全20件 (20件中 1-20件目)
1
昨日は一日めずらしく体調不良でお勉強はお休み休んだり復活したりで続けていきたいと思います1:シャドーイング Fingerprinting All Foreigners 音読→スロー音声に合わせてシャドー→ナチュラルスピードでシャドー↑の方法で先日より効率upか2:ディクテーションGigantic Bug Unearthedcrawl:はう、はって進むclaw:(エビ・カニなどの)はさみrとlは違うけど日本語で似たような音が聞き取りにくい”巨大昆虫の化石”というあまり興味のない分野だけに内容の理解にリスニングの回数が必要だった
February 29, 2008
コメント(0)
1:Tourist Sites Rejecting the U.S. Dollar昨日ディクテーションしたものをシャドーイングナチュラルスピードはさすがに速っ!!内容はわかってるのに最初は全然無理途中スクリプトを見て音声と一緒に音読したりシャドーイングすると100語ぐらいのニュースも最後には息苦しい2:Fingerprinting All Foreigners ショートニュースディクテーション↑は本誌掲載のトレーニングマニュアル通りではありません。CNN EEを使ったいろんな勉強法はこちら
February 27, 2008
コメント(0)
思い出して勉強EE3月号ショートニュースTourist Sites Rejecting the U.S. Dollar ディクテーションthe がほとんど書けとれてなかった。put the (un)welcome mat out for~:~を歓迎する(しない)
February 26, 2008
コメント(0)
本日の英語でしゃべらナイト11時より~は激論!英語の早期教育のウソ?ホント?がテーマらしいですよー。どういう論争になるのか楽しみです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回は英語の達人、松本道弘先生が出演されるということでとても楽しみにしていました。番組放送時間30分という短さのためか、英語の早期教育についての議論は少しもの足りなかったです。しかし発見も司会でネイティブ&ハーバード卒のパックンが実は番組のためにシャドーイングをして英語のリズムを失わないようにしていることを告白。ネイティブでもこういう努力をしているんですね一学習者の私が遊んでいて身につくわけがありません
February 25, 2008
コメント(0)
Pearson Longman Kids Tour 2008 in Osakaに参加してきました。先日初めてOxfordのセミナーにも参加して勉強になることが多かったので、今回も楽しみにしてました。今回はCarolyn Graham先生のプレゼンが目当ての人も多かったようです。専門的なこと+技術的なこともなるほど~と思うことがたくさん。が、今回プレゼンと会場の雰囲気から感じたことは、、、1:自信を持つということ経験に裏打ちされた自信がビシビシ感じられました2:信頼するということ生徒を信頼する、子供を信頼する、、、同じですよね。自分の子供にも”できる!”と信頼してやることが大事なんですねー反省今日は大人気のCarolyn Graham先生のPicture Dictionary(幼児向け版)を購入まずは、チャンツばかりをPCにおとして流していますCarolyn Graham先生も前から3列目でしっかり聞いてきましたよ
February 24, 2008
コメント(0)
明日は英検の二次面接試験ですね~。受験級により過去問題にトライしたり、用意したスピーチを練習したりと忙しいことと思います。私が面接前日にしたのはとにかく音読と書くという作業でした。時間もなくなってきて、もう何から手をつけてよいかわからなくなってませんか?1級なら出題されそうなトピックの関連記事などをひたすら音読。そしてトピック関連などなんでもとにかく思いついたことを書き出していきました。音読で口を慣らして書いて英語頭にスイッチ切り替えましょう。わたしもお友達二人から一次通過の報告を受け、実力が発揮できるよう願っているところです。明日は最後まであきらめず、そして、、、今夜はよく寝てくださいねGood Luck!!
February 23, 2008
コメント(0)
英語の歌はお母さんが一緒になって楽しく歌いたいですよねでもなんとなく歌詞やリズムがあやふやだったりして、、、途中からもごもごもご○×△■!?歌詞でもインターネットですぐに調べられちゃいますがカナダの子育て支援グループのサイトでこんなページ見つけました。歌詞と動きの説明(英語)と音声もいくつか入ってます。これで今夜はアカペラ大合唱間違いなし
February 22, 2008
コメント(0)
アメリカで国際結婚してまさにBilingual子育て中の友達が送ってくれました。息子はもちろんトーマスに直行でした私はDr.Suess's ABCにもにんまり人気が高いシリーズのようなので欲しいな~と思ってたところでした。中はこんな感じ今から楽しみです。
February 21, 2008
コメント(0)
バレンタインは過ぎてしまいましたが息子へでんでんタウンのキッズランドで567円で買ってきました。株式会社ハナヤマ 明治ホワイトチョコレートパズル (希望小売価格714円)ピースは正方形を3個~6個つなぎ合わせたもの8片。ケースにピッタリ戻すことができるでしょうか?ピースは表と裏があります。対象年齢6歳以上3歳の息子はまだ一人で完成できませんがピースのカチャカチャあたる音が心地いい思った以上に一人で真剣勝負してました
February 19, 2008
コメント(0)
隣町の箕面市国際交流協会主催の多民族フェスティバルに参加してきました。 お目当てのひとつは各国フード タイヌードル、モンゴルうどん、ドネルケバブ、クスクスなど息子も喜んで食べていました。 その他、インドネシア留学生の舞踊や韓国の伝統音楽グループのねり歩きを見たりと家族で異国の文化にふれる一日となりました。 我が家なりの国際交流を考えてみるのもいいかなと思いました
February 17, 2008
コメント(0)
英語のinput(ここでは聞き流し)用にSDオーディオプレーヤー などを利用することがあるようです。私はTVやパソコンから英語のサイトなど多く利用してきました。しかし相手は3歳児。テレビはなるべく消した状態で過ごしたいわけです。今のところDVDレコーダーにつないだステレオでCD再生してます。しかしタイミングが悪いとこれを触っただけで「テレビ、テレビ!! 」となってしまいます。憧れはiPodが、投資した分まで使いこなせるか?SDオーディオプレーヤーだとお手頃なものもあるかも。こんなのや東芝 USB/SDオーディオプレーヤー こんなのもコイズミ デジタルオーディオ 私らしくしばらく様子をみます
February 16, 2008
コメント(0)
最近の息子のお気に入り番組です。「 豚見るっ!! 」というので何かと思えばこれでしたCartoon Networkで放送中。(サンプルはクリックで動画↓) まだまだ可愛いです
February 15, 2008
コメント(0)
先日オックスフォードのセミナーで購入したORT(Oxford Reading Tree)のstage4を少しづつ読んでいます。1ページ片面に載っている英文は1行から2行。文を読むだけだとすぐに終わってしまう量です。先日のセミナーでケヴィン・チャーリー先生がORTを使ったレッスンのいい見本を見せてくださいました。先生と同じように!はなかなか難しいですが絵を見ながら本文以外のこともお話しています。”あ、服が汚れてる!””床にサンドイッチが落ちてる!!””メガネが壊れてる!!!”などなど。3歳の息子は笑ってます壊れたり、汚れたり、落としたり、、、こういうことがとても可笑しいようです。本自体もそんな遊び心がたくさん散りばめられてます。なので、今回はstage4を買いましたが、2~3でも楽しめそうな気がします。最近、多読という言葉がよく目につきます。多読の勉強法でこのORTを使っていくこともあるらしいです。今はまだ読み聞かせですが、早く自分で読めるようになる日が来るといいなぁ
February 14, 2008
コメント(0)
今シーズンも放送が始まりました!!アメリカンアイドルとはFOXテレビで放送されている番組で、全米規模で行なわれるアイドルオーディション番組です。最近人気のリアリティ番組と呼ばれる視聴者参加型番組でもあります。昨年のファイナルでは応援したいsingerがたくさんいました。その中でも優勝者ジョーダン・スパークスはやはり輝いてましたね。彼女のオーディションからファイナルの様子は↓番組が進むにつれて多くの出場者が腕を上げていくのが見所ではないでしょうか!!今年はどんなドラマが生まれるでしょう~楽しみです!!審査員の辛口コメントも電子辞書片手に楽しく勉強してます。
February 12, 2008
コメント(0)
入手しました!!Pop-Up Dinosaur Danger! Pop Upの豪華絵本です。破られそうで息子には制限付きだわァ~よくできています~各恐竜の英語の紹介つきです。ちょっと紹介すると、、、herbivore:草食動物spine:背骨fierce:どう猛なprey:えじきfossil:化石フムフム勉強になりますねぇ
February 10, 2008
コメント(0)
今日は自分からDVDを選んでコレ見たい!とお願いしてきました。Ice Ageいいよ、いいよと上機嫌な私。1月は英語系教育番組を喜んで見ていましたが最近飽きたみたい、、、。昨日はミッキーで今日はIce Ageしかし、母はDVD入れて本編が始まるまでちょっとドキドキ日本語で再生が始まってしまってから途中で音声を英語に変えるとすごく怒るでもこのお話は初めての時から何故か英語でも楽しめてたなぁ、、、3歳4ケ月の息子、最近は怖いシーンになると隠れたりしてます。これも成長かな
February 9, 2008
コメント(0)
今日、ママ友達から英検1次試験合格の報告がありました。以前一緒に勉強していた仲間でいつも頑張りに驚かされてました。次は2次試験、実力を発揮していい結果を出してもらいたいな~報告を受けて、最近の自分を反省息子も私も同じ、、、続けることが大事です。ママも頑張るよ息子よ、毎日少しでも続けようぜ
February 9, 2008
コメント(0)
遅まきながらうち子もやっと しまじろうデビューしました!!そろそろ数や色や文字に興味を持たせたかったからです。本人は喜んでますこれは簡単かな~と思ったものは結構集中力を発揮しこれは難しいかな~と思ったものは3秒で終了わかりやすいっ英語もそれ以外の学習も遊びもバランスが大事。なのはわかってるはずが、”付録のDVDを見たい”攻撃にちょっと疲れ気味今日は”えいごイヤー”も復活。まだまだ道のりは長いです
February 8, 2008
コメント(0)
日曜日に買ってきたオックスフォード教材を息子に試してみました。Potato Pals1ですが、反応が薄いおかしい、、、会場ではあんなに盛り上がっていたのにま~きっと私の使い方が面白くなかったんでしょーこのセットは音読と各シーンごとのテーマソングがCDに3歳が興味を持ってくれるようにテーマソングだけをPCに落として流してみました遊びながら口ずさんでいるのかな~と思われる瞬間もありでした。歌がしっかり頭に入った頃に(絵)本を見せて歌ってみると興味持ってくれるかも。せっかく買った教材活用しないとね
February 6, 2008
コメント(0)
日曜日に大阪であったオックスフォード主催 児童英語教師向けワークショップ -Teaching Children Confidently and Effectively- に息子の英語の先生と一緒に参加してきました!! ’英語を教える’ということについては全くドシロウトな私。 少しでも効果的に家で息子と一緒に英語と触れることができればと思い参加してきました。 内容は10:30~15:30まで休憩、昼休みを入れて4人のベテラン先生のプレゼンテーション。 外山節子先生(小学校での英語の授業) ケヴィン・チャーリー先生(OXF教材ORTを使ったレッスン) パトリック・ジャクソン先生(OXF教材PotatoPalsを使ったレッスン) 仲田利津子先生(MATメソッド) みなさんさすが児童講師経験の豊富な方々のようで、 全部英語でのプレゼンもとても面白かったです。 一日ですごいスピードでたくさん聞きすぎて頭が混乱してますが、、、 一番印象に残ったのは ”講師も受講者も超パワフル ”証拠は↓パトリック先生のブログ(Feb.4)で写真がUPされてます。 私も写ってるではないですか!! よく見えるように前のほうに座ったと思ったら、、、。 とにかく勢いにおされながら、 主催者側の思惑通り教材やワークブックを買ってしまいました ちなみに参加者は 個人か民間の英語講師が一番多いように思いました。 他には 学校の先生っぽい方 ネイティブの講師 英語ペラペラの5,6歳くらいの子供たちなどなど。 いろいろと勉強になる一日でした。
February 3, 2008
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1