私らしく・・・楽しい毎日

私らしく・・・楽しい毎日

2012.08.20
XML
カテゴリ: 子供・学校関係
しました。



こんな試験もあるのですねぇ。

英検や漢検のように
履歴書に書けるような検定試験かどうか良くわかりませんが。
旅行業界に就職希望なら少しは有利なのでしょうか?

まず、3級を受けて合格でした
3級は合格率80%以上なので難しくはないみたいです

それより9月にある「旅行業務取扱管理者」の試験が大事で・・・。


「国内」と「総合(海外・国内)」と2種類あるみたいなのですが、
とりあえず国内だけにするみたいで。

国家試験なので合格率も35.9%と低いです
一発合格は無理かな・・・?

大学4年間の間に取れたらいいんだけど。
(検定料5800円もかかるので、なるべく早く取ってくれたらいいんだけど^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.20 15:00:07
コメント(6) | コメントを書く
[子供・学校関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世界遺産検定(08/20)  
世界遺産検定なんて初めて聞きました!
すごい検定があるんですね
とりあえず3級ゲットおめでとうございます
旅行業務取り扱い主任は相当な難しさですわ
私も旅行関係の専門学校行ってましたが
在学中取れませんでした
あ、今もありませんけど
まじめに勉強していた記憶がないから当然なんですけどね
娘さんならななももさんの血をついで旅行大好きでしょうから
きっと合格できますよ!
難しいですががんばって! (2012.08.21 15:02:02)

Re:世界遺産検定(08/20)  
摩凛819  さん
合格おめでとう~!
何でも検定があるなぁ
滋賀だったら、びわ湖検定があるよ~
(誰が受けるんだろう・・・)

資格はいっぱい持ってた方がイイ。
頑張ってくださいね~ (2012.08.21 15:37:46)

Re[1]:世界遺産検定(08/20)  
リラックマなきよりんさん、こんばんは!

>世界遺産検定なんて初めて聞きました!
>すごい検定があるんですね
>とりあえず3級ゲットおめでとうございます

大阪検定っちゅうのもありますしね。
この世界遺産検定、1級の上にマイスターって言うのがあって、受験料18,000円!
高ッ!
EXILEのコンサート2回分ですよ!奥さん!

>旅行業務取り扱い主任は相当な難しさですわ
>私も旅行関係の専門学校行ってましたが
>在学中取れませんでした
>あ、今もありませんけど
>まじめに勉強していた記憶がないから当然なんですけどね
>娘さんならななももさんの血をついで旅行大好きでしょうから
>きっと合格できますよ!
>難しいですががんばって!

きよりんさんは、旅行関係の勉強されてたのね。
やっぱりそんなに難しいんだぁ・・・
(2012.08.21 21:43:41)

Re[1]:世界遺産検定(08/20)  
摩凛819さん、こんばんは!

>合格おめでとう~!
>何でも検定があるなぁ
>滋賀だったら、びわ湖検定があるよ~
>(誰が受けるんだろう・・・)

>資格はいっぱい持ってた方がイイ。
>頑張ってくださいね~
-----

大阪も大阪検定ってあるよ~。
京都検定とか・・・各都道府県ありそうよねぇ!

就職のためにパソコン関係の資格も取っといたらいいのになぁって思うんだけど。
大学入って遊びに忙しくしてるわ・・・(^^;) (2012.08.21 21:58:29)

Re:世界遺産検定(08/20)  
reisa1017  さん
「世界遺産検定」そのような検定もあるんですね。。。
世界遺産って知ってるものから知らないのまで
たくさんありそうなので難しそうですね。。。

「旅行業務取扱管理者」試験と言うのはやはり年にいちど
なんですか?
いちどだと翌年まで待たなきゃいけないですもんね、、、
大学中なら3回までってことですかね?
頑張って下さいと、、、、娘さんによろしくね~。。。 (2012.08.24 21:33:37)

Re[1]:世界遺産検定(08/20)  
reisa1017さん、こんにちは!

>「世界遺産検定」そのような検定もあるんですね。。。
>世界遺産って知ってるものから知らないのまで
>たくさんありそうなので難しそうですね。。。

3級は比較的簡単そうですよ。
(私は受けたことないけど)
1級とかになると世界史の問題みたいになっちゃって、
時代背景やらも覚えないといけないし大変そう。
1級の上のマイスターになると、
「次の4つの単語を文章中に入れて、400字で説明しなさい」
とかが試験問題みたいで、これはなかなか大変。

>「旅行業務取扱管理者」試験と言うのはやはり年にいちど
>なんですか?
>いちどだと翌年まで待たなきゃいけないですもんね、、、
>大学中なら3回までってことですかね?
>頑張って下さいと、、、、娘さんによろしくね~。。。

多分、年に1度なのでは・・・?
地理的なことは好きだし、約款は覚えたらいいので
そこらへんはいいみたいなのですが、
運賃計算やキャンセル料やらの実務が苦手らしいです。
チラッと見ましたが、キャンセル時の払戻金とか計算がなかなか大変そう。 (2012.08.25 09:51:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: