私らしく・・・楽しい毎日

私らしく・・・楽しい毎日

2023.11.13
XML
テーマ: つみたてNISA(78)
カテゴリ: 私の日常生活




今話題になっている積み立てNISA。

長く預ければ預けるほど
なので
60代目前の私には
不向きかなと思っていました。

でもここ1か月ほど、
いろんな情報収集して
チャレンジしてみようかなと。

あと、どれくらい生きられるか、
元気でいられらかわからないけど、
10年位積み立てをして貯めて、
15年後の75歳位に様子を見て
取り崩していこうかなと。

75歳位ならまだ元気で、
旅行とかも行けるかもしれないし。

75歳位から、自分の国民年金に
プラスの生活費として
取り崩していってもいいし。

いくら長く置いとけば良いって言っても
もし長生きして
自分が90歳とかになってたら
使いようがないかもしれないし…

おろしたい時に、なんか暴落して
元本割れってこともあるのかもしれないけど…

私はリスクをおかしたくない
定期預金派だったけど
金利は悪いし
何もかも値上げの、円安のこのご時世…
保守的ばかりでもダメなのかな…
と思ったりして。

まぁどうなるかわかんないけど
途中でやめてるかもしれないけど
チャレンジしてみます~!

クリックして貰えたら嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.13 22:29:00
コメント(2) | コメントを書く
[私の日常生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:60代目前ですが、新積み立てNISAをしてみようかと…(11/13)  
reisa1017  さん
こんにちは。。

ウチの奥さんはケアマネージャーなので
高齢者と接するのが普通の人より多いのですが
そんな奥さんが言ってました、、、、
独居老人など相続人不存在、、
亡くなって、、お金が国の物になるのが
多いらしいです

お金を貯めてて持ってても全然使わず、、、、
使い方わかんなくなって、、、、

お金は元気なウチに使いたいですよね。。。

投資家じゃないですか~。。

積み立てNISAも投資対象が沢山あって迷いますね。。。
リスクを冒したくなければリターンの低い商品とか、、、
まぁ、、、バランスファンドとか? (2023.11.15 14:09:06)

Re[1]:60代目前ですが、新積み立てNISAをしてみようかと…(11/13)  
reisa1017さんへ

こんにちは!
スマホからだとコメント欄がパツと見えなくて
こちらのコメント見逃していました。
失礼致しました。

せっかく頑張ってためたお金、
自分の為に使っていきたいですよね。

つみたてNISAは
なるべくリスクが少ないもので
でも定期預金してるよりかは
増えるよね、非課税だしねって言うくらいで
いいんですけど。

吉と出るか、凶と出るか…
10年後?15年後?
楽しみのような怖いような…です。

(2023.12.03 14:57:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: