってたんだけど、
結婚する前だったか捨てちゃったのよぉ~(泣)
両方とも名作だよねぇ。

>しかも、わたしの住んでいる所はキャンディ・キャンディの舞台・・・・。
>レイクウッドって所もあるし、ちょっと行けばシカゴもあるんだよ~♪

やっぱりそうよね!
金魚ちゃんのミルウォーキーって書いてたのみて、
あら?キャンディキャンディ?って最初に思ったもの。
シカゴも子供さんが修学旅行で行ったって書いてたし、
やっぱりキャンディキャンディの舞台の近くかなってずっと思ってたのよ~。
テリーがシカゴに行ったんだっけ?
本も手元にないし確認できなかったんだけど、
早く金魚ちゃんに聞けばよかったわ。
レイクウッドも本当にあるのねぇ~。 (2007.07.11 09:48:11)

Re:私は(07/10)  
MOMO07さん、こんにちは!

>「りぼん」で妹が「なかよし」でした(^^)
>懐かしいですね。

姉妹で買ってられたのね~!

>長女も「コロコロ」より女の子が読むマンガを読んでくれないかしら?(笑)
-----

一緒一緒!うちもよ~(泣)
長女なんだけどね、今は少年ジャンプです・・・。
ベルばらも読む気なかったみたいだけど、
とりあえず1巻だけ読んでたわ。 (2007.07.11 09:50:38)

Re:ベルサイユのばら(07/10)  
ベルバラだ~!!!宝塚は興味あるけど、マンガは読んだ事ないんだよね~
キャンディキャンディはテレビで毎週見てました。
読めないとなると、読んでみたくなるよね。 (2007.07.11 10:50:21)

Re[1]:ベルサイユのばら(07/10)  
しょこらmamaさん、こんばんは!

>ベルバラだ~!!!宝塚は興味あるけど、マンガは読んだ事ないんだよね~
>キャンディキャンディはテレビで毎週見てました。
>読めないとなると、読んでみたくなるよね。
-----

しょこらmamaさんはミュージカルとか好きそうだものね。
また機会があったら、ベルばら読んでみて~!
30年ぶり位に読んだけど(あは~年がばれるぅ~)なかなか良かったよ~!
(2007.07.11 20:37:07)

Re:ベルサイユのばら(07/10)  
pikopink  さん
うちの近くの図書館は「はいからさんが通る」「あたしんち」があるよ~
「ベルばら」懐かしいです。姉が当時、本を買ってたので読んでたな~フェルゼンもいたね~ (2007.07.13 11:25:36)

Re:ベルサイユのばら(07/10)  
pink-nana  さん
ベルばら、久しぶりに読みたいわ~
ピアノの先生の所で読んだけど
もっと何冊もあったような気がするのは
子供だったからね(笑)
キャンディキャンディはイラスト集も入れて
全部持ってたよ!
取っておけばよかった~(>_<)
  (2007.07.13 12:15:46)

Re[1]:ベルサイユのばら(07/10)  
pikopinkさん、こんばんは!

>うちの近くの図書館は「はいからさんが通る」「あたしんち」があるよ~

「はいからさんが通る」も、そういえば読んだ気がするわ!
あら?それかテレビで見てたんだっけ?
「あたしんち」もおもしろいね。
子供もテレビで見てたわ。

>「ベルばら」懐かしいです。姉が当時、本を買ってたので読んでたな~フェルゼンもいたね~

フェルゼンはこれまた重要な役どころ。
読むまでなんか忘れてたけど。

(2007.07.15 19:06:10)

Re[1]:ベルサイユのばら(07/10)  
pink-nanaさん、こんばんは!

>ベルばら、久しぶりに読みたいわ~

久しぶりに読んで(久しぶりと言うか・・・大昔ね)
面白かったわ!

>ピアノの先生の所で読んだけど
>もっと何冊もあったような気がするのは
>子供だったからね(笑)

昔借りて読んだ単行本と違ってる本なので、
今回私が借りたのは全5巻だったの。
上に紹介してるのは全9巻みたいだけど。
昔も10巻位はあったような気がするよね。

>キャンディキャンディはイラスト集も入れて
>全部持ってたよ!
>取っておけばよかった~(>_<)

pinちゃんも持ってた?
イラスト集は持ってなかったけど、マンガは全巻持ってたわ!
ヤフオクで見てみたけどたっかいよぉ~!
全巻で1万以上してたもん。
(2007.07.15 19:11:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: