AQUARIDS

AQUARIDS

お菓子レシピ


このページでは私のオススメのお菓子レシピを紹介したいと思っています。


チョコレート・ケーキ


材料:  A) カステラ           B) ガナッシュ
     卵・・・2コ            スイートチョコレート・・・70g
     グラニュー糖・・・100g     生クリーム・・・150g
     牛乳・・・大さじ1         ブランデー・・・大さじ1
     コーンスターチ・・・15g   
     小麦粉・・・55g       C) 仕上げ
     ココア・・・15g          ココア・・・適量
     バター(溶かしておく)・・・30g


作り方:
A)まずはスポンジを作ります。
 1. 卵を卵黄と卵白に分けます。まず卵白を泡立て、砂糖を半分加えて、メレンゲを作ります。
 2. 卵黄を今度は残りの砂糖とあわせて泡立てます。(卵白は卵黄が混ざってしまうと上手く泡立たなくなってしまうので、卵白をあわ立ててから卵黄を泡立てる方が良いと思います。)
 3. (1)と(2)とをあわせて、そこに牛乳を加えます。
 4. コーンスターチ、小麦粉、ココアをあわせてふるいにかけ、(3)に合わせます。
 5. 最後に溶かしバターを(4)加えて、型に流し込みます。(型=直径18cm型、丸型1コ)150~160℃のオーブンで30~40分くらいかけて焼き上げます。
(焼きあがったスポンジはオーブンから出したら逆さまにラックに置いておくと良いです。そうするとしぼみません。)

B)飾り付けようのガナッシュを作ります。 
 6. 刻んだチョコレートを電子レンジで溶かします。
 7. 生クリームを少しずつ混ぜます。
 8. ブランデーを混ぜます。

C)仕上げです。
 9. ガナッシュをケーキの上面、側面と、表面全体に塗ります。
 10. 均等に濡れたらココアをパラパラと振ります。


コメント: 
ココアの味が結構きいててリッチな味に仕上がります。でもスポンジがすごく軽いからお腹には全然たまりません。ビターに仕上がるからどちらかと言ったら大人用のケーキなのかも。うちではチョコレートケーキと言うとこのレシピが好評です♪



ベイクドチーズケーキ


材料:
     クリームチーズ・・・250g     ☆メレンゲ用
     無塩マーガリン・・・80g       卵白・・・2コ
     砂糖・・・60g              砂糖・・・20g
     卵黄・・・2コ
     牛乳・・・大さじ2
     レモン汁・・・大さじ1/2
     薄力粉・・・30g
     湯せん用の湯・・・適量


作り方:
 1. クリームチーズを泡だて器でクリーム状にします。
 2. (1)に無塩マーガリン、砂糖を入れて混ぜます。
 3. (2)に卵黄を1つずつ加え、そのつどよく混ぜます。牛乳、レモン汁も加えてよく混ぜます。
 4. 薄力粉をふるいます。
 5. 薄力粉を2~3回に分けてに(3)加えて、このつどゴムべらでさっくり混ぜます。
 6. 卵白を砂糖とまぜてしっかり泡立ててメレンゲを作ります。めやすは、クリーム状になってミキサーにからみつき、持ち上げても落ちないくらい固くなるまでです。
 7. (5)にメレンゲを2~3回に分けて加え、泡をつぶさないように注意しながら、ゴムべらできるように混ぜ合わせます。
 8. 型(直径18cmの丸型1台)に流し入れ、お湯をはった天板にのせ、165℃のオーブンの下段で45分きます。
(ケーキは取り出したら逆さまにしておいて下さい。その方がつぶれません。)


コメント: 
ふわふわのチーズケーキです。軽い感じ♪甘さも控えめで。だからこってりしたチーズケーキが食べたい、ってときにはちょっと向かないかも・・・。レモン汁を増やせばもっと酸味がきいて風味が変わります。フレーバーティーとかと一緒に食べると美味しいです。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: