クリスマスに旅行へ行けるだけでも幸せだけど、
今回は舅姑とも一緒で、旅費はすべて両親持ちという、贅沢すぎる旅行をさせて頂きました。
両親にはほんとに感謝だな~~
両親とは午後に現地 「なばなの里」
で待ち合わせしていたので、
昼は途中の鈴鹿あたりで、パスタが美味しい店に寄って、ランチしました。
カスタネット
↑↑↑↑↑↑↑↑
このお店、ランチは880円でパスタとパン、サラダ、ドリンク、プチデザートがセットになっていて
とってもお得でした。
パスタは3種類の中から選べ、ケーキも数種類の中から選べました。
味もおいしくて、また近くに来たらぜひ食べに行きたいな~
840円のラザニアセットの、ラザニアも超美味
ケーキはティラミスを選びましたが、これまた大正解でした。
午後2時、なばなの里に到着。
早速、園内に咲いている花やベゴニアを見て、
イルミネーションが点灯するのを待ちました。
天気はよかったけど、風が強くてむちゃ寒~でした。
mayuも手袋とフードを被って完全防備
ばぁばに手をつないでもらって散策。
やっと人見知りもなくなりましたー。
まだいまいち調子が乗らないのか、寒さからなのか、顔がボーーーっっ
(うしろの手はばぁばです^^)

ベゴニア館にて。
天井にも壁にも、ベゴニアが一面に。。。。
この建物内は暖かくて寒さしのぎにはちょうどよかったです。
おにぎりをパクリ。
グズり出したので、ついあげちゃいました。持込飲食禁止なのに。。。。。
お腹が空くと、どうにもこうにも我慢ができないらしいです。
あぁぁーーーー、この食い気、どうにかしてぇーーーっ
この後、土産やの試供食品(ごぼうせんべい)を何十枚と食べ、
mayuの食欲のすごさを目の当たりにしたばぁばとじぃじはかなり驚いていました。
イルミネーション点灯の時間が近づくにつれて、だんだんすごい人の数に。。。。
後ろで、茶店に並んでいる人の列がすさまじかったです。
そりゃ~~、クリスマスイブだもんね。
若いカップルばっかりでした!!
いよいよイルミネーション点灯~~~
ほぼ青と白のみで、とっても綺麗でした。


みなさんの目当てはこの「光のトンネル」
ここにたどり着くまでには、すっごい人の行列に並んで、園内をぐる~っと回って歩いて
30分以上かかってやっと見れる!!!というすごいものでした。
年始の初詣みたいやな~~。
並んで見た甲斐ありました。綺麗でした~~~

空には満月の月も見えて、幻想的でした。
白バージョンのトンネル。
私的にはこっちの方が好きでした。
すっごい寒さで体の芯まで冷え切ってしまったけど、
綺麗なイルミネーションを存分に見れて、大満足でした。
宿はここから車で数十分の所にある、温泉宿に泊まりました。
旅館 鍋田川
6時にチェックインする予定が、見終わったのが6時半で、
なばなの里から出るのに大渋滞でこれまた30分ぐらいかかり、
到着したら7時過ぎてました。
急いで食事の用意をしてもらい、バタバタ~~~と夕食を済ませ、
10時までという温泉に急いで入りました。
料理はイベリコ豚のすきやきや、鍋、お造り、煮魚やデザートまで会席料理10品が次々と出てきて
食べきれないぐらいの量でした。
どれも美味しくてこれまた大満足
オトサン、ゆっくり飲めなかったのが残念だけどね。
この日の晩は、mayuの夜泣きで何度も起こされました
昼寝しなかったし、興奮しすぎたのかなぁ~??
両親と部屋を別にしといて、あぁ~よかったっ!
クリスマス★ツリーめぐり★ 2008.12.23
妊娠生活最後?のおでかけ☆ 2008.09.06
デート♪♪ ディナー☆イタリアン 2008.07.20
PR
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着