私らしく・・・楽しい毎日

私らしく・・・楽しい毎日

2012.08.14
XML

ドンドン膨大になる取扱説明書・・・

(しょうもない取説まで保存してるのも悪いんだけど・・・

P1060485.jpg

P1060483.jpg

なんとかならないものかと・・・

最近はメーカーのHPに 「オンラインマニュアル」 がありますよね。
オンラインマニュアルをパソコンに保存しておいたら
いつでも見れるので、そうしようかなぁ・・・と。

(そう頻繁に見るものでもないし・・・)

でも見ようと思ったら 「パソコンをつけないといけない」
って言う短所
もありますが・・・

10年以上前の製品になると、
各メーカーもオンラインマニュアルが無かったりするのもあるけど、
それ以降だと、たいがいの製品がありました。

家にある取扱説明書が、
オンラインマニュアルにあるか片っ端から調べて、
あれば pdfファイルで保存 して、
保存した取扱説明書は捨てて・・・。

・・・で、なんとか1冊に収まりました

(まだちょっと膨れてますねぇ・・・

P1060998.jpg
P1070003.jpg

あまりにも ぶっと~い ハイビジョンレコーダーなどの取説は
クリアポケットに入れず単体で本棚に置いてます。

保証書が付いてたりする取説もあるので、
買って保証期間内のもの や、
ホームベーカリーなどちょっと古くなっても
良く見そうなものは置いておく ことにしました。

今まではこんな↓クリアファイルに入れてましたが、



途中で取説がいらなくなったら、
そのスペースが空いてしまってややこしくなるので、
30穴バインダーにルーズリーフのクリアポケットをセットしました。



そしたら抜けたスペースは、また後ろに持っていけるし。
追加も出来るし。

これで少しは落ち着くかなぁ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.14 16:51:23
コメント(4) | コメントを書く
[家事(掃除・整理・収納など)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:取扱説明書の整理(08/14)  
摩凛819  さん
取扱説明書ね~~
うちもファイルがパンパンで、はち切れそうやで^^;
どんどんファイルに入れるものの、本体はなくなっても
取説だけ残ってたり(汗)
結局、見なかったのも多い・・・
そっか~オンラインで見られるならいいね。 (2012.08.15 14:06:46)

Re[1]:取扱説明書の整理(08/14)  
摩凛819さん、こんばんは!

>取扱説明書ね~~
>うちもファイルがパンパンで、はち切れそうやで^^;
>どんどんファイルに入れるものの、本体はなくなっても
>取説だけ残ってたり(汗)
>結局、見なかったのも多い・・・
>そっか~オンラインで見られるならいいね。
-----

そうそう!
うちもこの間の整理で、
「あれ?これもうあらへんわ~!」って思ったものもあったもんね。

一番最初に「携帯の取説」で悩んで・・・
何かサイズ小さいけど太いし、
邪魔やけど捨ててしもて、何か見たいことあったら困るし、
捨てていいもんか悩んで・・・
それでオンラインマニュアルがあるわって思ったのが始まり。

こういうやり方にしちゃって良かったかどうかはまだわかんないけど。
でも取説置いておかないで捨てちゃうって人もいるだろうしね。
ま、いいか。(^^;)
(2012.08.15 21:16:30)

Re:取扱説明書の整理(08/14)  
reisa1017  さん
こんにちわ。。。。
取り扱い説明書も物によっては機能が
多くなり分厚い説明書だったりしてましたもんね、、、オンラインの説明書も便利そうだけど
手元でいま説明書がみたいと思っても
最近は説明書ってオンライン化みたいになって
たり便利なような不便なような。。。
昔はパソコンとかって説明書は本みたいなのが
何冊も付いていましたが最近は全然ないですもんね。。。 (2012.08.18 15:18:00)

Re[1]:取扱説明書の整理(08/14)  
reisa1017さん、こんばんは!

>こんにちわ。。。。
>取り扱い説明書も物によっては機能が
>多くなり分厚い説明書だったりしてましたもんね、、、オンラインの説明書も便利そうだけど
>手元でいま説明書がみたいと思っても
>最近は説明書ってオンライン化みたいになって
>たり便利なような不便なような。。。
>昔はパソコンとかって説明書は本みたいなのが
>何冊も付いていましたが最近は全然ないですもんね。。。
-----

冊子を手元でペラペラ見るのが
本当は一番見やすいような気もするんですけど、
年に1回見るか見ないかの程度なので、
見やすさではなく、とりあえず今回は置き場所の方を優先してしまいました。

やっぱり不便~!ってなったら、
また次から置いておく事にします。

(2012.08.18 22:23:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: